[過去ログ] 英検1級スレ 207 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: (スップ Sd62-6jdD) 2021/08/19(木)21:26:34.71 ID:ueLFkuA3d(2/2) AAS
>>328
Lの問題先読み出来れば大分点数上がると思う
447: (ワッチョイ 7f32-Awm0) 2021/08/24(火)12:02:57.71 ID:M4QC1e+40(1/4) AAS
誰か通報したんだな。アク禁になったようだ。めでたしめでたし
556: (ワッチョイW 6e89-S07X) 2021/08/28(土)21:30:29.71 ID:iIhy2/pP0(1) AAS
英語はあくまで手段であって目的ではないので、英検1級取るだけでは何も変わらないと思う
704(1): (ワッチョイW 7f6a-Z3ju) 2021/09/04(土)21:13:26.71 ID:y/XLfqAZ0(2/2) AAS
>>703
パス単→最新版はpart1向け語彙半分、長文やライティング向け語彙半分という感じ
単熟語EX→パス単よりも語彙レベルは数段高い。これを全て覚えればpart1で20/25はいける
語彙問題完全制覇→上2冊覚えれば9割以上は正答できる。アウトプットで知識を定着させたい人向け。誤答選択肢の中には上2冊に載っていないが、過去に出題例のある語彙も多い
798(1): (ワッチョイ 5f9d-/op0) 2021/09/08(水)18:35:06.71 ID:5IeX6Htm0(1/2) AAS
英検受けてる人は純粋に言語学習好きな人が多そうね。4技能も身に付くし
TOEICだと会社が求めてるからとかで仕方なくk受けてるのかな
814: (ササクッテロラ Spbb-zstO) 2021/09/08(水)18:39:04.71 ID:Q61Bc9KIp(3/12) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
820: (ササクッテロラ Spbb-zstO) 2021/09/08(水)19:08:33.71 ID:Q61Bc9KIp(8/12) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
992: (ワッチョイW 898e-7pHJ) 2021/09/10(金)20:31:19.71 ID:0VzzIzcm0(2/2) AAS
英検1級は穴埋めクイズ。
あれで落ちるとかよほど能力がない
英検1級保持者、一部上場企業の書類審査で門前払い
最低限、英語圏でそこそこの大学卒じゃないと英語能力は評価されない
英語圏の大学卒すると日本語での専門用語がわからないなんてことになるけど これ日本語でどう言うんだっけ???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s