[過去ログ] 英検1級スレ 207 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: (ワッチョイ c9f0-NTPF) 2021/08/19(木)17:33:32.72 ID:Uyk53JMi0(1) AAS
>>268
順番通りやって最後のWが途中で終わる人が多いからWが高得点が出易い
それを避けるためにはWを最初にやる
長文は最後にやる
537
(1): (ワッチョイW 6e89-S07X) 2021/08/27(金)14:34:39.72 ID:e5FSbZi90(1/2) AAS
英字新聞とか読んでる?おすすめある?
692: (ワッチョイW 079d-GBUk) 2021/09/04(土)13:33:58.72 ID:npu8tBSj0(4/7) AAS
>>691
そうかー
今以上に間違えられなくなっちゃうってことだね
どうもありがとう
784
(1): (JPW 0Hff-DE+S) 2021/09/07(火)16:26:43.72 ID:yM0bjDSJH(2/2) AAS
>>775
>>781
これどういう誤読?よく分からない
846: (ササクッテロラ Spbb-zstO) 2021/09/08(水)21:36:12.72 ID:HyoGj+DYp(2/9) AAS
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
省5
850: (ササクッテロラ Spbb-zstO) 2021/09/08(水)21:37:33.72 ID:HyoGj+DYp(6/9) AAS
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
861: (ササクッテロリ Spbb-zstO) 2021/09/08(水)23:02:58.72 ID:1ZvoQDXqp(3/3) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
895: (キュッキュ Spbb-zstO) 2021/09/09(木)18:46:02.72 ID:l2KrkrSyp0909(2/3) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
937: (ササクッテロラ Spbd-Wr8f) 2021/09/10(金)00:58:47.72 ID:tkE2aYCqp(1/3) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s