[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: (中止 5b33-MkkF) 2022/12/25(日)19:33 ID:gA3CvgkO0XMAS(2/4) AAS
やはり、日本の英語教育は間違いばかりと言われながら
別のやり方で成功できるのも極一部
というかどのやり方でも全員をできるようにはできていない
アメリカ人は馬鹿でも英語が話せるとか言われるのも
日本語と英語を両方できるような脳の能力は大半がないと思う
本当に幼い頃から海外暮らしの帰国子女以外で大半どころか半分以上が英語ができるようになる方法はないと思う
459: (中止 5b33-MkkF) 2022/12/25(日)19:36 ID:gA3CvgkO0XMAS(3/4) AAS
悲しいけれど必死に受験勉強をやっても早慶どころかマーチレベルでさえ
全体の上位15%なんだっけ
日本人で、日本語と英語の両方をできるようになれる能力の人は本当に少ないと思う
というか高校の内容を完璧レベルまででなくそこそこ分かっている人だけで全体の2割もいないと思う
というか高校の内容が分かるレベルで多分東大合格レベルを超えるかと
460: (中止 5b33-MkkF) 2022/12/25(日)19:38 ID:gA3CvgkO0XMAS(4/4) AAS
婚活で普通の男性が実際にはほとんどいないように
大学生ならこれぐらいできなきゃと思っている基準に達しないレベルでさえ
その大学には不本意入学というか
教授が慶應経済ならこれぐらいできないとと思うレベルより劣るレベルでさえ
できたらこんなところに来ないよレベルだからね、、、
現役どころか10年やってその基準を取れるなら医学部に言ったよ。。。
461: (ブーイモ MMb3-9wWg) 2022/12/28(水)17:24 ID:4i6Ob59tM(1) AAS
とりあえず発音記号をカタカナにしよう
英語は文字と発音が分離してるクソ言語なんだから
こっちもそれを前提に対処すべき
462: (ワッチョイW eb89-+v2H) 2022/12/28(水)19:05 ID:VTYjH0km0(1) AAS
ツッコミどころ満載
463(1): (ワッチョイW 8b9d-du+g) 2022/12/31(土)03:24 ID:DDc/7mWT0(1/2) AAS
日本語の発音を日本人は知らな過ぎて英語と比較できないってのはあるだろうな
464(1): (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)11:34 ID:qm3NZxDr0(1/7) AAS
>>446
まともに教えられるどころか無能で役立たずならマシれべるだから
>>463
発音が通じない聞き取れないだけならそうだけど
英文を読めない書けないだからね
465: (ワッチョイW 639d-BG3f) 2022/12/31(土)11:48 ID:qLTP6nOH0(1/2) AAS
RLがカタカナに変換されるせいで同じにしか聞こえん
466(1): (ワッチョイ 97f5-TwI4) 2022/12/31(土)17:49 ID:bqMPmgvt0(1) AAS
カタカナはチャリの補助輪、水泳の浮き輪みたいなもんだ
飽くまでも慣れるための手段であって、その先に行こうとしたら逆に障害になる。
オリンピックの競輪で補助輪とか、水泳で浮き輪使ってる選手いるかい?
でもそこそこの英語でいいのなら否定はしないし寧ろ推奨する
牛乳→ミルク→メオクのほうが通じるだろう
467: (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)20:30 ID:qm3NZxDr0(2/7) AAS
カタカナで表現できないとかってのは正確にはそうだけど
それでカタカナを否定するから結局どう読むか分からなくなってる
発音記号も読み方をまともに教えないし
アの口でオとか言われてもよく分からん
468(1): (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)20:32 ID:qm3NZxDr0(3/7) AAS
また数十年アメリカに暮らしていて読み書きが問題ない人でも発音が変だったりする
発音はちゃんとしないとをやろうとして結局できないってのになってると思う
中国人とかで日本語話せるけど発音おかしい人は多いが
中にはちゃんと発音できる人もいる耳か脳が違うのかもしれないが
スウェーデン人の英語でもイギリス人は下手だと笑うらしいから
正確な発音を身に付けるのは幼児期以外ではごく一部の例外以外の人にはかなり困難だと思う
469(1): (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)20:36 ID:qm3NZxDr0(4/7) AAS
>>466
日本って数学でも英語でも他のでもその基礎をちゃんと教えないのが問題だと思う
その補助輪みたいなものでいつまでもそれではいけないは正しくても
その基礎が身に付いていない人が大半で要領のいい一部以外できないし
そのできる人も自分はできても教えられない
野球の王さんみたいに名選手でも名監督になれないし結果が出ないと努力じゃないと言ったり
他に大学教授で英語の意味は英英辞典で調べろとかも
それは一定以上の英語力がないと無理でそれができる学生どころか
できない学生でさえ早慶に受かれるレベルだから二流三流大学で言っても現実的じゃない
マーチでさえ実は全体での上位で、日本人は大学生でも中学英語でさえ身に付いていないのが大半、、、
470: (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)20:39 ID:qm3NZxDr0(5/7) AAS
自分の記憶ではSVOCとかも学校の英語の授業で
Sは主語でVは動詞でOは目的語での説明すらまともにしていなかったと思う
数学でもサインコサインとかが何なのかの説明もしていない
ローマ字でさえ最初は一応説明してもそれを覚えきれないうちに進む
英語も筆記体を覚えきれなくて理解が進まなくて落ちこぼれたり
前にやった内容は分かっていることを前提にでも分かっている方がむしろ極稀
というか教師でも東大卒とかでない限りあまり分かっていなかったはずなのだが
471: (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)20:42 ID:qm3NZxDr0(6/7) AAS
エクセルマクロとかもやたら分厚い本とかでしかも最初は何々からもない
ゼロから英語をとか言ってもアルファベットは読めることが前提
そこまでいかなくても現在完了形までは分かっていないと教えられないとか
優秀なら授業を聞かなくても分かるし落ちこぼれは聞いても無駄
何の役にも立たない授業
というか大量の資料で覚えきれないどころか読むことさえできない
そして本当に必要なことは書いていない
全部書いてある応用すればもやり方を自分で見つけるのは車輪の再発明と同じ
472(1): (ワッチョイ 0e33-9j0N) 2022/12/31(土)20:43 ID:qm3NZxDr0(7/7) AAS
日本人は仕事のマニュアルもまともに作れない
自分が分からない人にも分かるように説明を書くとそこは削除しろと言われる
だから知っている人にしか分からないマニュアルになる
数学で落ちこぼれが多いのも分かる人は見れば分かるけど
分からない人は見ても分からないから説明が必要
または言い方を分かりやすくしないと伝わらない
473: (ワッチョイW 8b9d-mUV8) 2022/12/31(土)21:10 ID:DDc/7mWT0(2/2) AAS
作りたい物がないのにマクロやっても覚えないし、英語で何がしたいか目的がないからということで
474: (ワッチョイW 5b89-jJpn) 2022/12/31(土)22:39 ID:Vlck1gqW0(1) AAS
>>469
数学と英語とはえらく違う例を出したな。数学は1%のヒラメキが無いと99%の努力は無駄だが英語は99%の努力があれば1%のヒラメキがなくてもなんとかなる。系統的に理解できたときの爽快感とは無縁のまま99%の努力を続けられるひとが英語に向いている。大学のランクはヒラメキがある人が多いかとその質で決めるべきで英語の能力で決めるべきではない。ヒラメキのある人が英語を勉強するのは才能の無駄使いだ。
475(1): (ワッチョイW 639d-BG3f) 2022/12/31(土)22:51 ID:qLTP6nOH0(2/2) AAS
英語の知らない言い回しを辞書引かずにピンとくるのはヒラメキといえなくもない
476: (ワッチョイW 5b89-bp7g) 2023/01/01(日)09:20 ID:Ag/GPtIm0(1) AAS
>>475
それって恐ろしい時間を使って勉強して得られる能力だと思う。
477: (スッププ Sdba-ZRQy) 2023/01/01(日)10:25 ID:+MXXq2imd(1) AAS
朝と三と暮と四の意味知ってても朝三暮四の意味は思い付けないと思うよ
ヒラメキとかじゃなくて知ってるか知らないかだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s