[過去ログ] 洋書や英語の映画などに取り組んで真面目に語るスレ (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: The OED Loves Me Not (ワッチョイ ff89-W3aP) 2022/09/19(月)07:46 ID:Y8hRFC4A0(20/31) AAS
そうそう。文法書としては現代に出版されたものには、安藤講義を覗けば
あまり例文が面白くなくて、僕としてはあまり読みたくもならない。
しかし Otto Jespersen の
A Modern English Grammar on Historical Principles, 全7巻
だけは、面白いと感じる。ただ、あまりに長いし、やっぱり文法書というものに
あまり興味が持てないから、拾い読みしかしていない。historical principles に則って
いると言うだけあって、古い文献とか(確か方言からも)そしてヨーロッパの他の
諸言語からもいろいろ引用しながら現代英語を見つめていて、面白い。何よりも
例文が面白い。
まあ、文法書嫌いの僕のことだから、少し拾い読みしたくなるだけでも大したものなんだが、
やっぱり僕としては文法書じゃなくて、通常の洋書や映画などをひたすら読んだり
視聴したりする中で英語を覚えていきたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s