[過去ログ]
洋書や英語の映画などに取り組んで真面目に語るスレ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845
:
5b
(ワッチョイ 335b-jXNG)
2022/12/30(金)17:03
ID:6X6scUZY0(19/25)
AA×
>>840
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
845: 5b (ワッチョイ 335b-jXNG) [] 2022/12/30(金) 17:03:51.81 ID:6X6scUZY0 >>840 OSS (Open Source Software) では、知らない者同士が集まって一緒に仕事をする(プログラムを作る) ということは日常的に行われている しかしOSSはほとんどが無料であり、したがって貢献も無償でするので、 それを「仕事」と呼ぶかは定義次第だろうと思う (有料のプログラムもオープンソースになっているものがあり、それに貢献することもできるが、 タダ働きである) OEDさんが英語板で無償で英語の翻訳をしている それを仕事をしていると呼ぶかどうかみたいな話 OSS開発を通じて人と知り合い、就職や、収入の発生する仕事に繋がる、ということはあることだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1663322510/845
では知らない者同士が集まって一緒に仕事をするプログラムを作る ということは日常的に行われている しかしはほとんどが無料でありしたがって貢献も無償でするので それを仕事と呼ぶかは定義次第だろうと思う 有料のプログラムもオープンソースになっているものがありそれに貢献することもできるが タダ働きである さんが英語板で無償で英語の翻訳をしている それを仕事をしていると呼ぶかどうかみたいな話 開発を通じて人と知り合い就職や収入の発生する仕事に繋がるということはあることだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s