[過去ログ] 雑談しようよ!!!!!!!! Part 53 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: (ワッチョイ 5f9d-DB2t) 2023/04/03(月)20:10 ID:p76HogL80(1/4) AAS
>>205
それはまさにあなたの感想ですね
211: (ワッチョイ 5f9d-DB2t) 2023/04/03(月)20:13 ID:p76HogL80(2/4) AAS
ソースなしで適当なことを言う奴大杉
212: (ワッチョイ 5f9d-DB2t) 2023/04/03(月)20:28 ID:p76HogL80(3/4) AAS
by the wayはincidentallyの意味しかないがanywayはもっといろんな意味ある
だから>>204みたいな意見が出てくる
これも誤解だと思う
anywayはもう話に飽き飽きして話題を変えるニュアンスがあると言うネイティブがいる
自分もそう思う
213: (ワッチョイ 5f9d-DB2t) 2023/04/03(月)20:33 ID:p76HogL80(4/4) AAS
辞書くらい引けよ
214
(1): (ワッチョイW 5f9d-nYkC) 2023/04/03(月)20:41 ID:Kl5FaVof0(4/5) AAS
クラスとったことのある中東音楽の先生はいつも
anywayの代わりにanyhowを使うからそれだけ印象に残ってるanyhow

とにかくanywayで万全!
215: (ワッチョイW 5f9d-nYkC) 2023/04/03(月)20:47 ID:Kl5FaVof0(5/5) AAS
用意した今年分のフラ語テキストはあと3ヶ月で終わっちゃうわ
フラ語のGRは注文中だからそれは読むとして
どうすっかな
216: (ワッチョイ 7f4f-Azv9) 2023/04/03(月)22:27 ID:syIDd9dg0(2/3) AAS
>>214
anywayはもうこの話題飽きたってニュアンスがあるらしいから
場面によっては失礼になる
全然万全じゃないよ
217: (ワッチョイ 7f4f-Azv9) 2023/04/03(月)22:59 ID:syIDd9dg0(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
Anyway VS By the Way
Anywayは多義だけどBy the wayはto introduce a topic not directly connected with the conversation
だけでAnywayのchange the topicが近いけど下記の通りニュアンスが違う

By the wayはYou suddebly remembered something and ask that
in addition to this conversation.

AnywayはYou are tied of this conversation and want to change the topic.

これだとAnywayと言われた方は俺と話すのが飽きて来たみたいにとる可能性がある
218: (JP 0H53-KB2s) 2023/04/04(火)00:55 ID:76Dh2WfXH(1) AAS
anywayは自分で使うときは強調の意味合いが出てくるけど相手に使うと逆に些末に扱うて話を強引に戻すし、自分と違う考えのときやったらリスキー
Top GearでOh no! Anywayていうシーンがあるけどああいう感じ
219: (アンパン 7f9d-jNeE) 2023/04/04(火)08:24 ID:+JjRNRyK00404(1/2) AAS
坂本龍一「アメリカに移り住んだ理由?日本より税金が安かったからだよ」

糸井「税金は両方で払ってるわけ?」
坂本「いや、アメリカだけ」

湯山「坂本さんがNYに移り住んだ理由って何ですか?」
坂本「20年前に移ったんだけど、まあ理由は2、3あって、そのうちの大きな理由の1つは税金だったんですよね。当時は日本よりアメリカの方が、所得税が安かったんですよ」
湯山「なるほど。それって、個人が国家を選んだということですよね。ある意味「リバタリアン」的な考え方でもあるのかな。経済や社会に対する国家や政府の介入を良しとせず、自立した
個人を前提にその自由を養護するという。そんな甘いもんじゃないよ、という突っ込みもあるでしょうが、まあ、これにはあらがえないほどの魅力があるのは本当です。」
坂本「そう。市民の側が国を選ぶっていうことね。僕としては、もうちょっと考えなくちゃいけなかったのは、その税金がどう使われているかっていう、自分のお金の行き先。
これが、軍需産業に回されて爆弾になっちゃうのか、あるいは病院にいき老人たちを助けるのか、そこを本当は考えなくちゃいけないんだけどね。」

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 18:36:37.14
省10
220: (アンパン 7f9d-jNeE) 2023/04/04(火)08:27 ID:+JjRNRyK00404(2/2) AAS
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 18:39:52.70
それで死にかけたら日本の病院に入院したのか
何割負担?

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 18:45:23.29
>>20
アメリカ屈指のニューヨークの病院でガン治療してるんですよって自慢してたら
自慢の病院にガンの転移を見逃されて手遅れになって逃げ帰って来ただけだぞ

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/04(火) 01:14:57.35
>>15
これアメリカのがん治療で有名な病院に見てもらったら大丈夫そうって話だったけど
省9
221: 2023/04/04(火)10:56 AAS
I guess Ryuichi Sakamoto was too busy to have a yearly physical exam; besides, he did not want a colonoscopy because of his character.
222: 🤕三年英太郎😢◆3CZBjOt3.Y (アンパンW 7f86-mcDC) [agape] 2023/04/04(火)13:11 ID:GIejYubw00404(1/3) AAS
ファミリーアイランドで7000円もらったぞー😆
223: (アンパンW 5f9d-nYkC) 2023/04/04(火)17:10 ID:76SCOq9V00404(1/3) AAS
セールでコウビルド英英中買ったけど良かったわ
I really like the idea of helping people. 我非常赞同帮助他人的提议。

ideaの訳で「提议」当てて理解が深まる
小学館中日3(現行ではもっとも現代的な辞書)だと提議.
提案という訳語だけ

白水社では「意見」もあるし、すごい辞書だから
欲しいけど絶版なんだよなあ
224: (アンパンW 5f9d-nYkC) 2023/04/04(火)17:15 ID:76SCOq9V00404(2/3) AAS
中国語では
英語で書くとhelp people’s idea
というふうに修飾節が前置します
これは長い関係節でも同じ

でこれはSVO型の言語の中では非常に珍しいとのこと
225: 🤕三年英太郎😢◆3CZBjOt3.Y (アンパンW 7f86-mcDC) [agape] 2023/04/04(火)17:51 ID:GIejYubw00404(2/3) AAS
グリーンバーグ の類型論であったな
226: (アンパン Sa23-WWXa) 2023/04/04(火)20:44 ID:rnwyXMZla0404(1) AAS
単純に、中国語には関係代名詞がないからだな
227
(1): 🤕三年英太郎😢◆3CZBjOt3.Y (アンパンW 7f86-mcDC) [agape] 2023/04/04(火)20:54 ID:GIejYubw00404(3/3) AAS
「所」とかあったはず🤔
昔の英→日の関係詞の訳が「~するところの~」でうざかったのは 漢文の影響やな
228: (アンパンW 5f9d-nYkC) 2023/04/04(火)21:43 ID:76SCOq9V00404(3/3) AAS
いま漢辞海を見たんだが
名詞の後に置く、先行詞のないタイプしか
存在しないみたいなんだな

だから文言の語法説明としては動詞の前に置くっていう
言い方になる

もし前に名詞がある場合は下のようになる

蓋儒者所争、尤在名実 けだシじゅしゃノあらそフところハ、もっとモめいじつニあリ
訳儒者たちの論争は、とりわけ名と実が合うかどうかにあった〈王安石・答司馬諫議書〉

これは「争う儒者たちは〜である」、「S(←M文)V…」とは読まない
省3
229: (アンパンW 5ffb-waCa) 2023/04/04(火)21:50 ID:Ez7QV+Ro00404(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s