[過去ログ]
雑談しようよ!!!!!!!! Part 53 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243
:
(ワッチョイ df96-n/3x)
2023/04/05(水)06:34
ID:SVTGEQIK0(3/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
243: (ワッチョイ df96-n/3x) [sage] 2023/04/05(水) 06:34:28.90 ID:SVTGEQIK0 ★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要 ●学校教育にできることは限られている ・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日 ・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。 ・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない ・学校教育に過度の期待を抱いていないか? ・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること ・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める ・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1679024428/243
本当はいろんな要素の中で言語が一番重要 学校教育にできることは限られている 英語の授業を週回分週年時間 日のうちのたったの約日 学校での早期英語教育の効果は疑わしい 学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない 学校教育に過度の期待を抱いていないか? 学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること 学校では言語の基礎力をつける日本語を使って言語の基礎力を固める 小学校の間は言語感覚を磨くということをやって 和歌俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s