[過去ログ]
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) [sage] 2023/04/14(金) 21:57:26.58 ID:Ri6OUVJ20 >>29 私が質問した掲示板のネイティブ(最後の回答者)が言っているように、自動ドアの場合は、「The door can't open.」は完全に正しい。ネイティブは、別に修飾語が必要だとも言っていない。 反論クンの妄想主張 The door cannot open because it is blocked.と修飾語がないと間違いなんだ。 私の反論。 The door cannot open because it is blocked.は「The door cannot open. It's because it is locked.」と書き換え可能なのだから、修飾語が付かないとそれまで正しかった文が、間違いになるなんてことはない。 よって、文脈のない文法問題で「The door can't open.」を×にしてはいけないのである。自動ドアである場合があるからだ。 もちろん、「どうしても開こうとしない」という文脈がある場合は、cannot openは×になり、will not openのみが正解になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/34
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 968 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.857s*