[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): (ワッチョイ a796-iKPJ) 2023/04/16(日)13:52:05.44 ID:mwjEVIt40(3/6) AAS
>>68

まだソフィ君は私が前スレで説明してきたことをまったく理解していない。
- "Aparently the door has some tendency toward opening, but there is some other
force preventing it from being opened." (Wikipedia)
- "Like for instance an automatic door that is blocked by some obstruction.
This is perfectly grammatical." (Jasen)

1つの現象を英語で表現できて、その英語が完全に文法的であっても、それが実際に使われるかは別の話なんだ。
実際に、ドアの前で人が "The door can't open." という実例をネットを検索しても提示できないだろ。
故障したドアの前の張り紙でもよい、"THIS DOOR CAN'T OPEN" という実例を見つけられないだろ。

[修飾語がつかなくても必ずしも間違いとは断定できないというのがネイティブ掲示板での結論だった]
省5
91
(1): (ワッチョイ a796-iKPJ) 2023/04/16(日)23:32:55.44 ID:mwjEVIt40(5/6) AAS
>>69

なんだこの to do so っていうのは? わざと間違った解説をして人気を取ろうとしているな。
この目立ちたがりやが!
229: (ワッチョイ ea3f-YWDm) 2023/04/28(金)16:24:05.44 ID:RC1CBxLY0(1) AAS
英語の文は基本的に日本語と逆順なのに、
the red flower や his family のようなのは日本語と同じなのはなぜなの?
264: (ワッチョイW bff0-V3o7) 2023/04/30(日)18:51:02.44 ID:w8KUa4cR0(1/2) AAS
(   ) Ed passed the exam surprused everyone.

という空欄を埋める選択肢問題で
正解は「That」なのはわかったんだけど、「The truth that」が不正解な理由はなんでしょうか。
467
(2): ブタ耳 (ワッチョイW 4ee3-6svB) 2023/05/24(水)12:38:26.44 ID:jEToq7oS0(1/2) AAS
Please hold your credit card over here.
あるいは、scanという動詞を使って、
Please scan your credit card here.
と言ってしまえばいいのではないかと考えた 。

その上で、
ChatGPTに質問してみた
2chスレ:english
517
(1): (ワッチョイ 2b9d-hn7o) 2023/05/30(火)13:34:02.44 ID:JD3N3d/z0(1/3) AAS
これ1100 Words you Need to Knowからの引用だけど、
最後の単発の引用符はタイポだと思うけど、こういう使い方あるかなあ?
あるいは “a paucity of moral guidance.” とすべきだと思うんだが

The distraught coach asked the principal to overlook Art’s duplicity, but
Mr. Dorsey replied in an acrimonious fashion that the players had been given
“a plethora” of athletic instruction but a paucity of moral guidance.”
543: (ワッチョイ 6940-+AdM) 2023/06/03(土)10:48:53.44 ID:oRo8CSuY0(2/3) AAS
>>540
そのkillは多分名詞。
716
(1): (テテンテンテン MMeb-mVGR) 2023/06/11(日)15:31:37.44 ID:se4xLsR0M(1/2) AAS
>>711
どちらが自然かは文脈によるのではないですか?

<主語 want a friend 現在分詞>
とい構造の文の場合、常に、統語構造について二つの解釈の余地があります。
789: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4b89-OfpS) 2023/06/25(日)20:07:00.44 ID:VWgcTbNz0(1/5) AAS
>>788
have ceased の直前に time and space があって、
あたかもそれが複数名詞句のように感じられてしまって、
うっかり複数の主語に対応する動詞である have (ceased)
にしてしまったんだろう。そういうのは、英語ネイティブの
書く英文にもよくある現象らしい。
796: (ワッチョイ 5569-wYA+) 2023/06/26(月)03:22:10.44 ID:Iguy2aUG0(1/6) AAS
そのafterは接続詞でしょ
接続詞
after
A good example is mutations that disrupt seed dispersal, leaving the seeds on the heads long after they are ripe.
871: (テテンテンテン MM4b-wYA+) 2023/06/26(月)15:34:39.44 ID:wTbBDl50M(5/7) AAS
>>867
あと、そのin time は意味合いが違うじゃん。
時間の中での移動 という意味じゃない
882
(2): The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4b89-OfpS) 2023/06/26(月)19:51:46.44 ID:Za9+nql80(7/8) AAS
>>880-881
[1] Could ★anyone★ please help me see if you could change the word to anything else?
[2] Could ●someone● please help me see if you could change the word to anything else?

この二つのうち、いずれかだけが正しいのか、あるいは両方とも正しいのか、そして
違いはあるのかについて質問した人がいて、それに対してネイティブは、
「どちらも正しい。そして微妙な意味の違いはない」と言っています。
外部リンク:forum.wordreference.com
933: (ワッチョイ 23f0-F8yx) 2023/06/28(水)23:01:40.44 ID:RV5OKhEF0(6/6) AAS
砂糖のは間違いだが
光文社は間違いでない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s