[過去ログ]
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
392: 名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-+/kS) [sage] 2023/05/15(月) 09:24:39.43 ID:FXZQMrqhd 違う質問です。 chatGPTと話していると「You are correct that S V」という構文が出てきました。 数十分正体を探っていると「この場合youは形式主語で、that節が主語です」となりました。 Youが形式主語というのは広く使われていますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/392
394: The OED Loves Me Not (ワッチョイ cf89-Np+b) [sage] 2023/05/15(月) 11:46:39.94 ID:afF7FOJm0 >>392 You are correct that S V. については、手元の英英辞典にも出ていますね。 ★She is correct (in saying) that★ more money is needed. (Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary) ChatGPT の言う「You が形式主語」というのは、間違いだと思います。 ChaptGPT は、半年前だったか一年前だったか、評判がいいので 私もほんの数日だけ使いましたが、初日から間違ったことを 正々堂々と言うので、突っ込みを入れて「これがこうだから、 それは間違っていると思うのですが、どうですか?」と質問を 何度か提示してみたら、何度か押し問答をした後、相手はその 間違いを認めてきました。 初日からそういう間違いを平気で言うところを見て、私はいっぺんに興ざめしていたので、 あまり ChapGPT を本気で使う気にはなりません。確かに素晴らしいことも言いますが、 5% ほどは、中学生でも間違わないんじゃないかと思えるほどの初歩的な間違いを 正々堂々と言うのです。 それについては、YouTube でその道に詳しい日本人もそう言っていました。 「ChaptGPT は、正しいことを伝える存在ではなく、人間らしい応答をする 相手なのだと思った方がいい。仮に間違っていることを言っていても、人間らしく 面白いことを言って、話し相手になってくれるのだ。そういう意味で ChatGPT を 利用しないといけない。正しい情報を伝えてくれる相手ではない」 そのように言っていました。それはその通りだろうな、と私は思っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/394
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s