[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433(3): (ワッチョイW af30-BVb7) 2023/05/21(日)05:11 ID:4e0/jzxZ0(1) AAS
thank って他動詞ですよね?
研究会とか学会で座長が「Let's thank to the speaker.」と言ってるのをよく見るんですが、これはどういう文法でしょうか?
日本人の座長も外国人の座長も言います。
ネイティブも言うかどうかはちょっと自信ないです。
434(1): The OED Loves Me Not (ワッチョイ de89-owa4) 2023/05/21(日)05:58 ID:bA5WpFic0(1/3) AAS
>>433
(1) (*)Let's thanks to the speaker. --- 間違い
(2) Let's thank the speaker. --- 正しい。検索してもわかる通り、あちこちで使われています。
(3) Let's give thanks to the speaker. --- 一応は正しい。ただし、検索にはあまり引っ掛かりませんので、
演説などをしてくれた人に対する決まり文句としては、あまり使われていないだろうと思います。
The chairman stood beaming on the stage. “Any more questions? If not, ★let's thank the speaker★... all right, one last question ? please, go ahead.”
外部リンク:www.nature.com
この上のリンク先にあるように、(2) はよく使われているようですね。
演説者が話し終わった後、聴衆が拍手をし、そのあとに司会者が言葉を差し挟んだり、質疑応答の時間と取ったあと、
再び Let's thank the speaker again. というふうに again をつけている例も、ネット上にたくさん見受けられます。
省1
437(2): The OED Loves Me Not (ワッチョイ de89-owa4) 2023/05/21(日)19:12 ID:bA5WpFic0(2/3) AAS
>>433
Let's thank to the speaker.
などという英語を堂々としゃべる外国人とは、どういう
国の人なのかと思ったら、よく考えたらドイツ人や
それ以外のドイツ語に似た文法を持つ言語の話者のようですね。
(ただしドイツ語以外のゲルマン諸語をほとんど私は知らないので、
オランダ語や北欧語ではどうなのかは、知りません。)
ドイツ語では
jemandem danken
つまりそれを直訳すると (*)"to thank to someone"
省5
438(1): The OED Loves Me Not (ワッチョイ de89-owa4) 2023/05/21(日)19:24 ID:bA5WpFic0(3/3) AAS
>>433
thank him とか le remercier とかいう英語やフランス語における
「~さんに(誰誰に)感謝する」という言い回しが
「~さんを感謝する」という言い回しをすると言いましたが、
正確に言うと、英語やフランス語においては、
「~さんを」という形と「~さんに」という形が同一になってしまっている
ことが多いので、たとえば him が「彼に」と「彼を」との両方を
意味してしまうのだ、と付け加えた方がいいですかね。
いちいちこういう当たり前のことを言わねばならないのも、意地悪な
個々の住人は、必死で他人の揚げ足を取ることにのみ終始しておられるので、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s