洋書・洋画などに取り組んで真面目に語る (3) (417レス)
上下前次1-新
35: The OED Loves Me Not (ワッチョイ ff89-STDj) 2023/07/10(月)05:41 ID:bM19kUxP0(1/5) AAS
The world needs to see chickens for the innocent, sweet creatures they are.
Twitterリンク:JohnOberg
ビデオを見せながらこういうふうに tweet しているネイティブらしき人がいるけど、こういう
see [something or someone] for [名詞句]
の意味合いは、その場その場の文脈を見てみたら意味はわかるけど、さて自分で英文を
書く時にその言い回しが出てくるかというと無理なんですよね。私なら
We should realize what innnocent, sweet creatures chickens are.
くらいで精一杯です。なお、このような see... for... がなぜ日本人にとって
(少なくとも私にとって)マスターしにくいかというと、see とか for をそのまま逐語訳しても
まるで意味が通じないからでしょうね。思いっきり意訳しないといけない。まあ、この場合の for を
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*