洋書・洋画などに取り組んで真面目に語る (3) (417レス)
洋書・洋画などに取り組んで真面目に語る (3) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: DeepL loves me notのデタラメ保管庫 (ワッチョイ 2386-OfpS) [あげ] 2023/06/27(火) 16:15:02.76 ID:1YaFM/X40 それにしても、英語ネイティブなら Steinbeck のこういう文章に触れても、 まったく気にせず、もしも誰かに尋ねられたら 「after のあとに仮定法現在を使って、わざと古風な文体にしてるんでしょうよ」 でおしまいなのに、日本人の間ではこれが大問題になって大騒ぎし、互いに罵倒し合うところまで いくなんて、本当に大げさだと思います。 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/866 ****************************************** >>812 そうそう。 I want money. Money I want. っていうふうに子供が言っているのを Geek は珍回答してたな。自信満々だもんな。 まあ、大学受験生を予備校で騙すことは、 英語初心者並みの教師にだってできることだから、びっくりもしないけど。 第一、その程度の英語力でも十分に、 マークシート式の英語試験なんて受かるもんな。 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/814 ****************************************** いつもの英語ネイティブのイタコ芸。 罵倒したのは自閉スペクトラム症(ASD)の人の方なのに紳士ぶる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/32
223: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65b-TDjq) [] 2023/08/26(土) 08:40:24.76 ID:39FNYwjT0 Siki の便利な使い方を見つけたので共有しようと思う お気に入りのスレを一括で新着チェックする方法 follow したいスレをお気に入りに追加する お気に入り(画面左★マーク)を開き、フォルダ(/)を右クリックして「板として開く」 こうすると、板ペインに、あたかも一つの板かのようにお気に入りが開かれる 板ペインのタブをダブルクリックすることで、お気に入りの全スレの新着チェックができる たくさんのスレの新着をチェックできるようになるし、スレビューも広く使える お気に入りの中にサブフォルダを作ってそのサブフォルダのみ新着チェックすることも可能 また、板ペインのヘッダー項目を右クリックし「[No]: スレッドの通し番号」を有効にすれば、お気に入りに登録した順番のままスレの一覧を表示することが可能 (スレを任意の順番に並び替えられる) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/223
224: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-dlFE) [sage] 2023/08/26(土) 18:43:03.76 ID:mTLdsGYK0 We have little problem with [something]. という言い回しが正しいということを、 初めて知りました。 https://english.stackexchange.com/questions/611717/we-have-little-problem?noredirect=1#comment1550254_611717 それは、この上のリンク先で英語ネイティブがはっきりと言っています。 実はこの件に関しては前段があります。まずは https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13574192.html この上のリンク先で私は初めてそういう言い回しに触れました。problem を可算名詞として しか通常の辞書には紹介していないので、私はてっきり problem が常に可算名詞なのだと 思い込んでいました。さらには、普通の英文読書の中で problem を不可算名詞として 使っている用例に出会ったことがない(あるいはもしかしたら出会ったのかもしれないが、 意識したことがない)のでした。 改めてネットで信頼性の高そうなサイトをいくつも当たりましたが、"we have little problem with..." などという ふうに、problem を uncountable noun として使っている用例をいくつも見たのです。しかし辞書では あくまでも problem が uncountable だと書いているのです。 だから私は、この上の Stack Exchange で英語ネイティブによる confirmation を求めたのです。 いやそれにしても、私はいまだに何もわかっていないようです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/224
241: 名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-lN7b) [] 2023/08/27(日) 01:22:05.76 ID:zZs4C3uYM 埴谷雄高も「人間にできる最も意識的な行為として、自殺すること、子供をつくらないことの二つがある」と言ってるけど 生きたい人に死ねと言ってるわけではないからな。 自分も自殺しなかったし(子供は作らなかったけど)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/241
254: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65b-TDjq) [] 2023/08/27(日) 04:01:54.76 ID:6mwHMsc90 そういう極端な例や例外的なことを持ち出して一般的なことのように考えるのは、正しい思考法だとは思わない 私の父が、新興宗教の影響で、ワクチンを絶対に受けないと言っているのだけど、 ワクチンの副作用で亡くなった極小数の人の例を挙げて 「ワクチンはこんなに悪い」 と言っている 大多数のことが無視されている 同様に、例外的に悲惨な例を挙げて 「人生はこんなに不幸だ」 というのが、正しい思考法だとは思わない 他の大多数のケースが全く無視されてしまっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/254
263: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8689-dlFE) [sage] 2023/08/27(日) 09:52:51.76 ID:XrstlUYs0 生きた人たちと人生や社会について話をするときと言えば、 Twitter 上での英文でのやり取りがあります。日本語でも やり取りすることがありますが、英語で意思疎通する方が 圧倒的に多いです。 さらには、Twitter 上でも、たいていは誰かとのやり取りではなくて、独り言を 延々と続けています。Twitter 上には、antinatalism について、 そしていろんな国々の貧困や戦争や LGBT 問題などなど、ありとあらゆる問題について 文字上の論議やビデオでの討論や、それぞれの事件を報じる映像や、 その他ありとあらゆる資料を駆使して、たくさんの人が喧々諤々と論議してくれています。 それを追っかけるだけで、私は毎日、十分に忙しいです。言語面では、日本語も英語も、 大変に勉強をさせてもらっています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/263
273: 名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-lN7b) [] 2023/08/27(日) 10:37:34.76 ID:/14MkbLDM >>272 また間違えたw ×「反修正主義」というから 〇「反出生主義」というから ドストエフスキーの『カラマーソフの兄弟』も、これが一つのテーマであると思う。 あと、シオランを寝る前に読むとぐっすり眠れるwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/273
389: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f55-wVt/) [sage] 2023/11/15(水) 11:28:02.76 ID:22lOm8Z00 >>388 コスパ良すぎだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1683574172/389
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s