[過去ログ]
在日朝鮮人の糞偽物は死ね part9 (945レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91
:
さすけ
[糞偽物=ハマヲタ朝鮮ヒトモドキ] 2019/12/23(月)12:05 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
91: さすけ [糞偽物=ハマヲタ朝鮮ヒトモドキ] 2019/12/23(月) 12:05:56 ID:??? 経済指標で比べても、民主党政権の方がよかった事例がたくさんある。 (むしろそういう事例ばかりだな) まず、実質賃金が今より高かった。 民主党政権(2010〜12年)の実質賃金の平均賃上げ率は2.59%で、第2次安倍政権(13〜18年)は半分以下の1.1%だ。 経済アナリストの菊池英博氏によると、第2次安倍政権の発足以降、実質賃金は年平均で15.8万円もダウンし続けているという。 財務省の法人企業統計を見ると、アベノミクス以降、企業が稼ぎを人件費に回す割合の「労働分配率」は下がり続け、17年度は66.2%と43年ぶりの低水準だった。 一方で、企業の内部留保は6年連続で過去最高額を更新。 17年度は446兆円にまで膨れ上がった。民主党が下野した12年度の304兆円から、労働者に分配せず、142兆円も増やしてきたのだ。 安倍首相がひとつ覚えで「史上初めてすべての都道府県で1倍を超えた」と威張る有効求人倍率にしても、民主党政権の上昇トレンドを受け継いだ恩恵が大きい。 「リーマン・ショックの影響で、09年1〜3月期の経済指標は軒並み大幅なマイナスでした。 有効求人倍率も09年に0.47に落ち込んだが、民主党政権で回復し、12年に0.80まで戻したところで安倍政権にバトンタッチしました」(経済評論家・斎藤満氏) ※省略 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1575278150/91
経済指標で比べても民主党政権の方がよかった事例がたくさんある むしろそういう事例ばかりだな まず実質賃金が今より高かった 民主党政権201012年の実質賃金の平均賃上げ率は259で第2次安倍政権1318年は半分以下の11だ 経済アナリストの菊池英博氏によると第2次安倍政権の発足以降実質賃金は年平均で158万円もダウンし続けているという 財務省の法人企業統計を見るとアベノミクス以降企業が稼ぎを人件費に回す割合の労働分配率は下がり続け17年度は662と43年ぶりの低水準だった 一方で企業の内部留保は6年連続で過去最高額を更新 17年度は446兆円にまで膨れ上がった民主党が下野した12年度の304兆円から労働者に分配せず142兆円も増やしてきたのだ 安倍首相がひとつ覚えで史上初めてすべての都道府県で1倍を超えたと威張る有効求人倍率にしても民主党政権の上昇トレンドを受け継いだ恩恵が大きい リーマンショックの影響で09年13月期の経済指標は軒並み大幅なマイナスでした 有効求人倍率も09年に047に落ち込んだが民主党政権で回復し12年に080まで戻したところで安倍政権にバトンタッチしました経済評論家斎藤満氏 省略
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 854 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s