■ ■ ■選挙では日本共産党に入れるよ。 Part2 (491レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
49: さすけ ◆bM.vKitOZEEn [日本が嫌いな奴は日本から出て行け] 2024/11/12(火)12:55:57.04 ID:??? AAS
■呑気に働き方改革をしている場合ではない
現実を直視し、客観的に問題を把握できたら、日本全体がもっと危機感を共有し、貧困や格差を打破するために必死に働こうという空気が生まれるはずです。しかし必死になって働くどころか、真逆の方向に向かっているのが、私には不思議で仕方がありません。政府や企業は「働き方改革」「ワークライフバランス」を推進していますが、貧困に苦しむ人が増えているさなかにそんな余裕があるのだろうか、と。
現状を打破するうえで、参考になる国がギリシャの取り組みです。ギリシャは2009年に財政危機で破綻(はたん)しました。経済立て直しのまっただなかのギリシャで、今年の7月1日に新たな法律が施行されました。これまでの週休2日制から、業種によっては週6日の労働が許可されたのです。どん底を経験したギリシャは、経済を立て直すには必死に働くしかないという当然の結論にいたりました。
まだ日本には経済復活のチャンスはあります。日本人は、創意工夫で新たなビジネスを生み出す能力を持っています。日本人のクリエイティブな能力を証明するのが、飲食業界です。
東京は、ミシュランの星を獲得したレストランの数が世界一の街です。とくに個人経営の飲食店が、創意工夫を重ね、切磋琢磨(せっさたくま)した賜(たまもの)です。景気のよさを実感できる社会を取り戻すための解決策はシンプルで、ミシュランの星を獲得した飲食店のように、工夫し、努力を重ねて、必死で働くしかないのです。メディアが報じる情報を鵜呑(うの)みにして「今は景気がいい」と楽観視するようでは、日本経済はいつまでも再生できません。
142: さすけ ◆bM.vKitOZEEn [日本が嫌いな奴は日本から出て行け] 2024/12/15(日)15:49:17.04 ID:??? AAS
■英国病とまで言われたイギリス
このように国が衰退していく状況も、歴史を学べばわかる。ポンドが急落したイギリスの事例だ。イギリスは産業革命を最初に達成した国であり、かつては世界の工場と言われ大繁栄した。
だが、第2次世界大戦後の1960~1970年代にかけて、長きにわたり経済が停滞。フランス、ドイツ、そして日本と次々と他国に抜かれていき、そのような状況を揶揄してヨーロッパからは「英国病」とまで言われた。
工業生産力の減退、輸出の減少、国民の勤労意識の低下、慢性的なインフレ、階級制度、保守的な教育、労働組合のスト頻発など、経済停滞の要因はいろいろと議論され、どれも関係していたと思われる。
中でも私が注目している、日本の状況と似ていると思うのが、労働者が不足しているにもかかわらず、ゆりかごから墓場までと言われるほどの、高度な社会保障制度が整備されていた点だ。
4常駐 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ be3b-Xxs2)
垢版 | 大砲
2024/12/15(日) 11:13:48.71ID:ZzZKJfx40
当時のイギリスは石炭や電気、ガス、鉄道や運輸、自動車といった基幹産業を国有化することで産業を保護しようとの政策を行った。ところが、国有化したことで企業は経営努力を怠るようになってしまう。
省4
157(1): [age] 2024/12/21(土)17:35:12.04 ID:??? AAS
AA省
170(1): さすけ ◆bM.vKitOZEEn [日本が嫌いな奴は日本から出て行け] 2024/12/27(金)23:58:20.04 ID:??? AAS
AA省
330: [age] 01/24(金)23:54:07.04 ID:??? AAS
AA省
481(1): さすけ ◆bM.vKitOZEEn [日本が嫌いな奴は日本から出て行け] 02/21(金)12:01:11.04 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国連薬物犯罪事務所で東南アジア地域などを担当するベネディクト・ホフマン副所長は「ミャンマーで日本人の犯罪集団の活動が増えていて、中国人をはじめとしたグループと協力を進めている」と述べ、日本人と中国人などの犯罪組織が連携して、詐欺行為を繰り返しているという見方を示しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.590s*