[過去ログ] スクールランブルIF16【脳内補完】 (756レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 04/11/28 23:54 ID:fT/Ajbfo(1) AAS
正直ちょっと勿体無い気がしました。その気になれば王様ゲームのとこでもっと
いじれたんじゃないかと…。
それとスポットを皆に当ててるせいか少しオチが弱かったかも。
でも充分面白かったです。向こうが荒れてる分余計にこっちに良SSが投下されて
ほっとしました。
これからに期待大。
654: 04/11/29 13:07 ID:kuOSxihs(1) AAS
>>617
続くんですか?
655: 04/11/29 18:00 ID:fB3m/ADc(1) AAS
>>644
やっぱり語彙力と文章力を鍛えた方がいいかな。
まあ最初からいきなり上手く書けるわけないんですが。
セリフを減らして地の分で描写する練習をした方がいいと思います。
頑張ってください。避難所のSSの書き方スレが参考になるかと。
656: 04/11/29 18:23 ID:Pwlogu1c(1) AAS
みなさんありがたいご指摘ありがとうございます。
何度も言いますが今後も精進して生きたいと思います。
657: 04/11/29 20:58 ID:jIcvcVlE(1) AAS
カレリンは今鳥君じゃなく、今鳥さんだよ
あと、沢近の八雲ちゃんもちょっと変かな
まぁ本編じゃあんたとかこの子としか呼んで
658: 04/11/29 21:26 ID:Asai6Ox.(1) AAS
関連スレが立ちましたのでよろしくです〜。
★スクールランブル★について語ろうぜ!
外部リンク[cgi]:www.2chan.net
★週刊少年マガジン☆スクールランブル☆小林尽★
外部リンク[cgi]:www.2chan.net
【スクールランブル】キャラハン雑談広場【こわしや我聞】U(一刻館)
外部リンク:www.appletea.to
659: 04/11/29 21:53 ID:bt1nAOfY(1) AAS
自分はほのぼのして好きですね。
確かにイチさんの性格とか人物同士の呼び方には不自然な部分が少しありますが、
ストーリー的には無理な方向に持っていこうとしていないので、よかったと思います。
これからも書いてください。
乙でした。
660: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
661: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
662: DOUBLES 04/11/30 09:43 ID:ByA9HF/E(1/9) AAS
先程まで4階で花井と一進一退の攻防を繰り広げていた播磨は、戦況の異変を察知し演劇軍本陣に戻ってきていた。
1−A教室前に辿り着いた播磨が最初にそこで見たのは、何者かに撃ち倒された沢近愛理の姿。
周囲の床を確認するが、転がっていたのはBB弾が一発分だけ。銃撃戦を行った形跡がないことから、おそらく反撃
する間もなく突然撃たれたものだと推測できた。
「ちっ! まさかあのお嬢があっさり殺られるなんてな」
舌打ちをして廊下をよく見渡すが、やはり床に倒れているのは沢近一人だけ。しかし本陣を守っていたのは二人だったはず。
「塚本は!?」
愛する天満ちゃんの姿がない! 教室の中か!?
中を確認するべく教室のドアに手をかけ、乱暴に引き開ける播磨の前に衝撃的な光景が広がった。
省6
663: DOUBLES 04/11/30 09:43 ID:ByA9HF/E(2/9) AAS
「っく!」
これ以上ココには居たくない。そこから逃げ出すように播磨はドアを閉める。
廊下に出てしばらく播磨はただ呆然としていた。光景がまだ目蓋に焼き付いて消えない。
演劇で天満をヒロインに主役を張る――動機の全てを閉めるその夢が曖昧に霞んでいく。
烏丸と手を繋いだ天満の、その穏やかな表情に、播磨の中でナニかが崩れそうになる。
――もうあきらめようか。
そんな声すら心の奥から聞こえて―――
思考はそこで中断される。何者かが接近する気配を感じ、銃を構え臨戦態勢をとる播磨の耳に届く…靴音。
…コツ…コツ…コツ…
省9
664(1): DOUBLES 04/11/30 09:45 ID:ByA9HF/E(3/9) AAS
「……いまさら何の用だ?」
「あら せっかくチームメイトが駆け付けてきたのに、つれないわね」
無造作に近づくその姿に、あくまで姿勢を崩さずに問いかける播磨。しかし、晶は普段と変わらない冷静さで答える。
そもそもこの女は、クラス中をけしかけていながら、自分は撮影係だと言ってとっとと姿を眩ましたのだ。
いまさら現れて仲間面されようが、信用できる訳がない。
「てめえはたしか、戦闘には参加しないんじゃなかったのか」
「…そのつもりだったけど、状況が変わったわ」
状況が変わった? 戦闘開始直後から一人4階にいた播磨には、どういう意味か理解できない。
「不参加だったはずのバンド組が参戦したの。演劇軍は彼らの奇襲を受けてほぼ全滅」
烏丸君もその一人ね、と付け加える。播磨もそれで合点がいった。
省5
665: DOUBLES 04/11/30 09:47 ID:ByA9HF/E(4/9) AAS
その頃四階廊下では、喫茶店軍のフラッグを巡って行われていた壮絶な攻防戦に動きがあった。
陣地前に机で即席のバリケードを築き、互いの背中を合わせるような格好で守る花井・周防組に対して、
廊下の両サイドから挟み込む形で攻めるバンド軍。
『ちくしょう! あの二人、なかなかしぶといぞ』
『このままじゃ弾を消費するいっぽうよ!』
喫茶店軍の巧みな迎撃に、思うように攻撃を展開できないバンド軍の間で、やや焦りを滲ませた会話が交わされる。
先程から何度も突撃のチャンスを伺っているが、花井・周防の息の合った銃撃の前にそのことごとくを阻まれていたのだった。
演劇軍本陣に向かった烏丸から未だにフラッグ奪取の連絡はない。おそらく援軍は期待できないだろう。
いかに切り札一条かれんを有しているとはいえ、このままではジリ貧、最悪演劇軍の生き残りに背後を狙われる可能性もある。
省4
666: DOUBLES 04/11/30 09:49 ID:ByA9HF/E(5/9) AAS
「逃げるか!?」
退いて行くバンド軍に向かって花井が叫ぶが、すでに3人の影は階段に差し掛かっていた。
敵がふた手に分かれている以上、追撃は難しい。どちらかを追えば、その隙に陣地を奪われる可能性もある。
口惜しいが、ここを動く訳には行かない。そしてフロアから敵の気配が消える。
「行ったのか?」「ああ」
激戦を耐え抜いた二人を静寂が包み込んだ。力を抜き背中を合わせて座り込む、冷たい床が気持ちいい。
「演劇軍の連中はもうやられたのか?」
「……わからないが、奴らが退いたってことは、まだ残っている可能性が高いな」
「ああ…なるほど、後ろから撃たれる可能性もあるからな」
省5
667: DOUBLES 04/11/30 09:53 ID:ByA9HF/E(6/9) AAS
「そう、このままじゃつまらないもの。後から乱入した第三勢力が勝ちました、じゃ三流ドラマもいいところよ。
それじゃ私が満足できないの」
実に楽しそうに微笑みを浮かべ、あくまで淡々と言葉を紡ぐ晶。
「だからわたしも参戦して、面白くしてやろうと思って…ね」
もちろん協力してくれるわよね? 言外にそう語る晶の眼は…本気のようだ。
―――面白いか否か―――
この女は本気でそう考えているのだ。
「…ふん! やりたきゃテメエひとりでやりやがれ。俺はもう降りる」
投げやり気味にそう言うと、播磨は構えを解きさっさと晶の脇を抜けて去ろうとする。
省7
668: DOUBLES 04/11/30 10:04 ID:ByA9HF/E(7/9) AAS
「……そう、残念ね」
ガチャ!
そう呟き、振り向いた晶の右手に出現した拳銃が、その照準が播磨の後頭部を捉えていた。
黙して、動かない播磨にかまわず晶は言葉を続ける。
「あいにく、この舞台に途中降板はないわ。降りるには最後まで生き残るか……」
ゆっくりと背後に歩み寄る晶。動くに動けない、かといって動かずにいればやはり撃たれるだろう。
かつて経験したことの無い圧力を播磨は感じていた。
吹き付ける殺気に逆らい振り返ると、その眉間には銃口が正確に突きつけられている。
向かい合う二人。サングラスに隠されているはずの播磨の眼を、晶の鋭い視線が射抜いた。
省11
669: DOUBLES 04/11/30 10:05 ID:ByA9HF/E(8/9) AAS
「――――ッ!」
播磨がなにか口を開こうとした刹那―――振り向く、二人同時に。
そのまま廊下の奥、階段あたりから漏れた気配に向かって銃口を向ける。
一見して変化は無いが……居る。確かに何者かの息遣いがそこから感じられる。
「……西階段にひとり」
「東階段にふたり……だな」
呟く二人の背中が、どちらかとも無く近づく。敵の先程までの荒立った感情もすでにどこかへ消えていた。
敵。
「どっちだ?」
省8
670: DOUBLES 04/11/30 10:07 ID:ByA9HF/E(9/9) AAS
…フ、クスクス……
その答えに、晶が笑った。声を出して。
それはとても珍しい姿。この鉄仮面がここまで感情を発露する場面に、播磨は初めて遭遇した。
播磨はなぜ彼女が笑ったのか理解できず、戸惑いながら後ろの少女を伺う。
「そうね…貴方は逃げない。絶対に逃げなかった」
何を言いたいのか全く解らないが、やはり晶は楽しそう…いや嬉しそうに笑い続けている。
「? 何なんだよ?」
「好きよ、播磨くんのそういうところ」
……は? 突如、耳を不意打ちしたその言葉の意味を、播磨ははじめ理解できなかった。
省13
671(1): DOUBLES 04/11/30 10:27 ID:Z9nWF.FI(1) AAS
♯109からの派生SSという形で、播磨×晶です。あと微妙に縦笛。
3作目で初めて三人称に挑戦してみましたが、なかなか思い通りに表現できないもどかしさを感じつつ、なんとか
書き上げてみました。まだまだ未熟ゆえ、ストーリー、文章での稚拙さが目立つと思いますが、なにか感想や意見など
頂けたら幸いです。
ちなみに、continue...?となっていますが、後編を書こうとするとどうしてもガンアクションを書かざるを得なく
なるので、いまのところ未定です。情けない…
672: 04/11/30 12:45 ID:bkV1n2hY(1) AAS
格好良いなおい。クールな晶が特に。
この二人が主役ならバトル漫画になっていたでしょうね。
GJでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*