[過去ログ] 静岡県では、永久に書き込めません (612レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(2): 08/12/28 08:43 ID:I.lom/jk(1/16) AAS
>>504
ドアフォはお前だ
ググってこい

無線LANのタダ乗り自体を不正アクセス禁止法で取り締まる事は出来ない
逮捕の事例もない(そもそもその行為が逮捕されないんだから当たり前だが)

>ちなみに、アクセス制限が設定されていないアクセスポイントの利用については、
>不正アクセス禁止法違反にもなりません。
> 不正アクセス禁止法ではIDやパスワードなどでアクセス制限がかかっている機器にネットワークを通じてアクセスすることを禁じているからです。

SAFETY JAPAN [特集]/日経BP社 より引用

無線LANをタダ乗りしてその回線で不正アクセスをした場合は別だけどな
509: 08/12/28 21:25 ID:I.lom/jk(2/16) AAS
>>507
カスはお前だ

タダ乗りのどこにWEPが設定されてるんだよwwww
一から勉強しなおしたら?低脳君

>>508
今回のhotmaxの場合は確かに不正アクセス防止法違反に問われるかもしれない
ただし、それは無線LANをタダ乗りした行為にではない

わかるかね?
510
(1): 08/12/28 21:28 ID:I.lom/jk(3/16) AAS
暗号化してない無線LANって書いてるのにWEP突破とか

もうアホすぎて話にならんわ
511
(1): 08/12/28 21:35 ID:I.lom/jk(4/16) AAS
>>508
外部リンク[html]:premium.nikkeibp.co.jp

ちなみに、アクセス制限が設定されていないアクセスポイントの利用については、
不正アクセス禁止法違反にもなりません。
不正アクセス禁止法ではIDやパスワードなどでアクセス制限がかかっている機器にネットワークを通じて
アクセスすることを禁じているからです。
513
(1): 08/12/28 21:42 ID:I.lom/jk(5/16) AAS
>>512
じゃあお前は日経BP社に間違った情報を流したって抗議してこいよwwww

カス死ねば?
515: 08/12/28 21:43 ID:I.lom/jk(6/16) AAS
あと無線LANのタダのりしただけで逮捕された実例だしてくれよなwww
517: 08/12/28 21:46 ID:I.lom/jk(7/16) AAS
>>516
お前鏡みてしゃべれよwww低脳
理解できんとは情けない
518: 08/12/28 21:47 ID:I.lom/jk(8/16) AAS
>>514
意図せずってお前の目は節穴か?
520
(1): 08/12/28 21:49 ID:I.lom/jk(9/16) AAS
ちなみに、アクセス制限が設定されていないアクセスポイントの利用については、
不正アクセス禁止法違反にもなりません。
不正アクセス禁止法ではIDやパスワードなどでアクセス制限がかかっている機器にネットワークを通じて
アクセスすることを禁じているからです。
ちなみに、アクセス制限が設定されていないアクセスポイントの利用については、
不正アクセス禁止法違反にもなりません。
不正アクセス禁止法ではIDやパスワードなどでアクセス制限がかかっている機器にネットワークを通じて
アクセスすることを禁じているからです。
ちなみに、アクセス制限が設定されていないアクセスポイントの利用については、
不正アクセス禁止法違反にもなりません。
省4
521
(2): 08/12/28 21:56 ID:I.lom/jk(10/16) AAS
もっとも現実には、設定ミスなどにより、またはパスワード設定されていない無線LANアクセスポイントも少なからず存在する。
このようなパスワード設定されていない無線LANを利用するだけの、いわゆるタダ乗り自体は不正アクセス行為に該当せず
刑事的問題は生じない。
もっとも、本来の利用者の使用を妨げるほどの帯域を使った場合には、民事上の追求を受ける可能性がある[6]。

(Wikipedia)

お前さんのお気に入りのWikipediaから見つけてきたぞwww
524
(1): 08/12/28 22:13 ID:I.lom/jk(11/16) AAS
>>522
俺が
暗号化してない無線LANを利用する自体は不正アクセス禁止法では取り締まれない
っていった事にお前が茶々いれてきたんだろうが

「Hotmax」の場合?知るか

Wikipediaをソースとして認定するなら>>521をどうやって説明するのかな?
楽しみだw
ちなみに「無線LAN」の項目な
525: 08/12/28 22:14 ID:I.lom/jk(12/16) AAS
>>523
ねぇねぇ
民事上の追求なのに
不正アクセス防止法で取り締まれるの?本当に馬鹿なの?
528
(5): 08/12/28 23:23 ID:I.lom/jk(13/16) AAS
無線LANを利用する自体を不正アクセス禁止法で取り締まれるなら

誰でも改変できるwikipediaではなくちゃんとしたソースを提示して下さい。
その上で、第何条の項目がどのような理由で違反となり、どのような罰則があるのか提示して下さい。
529: 08/12/28 23:24 ID:I.lom/jk(14/16) AAS
>>527
じゃあ
お前は
「暗号化してない無線LANを利用する自体は不正アクセス禁止法では取り締まれない」
は認めるんだなwwww
530
(1): 08/12/28 23:29 ID:I.lom/jk(15/16) AAS
>>527
だからHotmaxの行為は不正アクセス禁止法違反には違反するかもしれない
って何度か言ってるだろ

ただ無線LANのタダ乗り自体を不正アクセス禁止法では取り締まれないと言ってるの!

それが分からんのか低脳
531: 08/12/28 23:29 ID:I.lom/jk(16/16) AAS
>>530
×だからHotmaxの行為は不正アクセス禁止法違反には違反するかもしれない
○だからHotmaxの行為は不正アクセス禁止法には違反するかもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*