[過去ログ]
毎日新聞への抗議活動@vip―超制作部― (558レス)
毎日新聞への抗議活動@vip―超制作部― http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 18:40 ID:jUBZpL2. >>137 同じ題材でレイアウト変えて作ってみてもいいんじゃまいか? で、記事例だけちょっと違うのに差換えてみるとか・・・ こういうのって種類あってもいいと思うおww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/140
141: 135 [sage] 08/10/08 19:43 ID:cznugvkQ >>137 直線的か〜 それじゃもうちょっとレイアウト考えてみます。 参考になると思うので変えたものをうpしてもらえると大変助かります。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/141
142: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 20:52 ID:TQ8bX.0o ただいま >>139 っ旦d。ほう、みょうが茶ですか。これはまた変わった味で… >>141 お言葉に甘えて。。文言はかえてないす ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib059608.pdf.shtml それじゃちょっと中身替えてやってみる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/142
143: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 21:09 ID:cznugvkQ >>142 負けたorz いや、勝ち負けじゃないのはわかっているけれども… 比べてみると確かに自分のは垢抜けてないな〜 http://uproda11.2ch-library.com/src/11124558.pdf.shtml 参考にして色とか使ってみたけどやっぱりショボイ。 もっと精進しないと。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/143
144: ◆3bIcT8VeIg [sage] 08/10/08 21:13 ID:4sWMEr.U >>142 DLkeyが分からない。つ(>_<)・゚゚・。 教えてください http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/144
145: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 21:20 ID:TQ8bX.0o >>143 なんていうか、いかにもWord感が出ないこと、かなぁ 負けたとかいわないで>< >>144 半角小文字vipです>< http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/145
146: ◆3bIcT8VeIg [sage] 08/10/08 21:25 ID:4sWMEr.U >>145 お手間取らせて申し訳ない。お茶です つ旦~ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/146
147: ◆3bIcT8VeIg [sage] 08/10/08 21:32 ID:4sWMEr.U 双方拝見しました。どちらの勝ちという感じではなく、あえて言えば好きずきでしょうか。 ちょっと気になったこと。 公衆電話での配布ということを考えると、 1.携帯電話をお持ちでない人向け→お年寄り→目が悪い 2.明かりが暗い→さらに見にくい っと思います。明朝タイプより、はっきり文字が分かる方が目に飛び込んでくると思います。 いかがでしょうか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/147
148: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 22:07 ID:TQ8bX.0o >>147 なるほど。。ナイス考察力です ちょいと今日は忙しいのでこれでオチ。申し訳なす http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/148
149: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 22:31 ID:f1KrUNAY すみません、どなたか本部に転載していただけないだろうか ID:UfqWMHsg0 なんだけど帰ってきたら規制されてた…orz またどこかの馬鹿業者の仕業(#^ω^)ピキピキ >>580 お疲れ様です そういうわけで、しばらく広告は転載できないです 申し訳ない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/149
150: Classical名無しさん [sage] 08/10/08 22:49 ID:f1KrUNAY ID:+9TiR0340 さん、ありがd! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/150
151: Classical名無しさん [sage] 08/10/09 00:17 ID:6JJwgvcQ >>147 はっきり文字がわかるフォントって何がいいのか分からなかったのでセリフのサイズ一つ落として文字大きくしてみました。 そしたらちょっと記事例と大きさ同じになってどこ目立たせたいのかわかりにくくなった気がorz http://uproda11.2ch-library.com/src/11124601.pdf.shtml 普段あまりこういった作業しないんでどういうフォントが適しているのか分からないんですよね〜 このフォントだと文字がはっきり分かりやすいっていうのがあれば教えていただけるとありがたいです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/151
152: ◆3bIcT8VeIg [] 08/10/09 09:56 ID:A9Yu3OUo >>151 寝ちまいましたorz 何か色々やらせちゃって済みません。 確かにメリハリがなくなっちゃいますね。 ご老人用のフォントは、縦横の線の太さに変化がないことが大事です。線が太い方が良いです。 あと、補色の関係で、黒文字のバックは明るい色の方が読みやすいです。背景にぼけそうなら輪郭線を入れればいいです。 自分で出来ないのに済みません。センス無いんです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/152
153: Classical名無しさん [sage] 08/10/09 10:35 ID:/847sVEk イメージできますたw 取りあえず3パターン程作ってあります。 記事例やビラ配布の対象などに併せてお使い下さい。 男性)http://www.uploader.jp/user/no_mainichi/images/no_mainichi_uljp00169.jpg 女性)http://www.uploader.jp/user/no_mainichi/images/no_mainichi_uljp00170.jpg 男女)http://www.uploader.jp/user/no_mainichi/images/no_mainichi_uljp00171.jpg どちらも上部はメイン&サブコピー挿入例(そのまま使っても可)と、 下部はご自身でコピーを重ねて使えるカタチ(背景画像的に使う)として作成しています。 で、一応は宿題12を作成中の方向けに作ってみますたww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/153
154: Classical名無しさん [sage] 08/10/09 10:45 ID:/847sVEk >>151 フォント使う場合の例を書いておきますね。 メインorキャッチコピー(タイトル的なもの) → 太ゴシック系を使う場合が多いですが、太明朝でも可。 細めの文字を使う場合は、余白スペースや文字量を加減すること(難易度高) サブコピーorサブタイトル → 若干大きめの文字を使う。本文とは違うフォントを使うか、文字の大きさや太さ等で 違いがわかるようにする。 本文 → 読み易い文字を使う。細めのゴシック、明朝どちらでも可。 字間や行間に気をつける、段組みする場合の決まり事を考えてつくると読み易い。 文字が多い場合は、段落分けや余白を持たせて読み易い工夫を。 こんな感じかなぁ〜。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/154
155: Classical名無しさん [sage] 08/10/09 10:53 ID:/847sVEk あ。宿題12作成中の方へw 公衆電話置き忘れ用とのことなので、 「ご自由にお持ち下さい」とか入っているといいかも。 いや、スペースの都合上厳しいとかならいいですがww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/155
156: Classical名無しさん [] 08/10/09 11:56 ID:pubuP0iE >>155 それを入れると、 うっかり に ならないような・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/156
157: Classical名無しさん [sage] 08/10/09 12:06 ID:DnaO7Aec >>155 その一言あったほうが、持ち帰りやすいかもしれませんね >>156 せっかく他所で貰ったものを、忘れる人もいると思いますよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/157
158: 153 [sage] 08/10/09 13:23 ID:/847sVEk そういや書き忘れたけど、 イラストのみご入用なら遠慮なくどーぞww できる範囲で対応しまつ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/158
159: [sage] 08/10/09 18:57 ID:9LwzLC5Q >>153 一人くらい泣いてるのがほしいお http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1222904661/159
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 399 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*