[過去ログ]
★☆ 書き込めない人のレス代行します 108 ☆★ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
343
: 2012/12/12(水)21:34
ID:uASKru/A(7/9)
AA×
>>899
>>489
>>489
2chスレ:kyoto
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
343: [] 2012/12/12(水) 21:34:48.35 ID:uASKru/A 何度も済みません、お願いします。 【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1347317139/l50 【名前欄】レス代行 【メール欄】 sage 【本文】↓ >>899 > 供物などはいかがでしょうか。 特に変わったことはしないようです。でもまあ神祇を意識するなら米塩酒など神棚でおなじみの お供えなどもするといいかも知れませんね。 > また仏様の他の尊はかかわり無いのでしょうか? 特にございません。 > その土地に関る自殺している霊や、よくある木で切ると祟りがあるなど報道された例が > ありますが、どう対処すればいいのでしょうか? 自殺者などは引導作法などで懇ろにご供養すればいいでしょう。 > よくある木で切ると祟りがあるなど報道された例が > ありますが、どう対処すればいいのでしょうか? ばか法師様も>>489みたいな意地張ってないでこのように素直に訊けばいいものを。 自称でも阿闍梨が、法力が有れば問題無いと喚くばかりでは話にならんでしょうにw 古木や神木の場合は木に精霊や餓鬼衆が住処にしてるのです。ちなみに「夜叉」というのは もともとそう言った樹霊のことであって、原始経典にも「ヤッカ」と言われて出てきます。 ですから神木を切る作法と言うのは「懇ろな供養+施餓鬼」がポイントになります。 敬白に事情を説明して余所にお移り下さいという誠意を凝らした風誦文を挟み入れます。 >>489みたいに祠まであるのは、移転先を決めて遷座法要までするといいでしょうね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1354359960/343
何度も済みませんお願いします スレの 名前欄レス代行 メール欄 本文 供物などはいかがでしょうか 特に変わったことはしないようですでもまあ神祇を意識するなら米塩酒など神棚でおなじみの お供えなどもするといいかも知れませんね また仏様の他の尊はかかわり無いのでしょうか? 特にございません その土地に関る自殺している霊やよくある木で切るとりがあるなど報道された例が ありますがどう対処すればいいのでしょうか? 自殺者などは引導作法などで懇ろにご供養すればいいでしょう よくある木で切るとりがあるなど報道された例が ありますがどう対処すればいいのでしょうか? ばか法師様もみたいな意地張ってないでこのように素直に訊けばいいものを 自称でも阿梨が法力が有れば問題無いと喚くばかりでは話にならんでしょうに 古木や神木の場合は木に精霊や餓鬼衆が住処にしてるのですちなみに夜叉というのは もともとそう言った樹霊のことであって原始経典にもヤッカと言われて出てきます ですから神木を切る作法と言うのは懇ろな供養施餓鬼がポイントになります 敬白に事情を説明して余所にお移り下さいという誠意を凝らした風文を挟み入れます みたいにまであるのは移転先を決めて遷座法要までするといいでしょうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 658 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.778s*