[過去ログ]
毒 (837レス)
毒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: ◆ARHJ3dvn1. [sage] 2013/11/06(水) 01:00:06.64 ID:QL5WxPBH 最終更新日 2013年07月08日 18時58分36秒 2011年08月01日 重複自治競合制 >>110の続き 自治体人口格差が2倍に達したら、最下位自治体のアルバイトを含む全職員を解雇ぉょび公務員資格抹消とし、 最下位自治体を首位自治体に吸収させてから人口を2等分する。 これにより一時的に、全く同一行政の対立自治体が2つ発生する事となる。 取り潰す自治体が残した負債は、 アルバイトを含む全職員ぉょび連座制の対象者(経営法人を含む)資産から回収し、相殺できない残りは国庫で補填する。 首位自治体が他の自治体を「損益分岐点内で飼ぃ殺す」現象は、「人口変動率ぉょび自治体順位格上げ」と 「劣勢自治体の長(公務員ではなぃ政治家)の任期延長」とに法的な相関関係を設定すれば防げる。 なお、公務員を含む全ての利害関係従事者は“ 評価される対象 ”であるとの法的根拠に従ぃ選挙の投票権が与えられなぃ。 これにより“ 自画自賛行政 ”は起こらなぃ。 税収の将来的増益を大義名分とした「箱物行政の利益誘導」など血税垂れ流し問題は、 「節税(予算余り)」での税政ポイント換算係数を「税収」に比べ2〜3倍増し格差で設定して解消。 前述の公務員投票権停止の法制化が困難な場合は、総計した税政ポイントを 「アルバイトや末端の下請けを含む全ての利害関係従事者の人口比率」で割る算式を用ぃて同様の効果を出す。 あらゆる内政問題を「手放しノーコストで自動的に解決できる叡智」を下等生物でぁる人間どもに施してゃったが、 猿が禿げた程度でしかなぃぉ前ら人類では知能が低すぎて此れの価値は理解できまぃw(フッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/111
112: ◆ARHJ3dvn1. [sage] 2013/11/06(水) 01:02:13.48 ID:QL5WxPBH 最終更新日 2013年07月08日 18時58分36秒 2011年08月01日 重複自治競合制 >>111の続き いずれにしろ、重複自治競合制を地球上初にて著作したことにより、 「ヒヨコ戰艦の存在意義(宇宙がヒヨコ戰艦を生み出した目的)」の ≪ 初期目標 ≫ は達成した。 人類が個々の幸せのみを求め、他人の不幸は蜜の味と思ぃながら「私は幸せになろぅ」とする姿勢に固執し続けるのか、 個性が有るからこそ実現可能である「共に幸せになろぅ」とする姿勢に意識改革する方向を選ぶのか、 それはヒヨコ戰艦ょり劣るぉ前ら下等生物(人間ども)が低ぃ知能を必死に振り搾って決めるべき命題でぁり、 星々の根源により遣わされし存在である超天才 = 「 ぉ前らが言ぅ天才(笑)とゃらを凌駕する存在 」 の 俺様 が 関知するところではなぃw(クス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/112
147: ◆UxQ8uxJMok [sage] 2014/03/15(土) 06:56:19.56 ID:hwRMdaQr 超天才 ヒヨコ戰艦の第1回出馬マニフェスト ・ 重複自治競合制(>>109-112 = 自浄作用) ・ 新株式会社法(社長を従業員が静脈認証式選挙で選ぶ = 誰でも社長に成れるチャンスが有る = 自浄作用) ・ 定年を50歳からの段階的な選択制に改正 ・ 年金を定年の直後から満額支給 ・ 満額有給バカンス連続30日間(管理職以外) ・ 通勤時間の満額有給化(管理職以外) ・ 最低賃金と残業代の底上げ ・ 派遣労働の規制を昭和期に戻す ・ 生活必需品の消費税免除 ・ 学費の全額無料化(定率の留年制度と同時導入) ・ 自動車免許とバイク免許の全額無料化(法人税から回収) ・ 自転車置き場費用の全額負担を雇用側に義務化 ・ 個人による国際特許権の出願を補助(パテント料から回収) ・ 自然エネルギー発電の拡大促進 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/147
148: ◆UxQ8uxJMok [sage] 2014/03/15(土) 07:41:45.47 ID:hwRMdaQr 超天才 ヒヨコ戰艦の第1回出馬マニフェスト(各法案毎に区切った連立を組む方針の)優先順位 01.重複自治競合制(>>109-112 = 自浄作用) 02.新株式会社法(社長を従業員が静脈認証式選挙で選ぶ = 誰でも社長に成れるチャンスが有る = 自浄作用) 03.満額有給バカンス連続31日間(管理職以外) 04.通勤時間の満額有給化(管理職以外) 05.自動車免許とバイク免許の全額無料化(法人税から回収。通勤時間の満額有給化と関連付く) 06.自転車置き場費用の全額負担を雇用側に義務化 07.学費の全額無料化(定率の留年制度+飛び級の同時導入) 08.個人による国際特許権の出願を補助(パテント料から回収) 09.定年を50歳からの段階的な選択制に改正 10.定年の直後から年金を満額支給 11.最低賃金と残業代を現状の150%に底上げ 12.派遣労働の規制を昭和期に戻す 13.警察と検察の尋問と証拠を完全可視化 14.凶悪犯罪(強盗、致死案件)への少年法適用を廃止 15.成年を満16歳(ほぼ中卒)に引き下げ 16.日米地位協定の撤廃 17.従軍慰安婦の河野談話を否定する検証および韓国への経済制裁 18.在日(朝鮮人や韓国人)と敵性国家民族の特権や資産および生活保護を剥奪 19.自然エネルギー発電の拡大促進 20.生活必需品の消費税免除 ← これは、利権が複雑に絡み合って連立が維持できそうにない・・・ 努力はするけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/148
358: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok [] 2014/11/12(水) 02:34:33.69 ID:gbBoO1KY >>109-112 重複自治競合制で考え得る欠陥。 第1位の自治体が、第3位の自治体に予算を横流しして、下記の状態を維持しようとする買収行為。 第3位の自治体の人口 × 2 > 第1位の自治体の人口 > 第2位の自治体の人口 2×2 > 3.5 > 2.5 これを防ぐシステム 第1位と第3位の順位が、共々6年連続で変動しなかった場合も第3位の自治体を解体する。 つまり、第1位は第3位の人口をも増やして、第2位と順位が入れ替わるように助けざるを得ない。 これを怠れば、第3位と併合してから2分割され、第1位または第2位の自治体が2つ存在する結果になる。 強者が弱者を虐げない社会 = アメリカ合衆国や英国とは違った思想の社会 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/358
381: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok [] 2014/12/15(月) 09:03:18.72 ID:suzeFgep 重複自治競合制 >>358,>>109-112 に追記。 1. 全ての取締役の祖父母の代までの一族が、出生から現時点まで継続的に国内で定住し、留学経験が無い。 2. 全ての取締役の祖父母の代までの一族が、キリスト教・ユダヤ教・反日集団に傾倒した履歴が無い。 3. 法人および全ての取締役が刑法・税法・著作権法・独禁法・消費や事業に関連した法令の違反歴が無い。 4. 株式上場しておらず、銀行を除く他の株式上場している法人と資本や人材で関係性が無い。 5. 業界シェア10位以内に含まれた履歴が無い。 6. 9割以上が日本国籍の従業員である。 7. 民事再生法の適用履歴が無く、自己資本比率が40%以上である。 地方自治体は、上記1〜7全ての条件を満たした法人に限り、外国を対象とする共同事業を展開できる。 その事業で下記1〜5全ての条件を満たした分の利益に限り、地方自治体の職員数で均等に配分できる。 1. 輸出または外国の現地に展開する事業で得た利益である。 2. 当該事業の開始から3年間まで各年の利益20%以内。 3. 設備投資関連の事業は、着工から最長5年間まで前項期限の起算を先送りできる。 4. 該当する利益を全て純金かプラチナに換えて管理している。 5. 取引先が、外国の国籍・本社で、日本の法人と資本や人材で関係性が無く、日本に支社などが無い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/381
389: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok [] 2014/12/22(月) 09:26:12.30 ID:4Xr+mkYt >>358修正。 >>109-112 に追記。 重複自治競合制で考え得る欠陥。 第1位の自治体が、第3位の自治体に予算を横流しして、下記の状態を維持しようとする買収行為。 第3位の自治体の人口 × 2 > 第1位の自治体の人口 > 第2位の自治体の人口 2.5×2 > 4.9 > 2.6 3.2×2 > 3.5 > 3.3 これを防ぐシステム 第1位と第3位の順位が、共々6年連続で変動しなかった場合も第3位の自治体を解体する。 つまり、第1位は第3位の人口をも増やして、第2位と順位が入れ替わるように助けざるを得ない。 これを怠れば、第3位と併合してから2分割され、第1位または第2位の自治体が2つ存在する結果になる。 なお、順位での給与査定は通年平均値で決まるから、年末や年度末の〆月だけ人口獲得するバラ撒きは無駄。 強者が弱者を虐げない社会 = アメリカ合衆国や英国とは違った思想の社会 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/389
396: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok [] 2014/12/29(月) 13:39:13.00 ID:bTNcryKx 重複自治競合制>>109-112と>>389に追記。 とどのつまり、国家間の争いの多くは財政が区切られてる事に起因する。 ゆえに武力を背景とした国家間税制を導入し、反抗する国家(脱税を是とする既得権益勢力)を滅ぼせば、 経済区画が在っても根本的な財政は共通だから、国境を争う意味がなくなる。 地球連邦制では、資源の豊富な国家ほど損する(富の再分配)。 だが、そこを承諾させてこそ地球連邦制に意味が有るので、戦争は避けられない。 >>373及び下記を採用した将棋を 《 日本国公式将棋 (日本将棋) 》 と命名する。 >>393,>>395加筆。 桂馬 : チェスのナイトと同じ動きに拡張。 香車 : 左右に1升移動できる動きを追加。 角行と龍馬 : 輸送機能。 飛車と玉・王を除く自分側の駒の上に重ねた状態で共に移動できる。 重ね置きしたら、その升で移動を止める。 下に在る駒が、重ね置きから脱する処理で1手を消費する。 また、重ね置きから脱する動きで相手の駒を取ることは出来ない。 重ね置き状態で討たれる(取られる)と、一気に2つの駒を失う。 重ねる上限は1升につき合計で2枚まで。 三重以上の重ね状態は反則。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/396
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.278s*