[過去ログ]
毒 (837レス)
毒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: クマー ◆yruNhXRBH. [] 2016/10/21(金) 23:06:07.47 ID:K67d7BgO >>660 先立つものがなけりゃ話になりませんわwwwwww ほれほれ金稼いできな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/661
281: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok [sage] 2014/09/21(日) 09:54:30.23 ID:RBAKI8XG >>661 ID:BfkvOFfV0 >>660 ID:3UfnxE2u0 > ソースは? ↑ >> 658と>> 659の真偽に判断を下そうとする場合には、「>> 658の証拠の有無」に対して 「証拠がある場合は十分な吟味により結論が推定され」「>> 658の証拠が無い場合は論証的には>> 660と>> 661は何も言えない」 すなわち「>> 659の状態にある」とするのが正しい。 検証と反証の非対称性 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%81%A8%E5%8F%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E6%80%A7 科学における命題というのは全て、あくまで反証されるまでの間、暫定的に棄却されていない状態にある 証明責任(立証責任) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E6%98%8E%E8%B2%AC%E4%BB%BB 未知論証 (ad ignorantiam) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81#.E6.9C.AA.E7.9F.A5.E8.AB.96.E8.A8.BC_.28ad_ignorantiam.29 何らかの論証的な判断を下そうとする場合には、「証拠の有無」に対して 「証拠がある場合は十分な吟味により結論が推定され」「証拠が無い場合は論証的には何も言えない」とするのが正しい。 ほぃ、論破完了ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/281
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.051s*