[過去ログ] コテ雑inラウンジクラシック Part160 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: ゲソ ◆UUsM.oEbCw 2015/01/29(木)02:17 ID:AtAdfAb7(7/10) AAS
自分を律することと、ゴキブリをどのような目で見るかということはどう繋がるんだろう
今までゴキブリは苦手ではなかったが、自分を律することによりゴキブリが嫌悪の対象へと変わったりするのん?
909: まんちゃ 2015/01/29(木)02:27 ID:HW9Tpv94(21/60) AAS
同じモノを見ても価値観が変わると感じ方が変わるべさ
910: まんちゃ 2015/01/29(木)02:30 ID:HW9Tpv94(22/60) AAS
ゴキブリはゴキブリでしかないのに嫌悪する人とそうで無い人に別れるのは
価値観の違いであって主に生理的に受け付けないなんて言ってるのはオンナだし
オンナの多くは容姿コンプだ。これはどっかの海外有名大ラボの研究結果として発表されてた

ねみい
911: まんちゃ 2015/01/29(木)02:35 ID:HW9Tpv94(23/60) AAS
コンプ(ここでは劣等感とする)は何も不細工だからなるものではなく逆なんだよな
意識が高いからなるものなんだよ。若いオンナの9割以上が容姿コンプらしいしな。
うらないはコンプだらけらしいが意識が高く自身を律しまくっている事からも辻褄が合うだろ。
要するに自身を律して抑圧しまくっているから他人に対して当たりまくるし
自分以外の固定で嫌いな奴が多いんだよな。その嫌いなヤツラの一部をゴキブリと表現しているんだから
まんちゃの論理に間違いはないんだよ。ただ可能性を否定できないという論理だがな

ねむい
912: まんちゃ 2015/01/29(木)02:38 ID:HW9Tpv94(24/60) AAS
まんちゃはこの論理を以てうらない京はムッツリスケベとしたし
他人への煽りは自分を律する為の言葉でしかなく自己紹介でしかないという
大変迷惑極まりない固定だよなあと主張していただけですがな

ねみい
913: まんちゃ 2015/01/29(木)02:40 ID:HW9Tpv94(25/60) AAS
うらない京だけではないが誰かに煽られたら大抵自己紹介でしかねえなと思って
ニヤニヤするといいよ。だからまんちゃは煽られても腹が立つ事はなかなか無い。ニヤニヤするだけ
914: 2015/01/29(木)02:47 ID:0zZX9Nt6(1) AAS
まんちゃもうらないもお風呂入って歯磨いてね。
915: まんちゃ 2015/01/29(木)03:00 ID:HW9Tpv94(26/60) AAS
あい。
916
(1): ゲソ ◆UUsM.oEbCw 2015/01/29(木)03:50 ID:AtAdfAb7(8/10) AAS
感じ方が変わったとしても、それがどう変わるかまでは分からんよな

自身を律する、これは自分を管理すると言い換えてもいいと思うけど
抑圧しまくるというのは、何らかの衝動が抑圧されているということかな

それは、「もっと好きにやりたい!」だの、そういったものか
自分は衝動を抑え込んでいるのに、なにテメエラは好き放題やってんだと腹を立てると

ただまあ、やっぱり偏見の一言で片付けられるんじゃないか。これは
917
(1): ゲソ ◆UUsM.oEbCw 2015/01/29(木)04:07 ID:AtAdfAb7(9/10) AAS
レスを追ってみれば、馴れ合いコテを否定するのは、スレへの配慮だと。一応そう言っているし
可能性の話をするなら、そうである可能性もまた否定できないわけでさ
そういやまん僧も昔は、相手の設定を尊重するだとか何とか、言ってなかったっけ

突っ込むとすれば、煽りこそスレを排他的にするだろ、何が配慮だよふざけんじゃねえとか
そういった部分かな。エンターテインメントエンターテインメントうるせえな
お前はエンターキー叩いてるだけの、エンターキー押さしてえな〜だろ。とかな。あかん今日は冴えてる
918: ◆mayuyu..qfVL 2015/01/29(木)04:19 ID:rACoSyaR(1/2) AAS
久々にのぞいたらゲソっちが冴えわたってるらしいので帰ります
919: ゲソ ◆UUsM.oEbCw 2015/01/29(木)04:27 ID:AtAdfAb7(10/10) AAS
おいおい、今の俺は冴えまくりの冴羽りょうだっつーのな
冴羽さんと呼んでくれなきゃ乳首ゲットワイルドしちゃうぞ^^

なんつってなwwwwwwwwwなんつってギャハハーヒーwwwwwwwww
920: ◆mayuyu..qfVL 2015/01/29(木)05:03 ID:rACoSyaR(2/2) AAS
あ、
なんか寒い感じで放置してたみたいでごめんねゲソっち
>>902のうらない京見ててキュンってなってたんだ
ゲソっちまたね!おやすみ
921
(1): 2015/01/29(木)07:50 ID:FPW6hCs0(1/3) AAS
>うらない京だけではないが誰かに煽られたら大抵自己紹介でしかねえなと思って

これって噂のブーメランってやつですよね
まんちゃんの言う心理学(笑)ってのは基本的に自分(心理学に当てはまった自分)を基準に考えるわけだからね
これは精神科医でも同じことなんだから当然まんちゃんは自己紹介してることになるんですね
確かに心理学は理論に基づいた科学的な学問だが
その始祖であるフロイトの理論を元に作り上げられてるけどそのフロイトの理論は間違ってる部分も多いという指摘もあるわけで
ユングだってフロイトの影響は少なからず受けているわけで
つまり現在の心理学はフロイト(その他多くの学者)の理論を自分に当てはめて正しかったから正しいという話でしかない
他人のコンプレックスを指摘するときそれは自分のコンプレックスの経験を元に話されるわけなんですね
922
(1): 2015/01/29(木)07:55 ID:FPW6hCs0(2/3) AAS
これはまんちゃんが「馴れ合い固定になりたくないから馴れ合いを否定する」というわけではなく
まんちゃんが「何かに成りたくないから何かを否定している」というコンプレックスから生まれてるんですね
その何かが何なのかはまんちゃんに興味がないので分析(笑)するつもりはない
923: 2015/01/29(木)08:10 ID:iMPxOKDK(1/2) AAS
心理学は臨床心理学だけじゃない。
教育心理学、発達心理学、社会心理学、認知心理学、行動心理学、心理統計学等々。
認知心理学なんて、画面にものが映ってから手元のボタンを押すまでの反応時間をひたすら測ってデータをとり、それを統計的に分析するなど、臨床心理学のそれとまったく違ったりする。
一言で心理学と言っても分野によって全く違う。
心理学ということばが頻繁に使われていたので書かせてもらいました。
924: 2015/01/29(木)08:21 ID:GAZNY2u7(1) AAS
うらない教なんかに入信したらだめだぞまゆゆ目を覚ますんだまゆゆ
925: まんちゃ 2015/01/29(木)09:24 ID:HW9Tpv94(27/60) AAS
>>916
可能性の話しだからね

>>917
何度も書いてるがどちらも否定できないと主張しているのよ
926: まんちゃ 2015/01/29(木)09:29 ID:HW9Tpv94(28/60) AAS
>>921
ブーメランも何も全てに当て嵌まるとずっと昔から主張しているよ。

うらない京がまんちゃにスイッチが入っていきなり気持ち悪いと書く事はあっても
まんちゃがうらない京に何もされていないのにいきなり気持ち悪いなどと書いた事があったのかえ?

まんちゃはただ単に演説をしている事が多くそれに対してコンプを抱えた人が野次ってくると主張しただけだ

その可能性は否定できないと。
927: 2015/01/29(木)09:29 ID:iMPxOKDK(2/2) AAS
潜在意識、まぁ、心理学で言うところの無意識があるのかどうかってのは、勿論この場で結論を出すべきことではないし、心理学上で言えばあるというのが一般的な共通認識であろう。
フロイトやユングが活躍していたのは1900年頃のことで、未だに彼らの説が用いられているということは興味深いことであり、ユングは意識を海に浮かんでいる船に例えた。
誰かさんがいないのが惜しいな。
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s