[過去ログ] ★小林麻耶と菊地英昭の噂★( ≧∀≦) 2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2018/06/06(水)03:56 ID:dg8tyJZi(4/10) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
90: 2018/06/06(水)04:07 ID:dg8tyJZi(5/10) AAS
一度違う書き込みをしたためなのかまた同一文を書き込むことができました。
交互になるようにすれば問題ないということなのかもしれません。コピペ制限としては緩いような気がします。
ただこの回数同一文を連投できない、というのが他のスレや板にまたがっても継続するのなら、大量マルチ爆撃のようなものはある程度防げるということでしょうか。
そこまで大量のものでなければサーバー負荷としては大した問題でもないと判断しているのかもしれません。
実際文章の容量というのは1つの書き込み程度の量では大したことはないので、数レス続くくらいはそれほど問題ではないのでしょう。
91: 2018/06/06(水)04:18 ID:dg8tyJZi(6/10) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
92: 2018/06/06(水)04:29 ID:dg8tyJZi(7/10) AAS
何度か同じ文章をコピペして書き込んでみましたが、特に問題なく書き込めてしまいました…これは大丈夫なんでしょうか…?
一応あまりにも連打連打というようなことは避けて、少し間を置きながら書き込みましたが、コピペ連投制限はそれほどかかってないということかもしれません。
ただ、大丈夫だったように見えて後から個人的に規制されることもあるかもしれませんし、プロバイダ規制なんてことになると他の人にも迷惑がかかってしまいますね。
昔は何もしなくてもプロバイダごとの規制で書き込めなくなるなんてことはザラでしたが、最近はそういうことはあまり無いようです。
運営が変わったからでしょうか。
荒らし野放しか、かなりの頻度で何もしてない人まで巻き込まれ規制されるか、両極端なように思いますね。
今のところ、ギリギリの長文コピペを書き込む度に、やはり3KB増えているようです。
もしかするとコピペというのは大量のスレに貼りまくられたものがマルチ荒らしとしてカウントされ、その文章だと規制されるという
ようなことかもしれません。
それだと、同じスレに連投していてもあまり関係がないことになりますね。
省2
93: 2018/06/06(水)04:40 ID:dg8tyJZi(8/10) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
94: 2018/06/06(水)04:51 ID:dg8tyJZi(9/10) AAS
何度か同じ文章をコピペして書き込んでみましたが、特に問題なく書き込めてしまいました…これは大丈夫なんでしょうか…?
一応あまりにも連打連打というようなことは避けて、少し間を置きながら書き込みましたが、コピペ連投制限はそれほどかかってないということかもしれません。
ただ、大丈夫だったように見えて後から個人的に規制されることもあるかもしれませんし、プロバイダ規制なんてことになると他の人にも迷惑がかかってしまいますね。
昔は何もしなくてもプロバイダごとの規制で書き込めなくなるなんてことはザラでしたが、最近はそういうことはあまり無いようです。
運営が変わったからでしょうか。
荒らし野放しか、かなりの頻度で何もしてない人まで巻き込まれ規制されるか、両極端なように思いますね。
今のところ、ギリギリの長文コピペを書き込む度に、やはり3KB増えているようです。
もしかするとコピペというのは大量のスレに貼りまくられたものがマルチ荒らしとしてカウントされ、その文章だと規制されるという
ようなことかもしれません。
それだと、同じスレに連投していてもあまり関係がないことになりますね。
省2
95: 2018/06/06(水)05:02 ID:dg8tyJZi(10/10) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
96: 2018/06/07(木)02:06 ID:bsUVkwGt(1/18) AAS
交互に書き込むようにするとある程度いけるのかと思いましたが、結局規制はかかるようです。同一IDで同一文は6回まで、というあたりでおそらく正解かと思われます。
次は数文字でも変更があれば、大部分が同じでも書き込めるのかなど確認してみたいと思います。
97: 2018/06/07(木)02:17 ID:bsUVkwGt(2/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
98: 2018/06/07(木)02:28 ID:bsUVkwGt(3/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
99: 2018/06/07(木)02:39 ID:bsUVkwGt(4/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
100: 2018/06/07(木)02:50 ID:bsUVkwGt(5/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですがどうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
101: 2018/06/07(木)02:56 ID:bsUVkwGt(6/18) AAS
100レスになりました。
100レスで130KBになったようです。やはり容量が通常より多くなります。
102: 2018/06/07(木)03:11 ID:bsUVkwGt(7/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なもので
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密にを知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
103: 2018/06/07(木)03:24 ID:bsUVkwGt(8/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねるでは、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法で調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
104: 2018/06/07(木)03:39 ID:bsUVkwGt(9/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省4
105: 2018/06/07(木)03:52 ID:bsUVkwGt(10/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
このアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたい思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
106: 2018/06/07(木)04:07 ID:bsUVkwGt(11/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
107: 2018/06/07(木)04:13 ID:bsUVkwGt(12/18) AAS
数文字変える程度ではダメなようですが、1、2行文章を減らすくらいすると規制にかからず書き込めているようです。
ある程度以上の文の削除で別の文章と見做されるようになるのでしょうか。
108: 2018/06/07(木)04:24 ID:bsUVkwGt(13/18) AAS
新しいメモアプリを入れたので、これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s