[過去ログ] ★小林麻耶と菊地英昭の噂★( ≧∀≦) 2©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(2): 2018/06/10(日)17:48 ID:Y09lRwJ3(1/65) AAS
>>63

通称 吉井和哉

本名 吉井和一哉

6歳まで 金一哉(キム・イルジュ)

今年52歳になる反日ロシア×朝鮮
省31
163: 2018/06/10(日)17:49 ID:Y09lRwJ3(2/65) AAS
>>162続き

「解散しません」と宣言してるものの
ライブ会場が埋まらないのは
ファンのせいだ!とヘソを曲げては

黄色い猿バンド復活3年目にして
ソロライブに逃亡。
邦楽ロック界をオワコンのまま
さまよい歩く

ロシア4分の1と他チョンのみ
血統の混血反日キョッポ爺
省24
164: 2018/06/10(日)17:51 ID:Y09lRwJ3(3/65) AAS
>>162 吉井和一哉× 吉井一哉○
165: 2018/06/10(日)18:15 ID:uJXab1F2(1/32) AAS
254KB
166: 2018/06/10(日)18:17 ID:uJXab1F2(2/32) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまう
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
167: 2018/06/10(日)18:29 ID:uJXab1F2(3/32) AAS
何度か同じ文章をコピペして書き込んでみましたが、特に問題なく書き込めてしまいました…これは大丈夫なんでしょうか…?
一応あまりにも連打連打というようなことは避けて、少し間を置きながら書き込みましたが、コピペ連投制限はそれほどかかってないということかもしれません。

ただ、大丈夫だったように見えて後から個人的に規制されることもあるかもしれませんし、プロバイダ規制なんてことになると他の人にも迷惑がかかってしまいますね。
昔は何もしなくてもプロバイダごとの規制で書き込めなくなるなんてことはザラでしたが、最近はそういうことはあまり無いようです。
運営が変わったからでしょうか。
荒らし野放しか、かなりの頻度で何もしてない人まで巻き込まれ規制されるか、両極端なように思いますね。

今のところ、ギリギリの長文コピペを書き込む度に、やはり3KB増えているようです。

もしかするとコピペというのは大量のスレに貼りまくられたものがマルチ荒らしとしてカウントされ、その文章だと規制されるという
ようなことかもしれません。
それだと、同じスレに連投していてもあまり関係がないことになりますね。
省8
168: 2018/06/10(日)18:34 ID:uJXab1F2(4/32) AAS
なんとまあ…
169: 2018/06/10(日)18:40 ID:uJXab1F2(5/32) AAS
規制らしき規制がかからなかった日のように、行単位で削除しながら書き込んでみましたが、規制になる日もあるようです。
同じようにしているつもりでも何か違いがあって規制対象としてかかったのか、もしくは日によって違うのかもしれません。
日によって違うとしたら、その日のサーバー負荷の具合なども関係するのでしょうか。
日によって違うと言うより、繰り返し同一文を書き込むと規制されやすくなるということかもしれません。
ただ、繰り返し書き込むことでどんどん規制されやすくなるとすると、日によって長く書き込めたこともあったのがよくわからなくなります。
単にランダムなのか、何か別の要素があるということなのでしょうか。
ちなみにこれは、長い同一の文章を調整しながら連投ではなく、短めから少しずつ増やしていくということを試していたりします。

少しずつ増やしながらこの文を書き込んでいたら、規制になっていた制限ギリギリの長文も書き込めるようになっています。
やはり同一文を連投しているような状態にならなければ大丈夫ということのようですが、細かい条件はわからないという感じですね。
できるだけそれを探そうとしているわけではありますが…。
省5
170: 2018/06/10(日)18:46 ID:uJXab1F2(6/32) AAS
疲れますね。
171: 2018/06/10(日)18:47 ID:uJXab1F2(7/32) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行までで302文字、591バイトです。こういう掲示板としては長めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
172
(1): 2018/06/10(日)18:57 ID:Y09lRwJ3(4/65) AAS
>>63

通称 吉井和哉

本名 吉井一哉

6歳まで 金一哉(キム・イルジュ)

今年52歳になる反日ロシア×朝鮮
省31
173: 2018/06/10(日)18:57 ID:Y09lRwJ3(5/65) AAS
>>172続き

「解散しません」と宣言してるものの
ライブ会場が埋まらないのは
ファンのせいだ!とヘソを曲げては

黄色い猿バンド復活3年目にして
ソロライブに逃亡。
邦楽ロック界をオワコンのまま
さまよい歩く

ロシア4分の1と他チョンのみ
血統の混血反日キョッポ爺
省24
174: 2018/06/10(日)19:00 ID:Y09lRwJ3(6/65) AAS
ブレチャより糞ダサ
吉井和哉ソロヲタの現実

おそらくこの方々は
生粋の日本人なんでしょうね

> Classical名無しさん
2018/06/08(金) 09:39:20.72
初日行くけど3階だったし
何か行きたくなくなってきた
昔は結構前からテンション上がって楽しみにしてたんだけどな

>Classical名無しさん
省6
175
(1): 2018/06/10(日)19:01 ID:Y09lRwJ3(7/65) AAS
名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/08(金) 17:02:01.07
金払ってんのに何で盛り上げに協力しなきゃならんの
そうしたくならないステージなんだから仕方ない
地蔵なりに楽しんでる人だっているだろう
演者への気遣いとかしたくない
176: 2018/06/10(日)19:02 ID:uJXab1F2(8/32) AAS
新しいメモアプリを入れたので、テスト入力をしました。これは文字数を表示することができる点が、普通のメモと違っていて、便利なものです。
これは文字数だけでなく、バイト数も表示することができる点が、他の文字数表示のメモアプリとも違っていました。
ちなみに上の行までで、文字数119、バイト数は243でした。ここまでで文字数159となり、もうツイッターなどでは投稿出来ない文字数となりました。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)では、1レスで可能な文字数は、板によって違うそうです。それは調べる方法がちゃんとあるそうですが、だいたい全角1024文字、2048バイトが多いようなので、この文字数で書き込んでみようと思います。
上の行めに書いているつもりですが、まだ結構ありますね。
ところでこのアプリでは空白もバイト数としてカウントされていることに気付きましたが、5ちゃんねるはどうなんでしょうか…これではギリギリにするつもりでも、ズレこんでしまうかもしれません。
厳密に文字数制限を知りたいと思っているわけではないので別にかまわないといえばそうですが…どうしても気になったら上記の方法でいつか調べてみましょう。
上の行までで523文字、1023バイトでした。半分は来ましたね。こうして見ると1レス当たり、中々の長文が書けることになります。
考えずにここまで書きましたが、行数による制限はあるのでしょうか?一行あたりが長すぎるとするエラーは見たことがあるのですが、行数による制限があったらそれは困りますね。
一行あたりの長さが制限されている上に行数も制限されていると、かなり文章づくりの自由が無くなりそうです。
省5
177: 2018/06/10(日)19:02 ID:Y09lRwJ3(8/65) AAS
>>175地蔵客、吉井嫌うよね
2階席に向かい
「爪先ぐらい乗れるだろ!
そこのお前!」truemindより
178: 2018/06/10(日)19:03 ID:Y09lRwJ3(9/65) AAS
THEYELLOW MONKEYは
去年紅白初出場の際
年末に朝日新聞を使い
反日運動しています

最後の掛け声に注目

《残念だけど、この国にはまだ

この曲が必要だ》

【我が国】でなく、【この国】
省1
179
(1): 2018/06/10(日)19:03 ID:Y09lRwJ3(10/65) AAS
THEYELLOW MONKEY吉井和哉の
前の妻と吉井和哉アンチスレで
疑われていたレスです

前妻でなくても確実に
YELLOW MONKEY吉井和哉ファンの
大半は反日在日朝鮮人の可能性大です

……………………………………
>欧米から見たら日本も朝鮮半島も
同じ黄色い猿に過ぎないのに在日認定してホルホル優越感に浸ってる連投ジャップババア惨めすぎw
イギリスの国営放送BBCでは日本への
省7
180
(1): 2018/06/10(日)19:04 ID:Y09lRwJ3(11/65) AAS
>>179続き

>東日本大震災の時は
アメリカ人なんかは
「JAPざまぁぁぁwww」
と祭り状態だったからなw

世界から見た日本なんて
そんなもんだよw

引きこもり連投ジャップババアは
気付いてないかもしれないけど
世界では朝鮮と日本の区別さえも
省1
181
(1): 2018/06/10(日)19:05 ID:Y09lRwJ3(12/65) AAS
>>180続き

>西洋のキリスト教国家から見たら日本も朝鮮半島も極東にある
野蛮な黄色い劣等猿が住む未開の地でしかないのにw

だからいくら核で黄色い猿が死のうが
キリスト教徒はどうでもいいし知ったこっちゃないw

西洋の猿真似をして文明を得たつもりでいても所詮は猿
猿は永遠に猿のままw

そんな基本的な事も理解出来ず狭い視野しか持てない劣等民族が
ゴキブリのようにせせこましく
生きているジャップランド(笑)
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*