[過去ログ] 【児童に排泄介助】菊地英昭ギター王子EMMA【強制猥褻・買春・脱税疑惑】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981: 2018/06/02(土)07:15 ID:VztOofOi(13/32) AAS
カッタウェイ
ハイ・ポジションを弾きやすくするためにギターのボディ(フレットのある部分)をカットしたモデル。片方だけをカットしたものをシングル・カッタウェイ、両方の場合はダブル・カッタウェイという。
982: 2018/06/02(土)07:16 ID:VztOofOi(14/32) AAS
カッティング
ギターでコード・ストロークを行ったときに音を短く切ることを指す。
まず左手で切る方法。ウエスタン・グリップやバー・コードでコードを押さえている時に、そのままコードを押さえている左手を浮かせて弦の振動をストップさせる方法。
もうひとつは開放弦を使用しているコードを弾いている際に、上記の方法と同時にいずれかの指で全弦に触れてミュートする。右手の場合は掌の小指側の側面を使って音を切る。
しっかり音を切りたいときは右手と左手のカッティングを組み合わせて同時に行う。
983: 2018/06/02(土)07:16 ID:VztOofOi(15/32) AAS
カットオフ
フィルターによって音質を変化させる機能。例えばもっとも一般的なローパス・フィルターでは指定したカットオフ周波数よりも高域の周波数をカットすることによって音が丸くなる。
984: 2018/06/02(土)07:17 ID:VztOofOi(16/32) AAS
ガット・ギター
いわゆるクラシック・ギター。
ガットとは腸のことで、昔は羊などの腸を材料として弦を作っていたのでこう呼ばれている。
現在ではナイロン弦を使用している。ガットギターはギターの基本型をしており、音を増幅させるために平らな表板に丸いサウンド・ホールが開いている。糸巻やブリッジでの弦のセッティングにいろいろな種類がある。
985: 2018/06/02(土)07:17 ID:VztOofOi(17/32) AAS
カップリング
ミニ・アルバムやシングルCDなどでメインの曲の他に収録されている曲を指す。C/W(カップリング・ウィズ)と略して表記されることが多い。
986: 2018/06/02(土)07:18 ID:VztOofOi(18/32) AAS
カデンツァ
曲のエンディングに付けられる無伴奏のソロ。たいていの場合、ルバートのテンポになり、演奏者の聞かせどころとなる。また、終止形(ケーデンス)の意味で使う場合もある。
987: 2018/06/02(土)07:19 ID:VztOofOi(19/32) AAS
カバー
既存の曲を、自分達の解釈で演奏すること。自分の曲を作り直す「リメイク」を、「セルフ・カバー」という場合もある。
988: 2018/06/02(土)07:20 ID:VztOofOi(20/32) AAS
カバサ(メタル・カバサ)
ボサノバなどに用いられる取っ手をつけた瓢箪(ひょうたん)に数珠を巻き付けた楽器。
数珠を固定し、椰子の実を中でころがす往復運動でリズムを刻み、粘りのあるリズム・フィーリングが特徴。
椰子の実/瓢箪のカバサは数珠の糸に耐久力がなく長期間の使用に耐えないので、現在はほとんどメタル数珠と円筒形の波板構造によるメタル・カバサになっている。円筒のサイズやメタル数珠の本数によって音量が異なる。
989: 2018/06/02(土)07:20 ID:VztOofOi(21/32) AAS
カプリッチョ
〔1〕17世紀の、自由なフーガふうの鍵盤音楽。〔2〕19世紀、気まぐれな性格の器楽小品。〈奇想曲〉。パガニーニ、ブラームスに作品例がある。
990: 2018/06/02(土)07:21 ID:VztOofOi(22/32) AAS
カポタスト
ギターのネックのあるフレット上に取り付け、全弦を押さえキーを変えることができる道具。全弦を押さえるのでバー・コードを押さえたときのような状況になる。金属製のものからゴムバンド式、ベルト式など様々な種類がある。
991: 2018/06/02(土)07:21 ID:VztOofOi(23/32) AAS
かます
間にエフェクターなどを入れること。「ちょっとリミッターをかまして」などという風に使う。ちなみに、リミッターとは、音のピークを圧縮する装置。
992: 2018/06/02(土)07:22 ID:VztOofOi(24/32) AAS
かみて
上手は観客から見て右側。
993: 2018/06/02(土)07:22 ID:VztOofOi(25/32) AAS
ガムラン
インドネシアの民族音楽。バリ島やジャワ島のものが有名。打楽器が主体となっている。儀式や祝祭に欠かせない音楽で、舞踊とセットで演奏されることが多い。
994: 2018/06/02(土)07:23 ID:VztOofOi(26/32) AAS
歌謡
節を付けて歌うことば、歌をさす。歌謡曲は、日本の大衆音楽の象徴であったが平成の時代になって、その言葉の存在が希薄になっている。
995: 2018/06/02(土)07:23 ID:VztOofOi(27/32) AAS
空ピック奏法
ギターの奏法のひとつ。オルタネート・ピッキングの際に、一定のリズムの中で空振りを組み込みリズムをとること。その空振りは時にブラッシング・トーンによって独特のノイズを出し、
ひとつの確立されたサウンドとして利用される。ノリが出ると同時に難しいリズムも空ピッキングを利用することによってクリアーできる。
996: 2018/06/02(土)07:24 ID:VztOofOi(28/32) AAS
カリプソ
トリニダード島発祥の労働歌。もとはアフリカからの奴隷たちによって歌われたヘビーな物語歌だが、アメリカでポップスに取り入れられ、ラテン・ミュージックのひとつとして普及した。陽気な2/4拍子のリズムが特徴。
997: 2018/06/02(土)07:24 ID:VztOofOi(29/32) AAS
カリンバ
アフリカ系の音程のある撥音打楽器。本来は釘を共鳴箱に取り付けて親指ではじく構造の素朴な楽器。
釘の数を増やしピッチ幅を広げたり、釘をたいらにつぶしてリード状(簧=こう)になおし振動しやすくするなど改良され、現在の形になった。音程は適当なのでメロディを演奏するには適さない。サム・ピアノ、ムビラスともいう。
998: 2018/06/02(土)07:25 ID:VztOofOi(30/32) AAS
カルテット(クワルテット)
四重奏(唱)。4人で合奏(唱)すること。
999: 2018/06/02(土)07:26 ID:VztOofOi(31/32) AAS
間(かん)
五線譜の線で引かれた線と線の間のこと。下から第一間、第二間と上に数え,全部で四間ある。又、第一線より下は下(しも)一間、五線より上は上一間。
1000: 2018/06/02(土)07:27 ID:VztOofOi(32/32) AAS
管楽合奏
管楽器だけで構成された合奏形態。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s