石垣しょう君がゲイな件 (311レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

63
(1): 2020/11/18(水)02:23:00.42 ID:v5IoGv85(1) AAS
頼む世界の皆さん!ちからを貸してくれ!
日本を木端微塵にぶっ壊してくれ!日本を丸裸にして太平洋に沈めてくれ!
225: 01/05(金)21:13:04.42 ID:FHEWyx+6(2/4) AAS
志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能 モニタリングポストが「壊れているのか、埋まっているのか…」
2024年1月4日 19時43分
 1日に起きた最大震度7の能登半島地震で、北陸電力志賀原発(石川県志賀町)周辺の空間放射線量を測定するモニタリングポストが、15カ所で測定できなくなっている。地震による道路寸断などで現地を確認できず、復旧の見通しは立っていない。原発事故時に住民避難の判断根拠となる実測値を迅速に得られない状況で、原子力災害への備えの難しさを露呈した。 
現地から最新記事

被災者の声、支援の状況…北陸中日新聞の記事一覧

◆東日本大震災では多くの避難者が被ばく
 原子力規制委員会事務局の原子力規制庁によると、原発の約30キロ圏内に約120カ所あるモニタリングポストのうち、輪島市や穴水町など原発の北側20~30キロ付近で地震発生以降、測定できていない。担当者は「壊れているのか、土砂などで埋まっているのかなどの状況は分からない」と話す。
 国の原子力災害対策指針では、原発事故が起きた際、モニタリングポストの実測値で住民の屋内退避や避難開始などを決めると規定する。測定できない場合、代わりに自動車やヘリコプターを使って測定するが、道路の寸断や事故時の高い放射線量下でヘリが近づけるのかなど課題が残る。
 2011年3月の東京電力福島第1原発事故では、福島県が設置していた24台のモニタリングポストのうち23台が測定できなくなり、放射線量の把握が難航。結果的に、多くの避難者が放射線量が高い地域に逃げ、被ばくを強いられた。
◆道路寸断…石川県は「代替手段が取れない」
省4
263: 02/07(水)21:34:10.42 ID:lWNyJ6sG(2/3) AAS
私は最強だー!みたいな事は書いてないはずですよ。私は私よりも強い人が居る事を知っています。
本当に筋肉ついてたら気をつけもできなくなるし、腕を真後ろに引く事もできなくなるからワンハンドローもできなくなる。
日本人ではそこまで鍛えてる人はレアだけど、居るには居るんじゃないかな。外国人だと居るようだ。
日本人の1年以内のジム継続率が幽霊会員を含めて4パー。本当に1年継続してる人は1パー。日本人ショボいような。まだまだこれからだと思うが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s