[過去ログ] 高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): [age] 2024/09/25(水)18:04 ID:Fq119Rbh(7/8) AAS
リサ| fashion creator @birdgrassjp
不吉なこと言いますが、服の質がどんどん落ちています。
日本の技術はひと昔前の「服」には「令和」の時代には敵わない技術がある。
服を大切に扱うことはこれからの時代に必要なことです。
日本で服を生産していた時代は、今より「素材や作り」がしっかりしていて
長持ちするし、縫製もきれいです。
一概には言えないけど少なからずみんな感じていると思う。
ファストファッションが主流となった今の日本のアパレルは「中国素材」がメイン。
「縫製」では今中国は物価が上がり「人件費」や「物価」が上昇していることから
「コスト」を下げるために、中国よりもっと奥の国
省5
461: [age] 2024/09/25(水)18:04 ID:Fq119Rbh(8/8) AAS
>>460
今はパターン(服の設計)も中国へ依頼するケースが増えつつあります。
それは日本の技術者が減っているから。
中国人がつくるパターンを良く目にしますがぶっちゃけ技術が本当に無いです。
これから向上するとも思えません。
昔の日本人が考えていた「洋裁の技術」には学びがたくさんあるので良く参考にしています。
さすがに形は古いですが「何十年も前」の「日本の洋裁の技術の高さ」にびっくりする。
図解はドレスのパターン(服の設計)の考え方の一例です。
色んなデザインがありますが、ドレスの基本的な考え方。
このからくりが洋服の設計のベースとなっています。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.150s*