[過去ログ] LOVE IS BEAUTIFUL (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 2024/12/27(金)02:29 ID:GnrXsLKT(1/7) AAS
零やバイオを流しながら配信を聴いている時間が至高過ぎる
相も変わらず仮面の別エンディングを観る為に進めておりますが
果たしてこれはバグなのか何なのか【祭】を取りますと【無】の効果も働くという
いかんでしょ
流歌は零式
海咲は90式
霧島は霧島
とうとう霧島も雑魚に思えるようなブッ壊れ性能です
フィルムが減らない【無】はミッションで全Sとかいう過酷な条件下なのにやらなくてもいけるだと…??
しかもリマスターじゃないWii版だとバグで【祭】が取れないだと…??
省5
969: 2024/12/27(金)03:56 ID:GnrXsLKT(2/7) AAS
仮面のスライドパズル嫌過ぎるやろww
これを毎回やらされんの無理やなあ
しかも難易度に応じて数字なしとかやり過ぎやねん
ここの謎解きだけ極悪どころじゃないで
970: 2024/12/27(金)06:29 ID:GnrXsLKT(3/7) AAS
スライドパズルで逆上せたやーつwww( ̄∀ ̄)www
これは本当にそれ
すごい分かる
ゴボゴボゴボゴボは危険
風呂の中に持ち込むべからず
971: 2024/12/27(金)07:33 ID:GnrXsLKT(4/7) AAS
でも私わかるなあ
子供の頃って湯に浸からせたいからスライドパズルみたいな玩具もなかった?
男の子なら船の玩具とか色々あったと思うし、タオルで膨らみを作ってそれを潰すような遊びあったよ
あとはシンプルに100まで数える事もしてたよね
95の辺りから遅くなって99から1に戻ったり、まぁその辺りは親も苦労してたんだなって親になると思う
972: 2024/12/27(金)20:34 ID:GnrXsLKT(5/7) AAS
子供おらんと大掃除も大してする必要ないんよなあ
天城おらんと今年も終わりやねってなるんだよなあ
ところでココ最近の魔女園は圧倒的RPG不足やと思う
なんか冒険に出る感じがイマイチ消化不良や
ドラクエはボリューム不足で3作目に関しては完全にマンネリやろ
物語を求めるならペルソナ4やったけど結局のところペルソナも5や3をやってへんやんか
じゃあテイルズでもしとくけ言うとそれも釣れんしやな
973: 2024/12/27(金)21:56 ID:GnrXsLKT(6/7) AAS
べったべたの古典RPGみたいなのは、歳を重ねるとしんどくなってくるっぽいわな( ̄∀ ̄)
テイルズは物語も良かったし、バトルとしても新鮮なアクション性があった
古き良きディステニーのようなシナリオも、壮絶過ぎる展開のアビスも魅力的だった
その一方でペルソナもポケモン的なコレクションが久しぶりな感覚って言うとったし、学園コントみたいなのが面白すぎて新鮮になれたのよね
限りなく日本の日常生活を再現しつつの異世界要素は相性抜群
ま、詰まりは今更ながらの作品だとしても、新鮮なシステムや世界観があってこそよね
今までにない感覚を得るのは非常に難しいが、アビスやディステニーやペルソナ4は満腹
これに加えてFF9の再評価みたいなのが良かった
974: 2024/12/27(金)22:06 ID:GnrXsLKT(7/7) AAS
最近のゲームはRPGに限らず、周回プレイを前提とした引き継ぎが必要よね
零は初代から引き継げるシステムを採用しとるし、ゼロからやりたい人間はニューゲームでやるだけの選択が良かった
時代的にも早い導入だったか、これがあるのとないのとじゃ全然違ったわな( ̄∀ ̄)
975: 2024/12/28(土)00:08 ID:/uN4XiZO(1/4) AAS
久しぶりにSwitchオンヌ、ハローエブリワン( ̄∀ ̄)
私はジグソーパズルにしとこ
やる事もねえ年末の深夜は、ヌクヌクとしながら配信を垂れ流しながらのパズルよ
そのうちやろうと思っても、床や卓にブチ撒けるのが面倒だとゲームでええわな
日本の夜景や南国の海、紅葉や桜なんかも癒されるぜ
976: 2024/12/28(土)03:44 ID:/uN4XiZO(2/4) AAS
パズルとか間違い探しとかスマホでやってたやんなあ
こういうのやると目の疲れで強烈な眠気に襲われるわ
でも懐かしい
天城が超達人級のジグソーパズル広げて函館夜景を完成させたやろ
今も事務所に飾ってあるが暇潰しには最適やしパズル専門店なんて最初で最後の入店になりそうや
977: 2024/12/28(土)05:41 ID:/uN4XiZO(3/4) AAS
んだな( ̄∀ ̄)
天城がやってたのは達人検定だったか、軽く2000ピースくらい
絵柄も何もなく白いピースや黒いピースだけの鬼パズルにも咽び泣いてたけんど、合ってんのか合ってねえのか絶妙に判断がつかんハマり具合に苦戦したらしい
そしてゲームならそんな事もなくスポッといくものの、たかが400ピースで夜明けを迎えるとは思わなんだ
たぶん東京から新大阪には到着しとるだろう
978: 2024/12/28(土)07:23 ID:/uN4XiZO(4/4) AAS
パズルと怪談は相性がいいかな
怪談に限らないけど作業用BGMが物凄く優秀
天城も言っていた話、零をやりながら怪談を聴いても話が入ってこないってヤツだよね
そこはジャンルに関係なく実況系のが入ってくる不思議って聞いた事があるや
でも今回の月蝕の仮面だっけ?
とにかく嫌な感じっていう抽象的なものが、お月様信仰とでも言うらしくてね
こういうのって事実なんですよ、こういうのってニュースでも扱われてるんですよっての怖すぎた
979: 2024/12/29(日)17:38 ID:Xa3/m1Es(1/5) AAS
源田ヤバすぎるやろ
家に帰らんどころか連絡も取れんのホンマなん?
地獄の年末やな
中居は公認サポーターから外せるとして源田は現役バリバリやから年明け早々に自主トレやんか
もう凄いが過ぎる
大谷パパでも掻き消せんような凄いムーブかましとるし中居のお陰で話題が逸れとるとかどんな野球コンテンツやねんwww
なんなら巨人の吉川もこのタイミングで結婚発表とか感情がスーパーボールの如く跳ねとるわ
でも相手の足立って別嬪さんやんけ
ほんま頼むで
980: 2024/12/29(日)19:38 ID:Xa3/m1Es(2/5) AAS
失踪中だから何も語れないわな
発覚後に一番やっちゃいかん行動をしとるが、必ず公の場に出てくる職業だから、逃げられんのは確定で今後どうするのかも聞けるだろうぜ
ま、ファン心理としてはプライベートなんぞ興味ないから野球をやってくれればいい
こう思う人が一定多数おるのは昨年からの山川でも判明したわね
今この段階じゃ誰も何も触れられんだろ
981: 2024/12/29(日)20:36 ID:Xa3/m1Es(3/5) AAS
大丈夫だよ
来年は大谷ファミリーで話題独占するから
今回のグラウンドレベルで起きた中居なんか報道されやしないし、ここにきて大谷パパの情報はガッツポーズのタイミングなんじゃないかな
こうなったら佐々木朗希もドジャースでいいじゃん
源田壮亮は稀代のサイコパス
井端監督から『代表選手として自覚のある言動と行動を』って話をされたにも拘らず、例の同時観戦を楽しんだ上に監督の横で会見もしてるキャプテンだからね
その山川って人が大問題になってた頃から不倫スタートとか異次元でしょ
982: 2024/12/29(日)22:08 ID:Xa3/m1Es(4/5) AAS
太川と蛭子バス旅が懐かしいわね
もう随分と昔にスタートした人気企画だったが、三厩や龍飛のワードは山田まりやの頃にも観ただろうか
たぶん当時の映像を観たら時代を感じてしまう筈
魔女園でも津軽海峡ツアーで、三厩とか吉岡海底とか楽しすぎた
あの辺りは本当に寂しい
超絶ギリで間に合ったんか( ̄∀ ̄)
983: 2024/12/29(日)23:11 ID:Xa3/m1Es(5/5) AAS
県境とかいうワード暴力っそwwwww
その頃の映像を観ると悲しくもなるんよなあ
老いたり呆けたりは日々進行するもんやし
せやから初放送の2007年とか既に時代を感じてまうヤバさなんよ
山田まりやも2010年やから約15年前で震災前や
ワイが戻りたいとしたら2007〜2010年の時代やね
何がどうってアレでもないが2ちゃんねるが2ちゃんねるらしく裏世界みたいな感じやった気がする
まだ◯◯なうとかもなかった頃やねん
984: 2024/12/30(月)00:16 ID:x1pwNi9L(1/5) AAS
そうね( ̄∀ ̄)
90年代の前半、90年代の後半、東日本の震災前、コロナ禍前
大まかに分けると別の時代感覚があるのかしら
今年はインフルが爆発的に広がってるようで、マスクの有無が関係してるのかどうなのか、また新たに迎える新時代は戦争とか怖くなるわよね
そしてバス旅の初回は随分とテイストも違う筈だが、2回目だかでロケバスの移動みたいなのはズルいってなった記憶
要するに県境でバスがねえなら歩けだし、必ずしも目的地に着けるかはルート次第みたいな
だから過酷な徒歩をクリアしたのに、ゴールが出来ねえ回もウケたのよ
マルシアとかも懐かしい
野村真美のギリギリも面白かった
太川の飲みっぷりと蛭子の食いっぷりも欠かせん
省2
985: 2024/12/30(月)20:50 ID:x1pwNi9L(2/5) AAS
その三厩と蟹田の区間が廃止されるらしいね
2度と乗りに行かないって思ったけど2度と乗れなくなるってなったら寂しい
とにかく鉄火丼が美味しかったし、最果ての不毛地帯ってのが幻想を深めたのかな
でも岩泉線と同様に災害で廃止のケースだし、破壊されたら廃止になりそうなとこは多いと思う
日本屈指の秘境だなんだ称号を得たとて、それだけの限界集落なんだから赤字だよね
986: 2024/12/30(月)22:02 ID:x1pwNi9L(3/5) AAS
今年のプチアホはこれ
天城『無知で申し訳ないのだけれど、コーラって500が消えたみたいなんだね。350か700か。いやあ夏場でも700だと腹タプンタプンよ?ワタクシは350のマウンテンビューを飲みながら歩いていた時、もう歩きたくないって』
天城『どうなんだね皆様。自販機だとペットボトルさえ消え始めてませんけ?時代が逆戻りしたような錯覚を覚えたんだね。昔は缶だらけ。そのまた昔は瓶だらけ。瓶の魅力は昭和浪漫に近いものだと思う』
天城『懐かしいよな。酒屋の前だとかに設置された自販機だと、2リットルだかなんだか大型のファンタとか売っていたんだね。オレンジのファンタなんて最後いつ飲んだんだろうか』
天城『でも小銭で自動販売機の飲み物を買おうと致しましてワタクシ。そこにあったのはコカコーラの自販機でしたからアクエリアスでも』
省1
987: 2024/12/30(月)22:20 ID:x1pwNi9L(4/5) AAS
鉄道王国の日本では車移動が当たり前の地域でも、自分の村や町に鉄道があるかどうかは気にするもんらしいのよね
ローカル事情とでも言うべきか、東京で言うなら快速が停車する駅かどうかみたいなよ
だから赤字でも廃線にはしてくれるなだの言われたら、いやそれはもうお前が第三セクターでもなんでも経営してくれになるわな( ̄∀ ̄)
ま、鉄道の存続で今後も増えそうなのが部分的廃止
津軽線は蟹田の辺りまでならまだ客を拾えるが、その先は過疎で非電化だし削るという判断をしたわけだ
そして千葉県でも同じように久留里と上総亀山の区間を廃止するとの決定
こちらでも廃止にするのは乱暴だ怠慢だ経営努力だとの抗議がある
決定が覆るのは難しいかしらね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s