[過去ログ] 【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】8発車目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762
(2): 05/02/16 23:57 ID:LV1wF8c9(1) AAS
個人的にはマリンジャンボやポケモンジェットみたいに
特殊塗装で走って欲しいね
まあ、飛行機と違って塗装費がべらぼうにかかるが……
763: 05/02/17 00:02 ID:mI80sjAW(1/3) AAS
ひとつ思い出したので、鉄分注入〜age
国鉄時代の在来線急行列車用系列のビュッフェ車のこと。
・153系のサハシ153は寿司屋仕様だった。
・165系のサハシ165は蕎麦屋仕様だった。
764: 05/02/17 00:02 ID:aYDpj+xb(1/3) AAS
>>762
あとは、コラ職人さんの登場を待つだけ
765: 05/02/17 00:05 ID:aYDpj+xb(2/3) AAS
わかりやすく

 スシヤ153
 ソバヤ165

とすれば、よかったのに、
766
(2): 05/02/17 00:18 ID:67ytIm+r(1) AAS
スシヤ...42.5t未満の食堂つき試験車
ソバヤ...操重試験車...バって何よ?(w
767: 05/02/17 00:30 ID:bQxtT7ab(1) AAS
>>761
GJ
ガンガレ
768: 05/02/17 00:41 ID:JCQN8QYd(1) AAS
>>766
メッチャワロタ
769: 05/02/17 00:57 ID:YEQBzmaT(1) AAS
>>766
バ=馬
770: 05/02/17 00:58 ID:afKWyHDn(1/2) AAS
バは無いがパならあるぞ。

家畜車だけど・・・(;-_-)
771: 05/02/17 01:00 ID:afKWyHDn(2/2) AAS
家禽だった・・・orz
772
(1): 05/02/17 01:25 ID:SHRng7Q1(1/2) AAS
これはよい
「家禽実験中のJR東日本職員が楽しく車内で飼育中の鳥を生け捕りして食せる」
素敵な新幹線ですね。
773: 05/02/17 01:26 ID:SHRng7Q1(2/2) AAS
×家禽実験中→○操重試験中

鳥の実験ってなんやねん・・・_| ̄|  ...○
774
(1): 05/02/17 01:38 ID:mI80sjAW(2/3) AAS
>>762
マヂレスすると、
ラッピング広告に使う巨大ステッカーを「塗装がわり」にしちまう手がありそうだけど…
775: 05/02/17 03:23 ID:13zA2719(1) AAS
>>772
「ときの丸焼きが食えるとき」なんて編成ができたらと萌えてしまった
776: 05/02/17 03:27 ID:E28+Lfls(1) AAS
ゲノム解析とクローン作成技術で種の保管庫と養殖技術が確立したあとなら
絶滅危惧種のような禁断の味も楽しめるのかもしれないな
777: sage 05/02/17 07:55 ID:cOv6ATCH(1) AAS
777ゲトー  ずさー
778: 05/02/17 10:27 ID:7yocEIxR(1) AAS
>>756
定期運用は本来無かったのだけれど、K25が運用に入れない関係からか
最近は頻繁に走っております。
779: 波木井坊竜尊@フユウララ ◆ta.ulEiWlA 05/02/17 12:09 ID:kU/MTxV+(1/4) AAS
静岡だとこだまだからビッフェとかは無かったんだよなぁ。昔は新富士無かったから、
三島で下車。40〜50分だし。

車内で飯っていうと昔80系の東海号で冷凍みかんと駅弁とお茶が定番だった。今はもう
車内で駅弁っていう雰囲気じゃなくなったね。
780: 05/02/17 13:21 ID:aYDpj+xb(3/3) AAS
冷凍みかん 懐かしい、

 久々に作ってみるか?
781
(1): 05/02/17 14:30 ID:uHGF7P0o(1/2) AAS
急行用ビュフェ(促音は入らない)東日本はソバ屋、西日本はウドン屋じゃなかったっけ?
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.153s*