[過去ログ] 南海トラフ巨大地震39【東海・東南海・南海・日向灘】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: (関東・甲信越) 2012/12/07(金)23:07 ID:GZmuNT2kO携(1) AAS
>>68
ありがとう!君のおかげで映画『フェノミナン』の主役を思い出せた!
ジョン・トラボルタだ!ありがとう!
70(1): (茸) 2012/12/07(金)23:12 ID:aXgKv2kH0(2/2) AAS
いますぐ動いてお願い
71: (関東・甲信越) 2012/12/07(金)23:20 ID:3CtUiJM6O携(1) AAS
(´・ω・`)イチゴミルクとガトーショコラと饅頭が非常食ッス
72: (やわらか銀行) [age] 2012/12/07(金)23:28 ID:xfGU976n0(2/2) AAS
>>70
そんな事南海言われても、無理w
73(1): (芋【緊急地震:三陸沖M4.2最大震度1】) 2012/12/07(金)23:33 ID:KW+m8NBz0(1) AAS
>>66
中央構造体の全体まで引きずられるように動いたのだろう。
ヤフーの震度分布図を見ると、中央構造体に沿っているように見える。
今回の地震が、大きな地震の前震でない事を祈りたい。
74: (家) 2012/12/08(土)00:21 ID:rCewvMD90(1) AAS
>>73
今回の地震が、大きな地震の前震でない事を祈りたい。
>激しく同意 つか、関東では普通に今日のもヤバいくらいの大地震だったと思うけど。。(´・ω・`)
75(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) 【東電 72.5 %】 (東日本) 2012/12/08(土)00:54 ID:BRmynKYH0(1) AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃんねるに書き込まれた予言が的中し怖すぎると話題に
外部リンク[html]:news.mynavi.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
76(1): (WiMAX) 2012/12/08(土)00:58 ID:IemfcfHA0(1) AAS
Mw7.2(Mj7.3) でごめん。
Mw8以上なら、アウターライザー諸君は歓喜していただろう。
77(1): (千葉県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度不明】) 2012/12/08(土)01:13 ID:btgr2nFl0(1) AAS
>>76
311直後のアウターライズは今回より北だったっけ?
茨城県沖でも起きそうだね。
あと千葉県沖は正断層型。
78: (内モンゴル自治区【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度不明】) 2012/12/08(土)01:14 ID:UGQxgJVb0(1) AAS
>>67
大分をすっ飛ばして、佐賀なのが恐い
中央構造間違いなくスイッチ入ったろ
79: (愛知県) 2012/12/08(土)01:25 ID:G5s9gcg80(1) AAS
たかだかM7くらいでビビリすぎ。
北海道に巨大地震くるまで東海地方は安心だって。
80: (茸) 2012/12/08(土)01:42 ID:fM009Pzn0(1) AAS
この程度だと全然大したことないな。
慣れって怖いよね。
81: (東京都) 2012/12/08(土)01:45 ID:StEK2moq0(1) AAS
まぁ実際に大した事無いからな
82: (芋) 2012/12/08(土)01:52 ID:nKTtdsYB0(1) AAS
んHKは焦りすぎ、命を守ってと煽り、そりゃ
二万人もしんだ東日本大震災を思い出したらそうだけど、大袈裟だよなー、津波も小さいし、南海トラフなにやってるの、早よ仕事しろ南海トラフ。
83: (関東・甲信越) 2012/12/08(土)02:22 ID:Aybq7Ea/O携(1) AAS
タイタン「余裕こいてる関西にM10をお見舞いしてやるぜ」
84: (関東・甲信越) 2012/12/08(土)02:26 ID:LkTfM7B6O携(1) AAS
タイタン「おっと、関西の前に手加減して東日本にマグキューを再び喰らわせてやるぜ。」
85: (家) 2012/12/08(土)04:22 ID:8FNgepih0(1) AAS
>>67
佐賀だけポツンと震度1だったな
しかも記録したのが1箇所じゃないっていう
86: (東京都) 2012/12/08(土)04:53 ID:tyqnwNjL0(1) AAS
ちきゅう、そんなとこつついちゃダメ
IODP南海トラフ地震発生帯掘削計画(南海掘削)中
2012年10月1日〜2013年1月13日
外部リンク[html]:www.jamstec.go.jp
87(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(やわらか銀行) 2012/12/08(土)05:03 ID:1eUqqW6R0(1) AAS
2000年ぶりのM9クラス超東海地震が発生しても、「不倒神話」がある五重塔の倒壊だけは決して有り得ないの?
88: (チベット自治区) 2012/12/08(土)06:16 ID:ldgxQJep0(1) AAS
2000年に一度ということは、東日本大震災の震源域付近では
今後20〜30年は、昨日のような余震が発生するんだろうな。
震源域の外側の房総沖や北海道沖への拡大にも注意が必要。
今後数千年以内に一度起こるかもしれない東海、南海、東南海の3連動よりも
今起きている東日本大地震の今後の影響を考える方が大事じゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s