[過去ログ] 【VHF帯域電波観測】 串田嘉男  【クッシー】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: (群馬県) 2012/12/31(月)13:08 ID:PYS3bQnE0(1/5) AAS
それしても長いな
新情報もないし、待ちくたびれてもう飽きちゃったよ
659
(2): (群馬県) 2012/12/31(月)14:42 ID:PYS3bQnE0(2/5) AAS
>>656
ツイッターやってるぞw
Twitterリンク:onoda_oyanz

小野田 英(ONODA Takeshi) ‏@onoda_oyanz

週刊誌フライデーの先週号と今週号には、私の元勤め先である八ヶ岳南麓天文台で「FM電波で地震予知」なるものをしている串田嘉男が今月29日に大地震が起きると主張する記事を出していますが、
そもそも28日の19時台に満月になり、その前後が地球潮汐で地震の危険が高まる事は自明のことです。

満月・新月のころの地球は、海の「大潮」と同じように一日2回ほどの間隔で「地球潮汐」を受けます。
日本時間28日の19時21分が満月だから、28日の朝7時や29日の朝7時ぐらいに月や太陽が頭上に来る場所が「地球潮汐の大潮」を迎え最も地殻の歪みが大きくなります。(続く)

(承前)地震発生は「地殻が歪みに耐えられなくなった限界値・時刻」で発生します。
正確に地球潮汐の最大値に至らぬ時間でも、「限界値に達した時間」で発生するので、先に述べた正確な時刻がそもそも地震予知の時刻を示すわけではありません。
省21
672: (群馬県) 2012/12/31(月)18:10 ID:PYS3bQnE0(3/5) AAS
クッシーの続報がきましたよー
676
(2): (群馬県) 2012/12/31(月)18:31 ID:PYS3bQnE0(4/5) AAS
続報

外部リンク[pdf]:www.jishin-yohou.com

つか、ブックマークぐらいしとけ
678: (群馬県) 2012/12/31(月)18:37 ID:PYS3bQnE0(5/5) AAS
1/6の時点で前兆が収束していれば地震発生は1/8

収束していなければ第5期突入
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*