[過去ログ] 南海トラフ巨大地震61【東海・東南海・南海・日向灘】 (951レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: (大阪府) 2015/11/30(月)20:52 ID:ZTiIPCPG0(1) AAS
AA省
207: (山口県) 2015/11/30(月)21:15 ID:X5WjQ0+X0(1) AAS
【M4.5】東海地方南方はるか沖 深さ465.5km
208: (庭) 2015/12/01(火)14:13 ID:3auYjhXm0(1) AAS
AA省
209: (愛知県) 2015/12/02(水)01:47 ID:RsBHLfZF0(1/5) AAS
205、フリーター達よ

勝ち組入りしたいなら
今からでも遅くないから国公立工学部目指せ
210: (愛知県) 2015/12/02(水)01:53 ID:RsBHLfZF0(2/5) AAS
電機各社決算
(2014年4月〜2015年3月)

売上高 営業利益 純利益

日立製作所
9兆7169億円 6004億円 2413億円

三菱電機
4兆3230億円 3176億円 2346億円

パナソニック
7兆7150億円 3819億円 1795億円
省10
211: (愛知県) 2015/12/02(水)01:57 ID:RsBHLfZF0(3/5) AAS
AA省
212: (愛知県) 2015/12/02(水)02:07 ID:RsBHLfZF0(4/5) AAS
エンジニア=enjeneerという仕事は
これまでは”より良い便利な製品を作り出す仕事”であったが
最近は優れた製品を作れて当たり前になって”””働かなくても遊んで暮らせる社会を作り出す仕事”””へとテーマが
変わってきたような気がします。工場作業員がロボットに置き換わっているのはこの流れだといえます。
この考え方は非常に重要なので現役技術者の方は頭に入れて置いておくとよいでしょう。

特に近年は自動運転技術をはじめ人工知能の技術の発達が目覚ましい。

言いたいことは以上。お休みー(-_-)zzz
213: (東京都) 2015/12/02(水)02:24 ID:2WCVxH/B0(1) AAS
腹イテー enjeneerかよ!しかも全角
もう受験生なんて次元でない。コンビニのバイトさえ不可能だろう
214: (愛知県) 2015/12/02(水)02:40 ID:RsBHLfZF0(5/5) AAS
g凡ミススマソ

いかん夜更かししてしまったお休みー(-_-)zzz
215: (東京都) 2015/12/02(水)03:28 ID:1zwNTrmB0(1) AAS
>>1
【たくさんのビルが壊れて、人がいっぱい死ぬの】世界で最も危険な火山ベスト10、1位は硫黄島(東京都小笠原村) 
外部リンク:www.volcanocafe.org
画像リンク[jpg]:i2.wp.com
画像リンク[jpg]:i1.wp.com

1位:硫黄島(東京都小笠原村) 2位:アポヤケ山(ニカラグア)
3位:フレグレイ平野(イタリア) 4位:阿蘇山(熊本県)

硫黄島でもっとも問題視されているのは、マグマによる
隆起が4年に1mという世界でも珍しいペースを保っている点だ。
第二次大戦中の米軍上陸(1945年)
省39
216: (庭) 2015/12/02(水)08:45 ID:nj/6vD4a0(1/3) AAS
AA省
217: (庭) 2015/12/02(水)09:21 ID:nj/6vD4a0(2/3) AAS
AA省
218: (庭) 2015/12/02(水)09:56 ID:nj/6vD4a0(3/3) AAS
AA省
219
(1): (地震なし) [age] 2015/12/03(木)00:09 ID:W8SmZcb+0(1/2) AAS
日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に
野村総合研究所
外部リンク[aspx]:www.nri.com

就業者の49%「将来、機械や人工知能で代替可能」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

今後、基地外愛知には、やれる仕事がなくなりそうだな。もう一生フリーター確定か、笑

オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」702業種を徹底調査してわかった
外部リンク:gendai.ismedia.jp
220
(1): (庭) 2015/12/03(木)01:06 ID:zLjKQdh60(1) AAS
AA省
221: (芋) 2015/12/03(木)02:01 ID:GyqejEkG0(1/3) AAS
>>219
ふ〜ん、これから必要なのはクリエイティブな仕事かぁ〜
クリエイティブも一歩間違うと>>220みたいな事になるから、なかなか難しいよね
自己満足なクリエイティブじゃ金は稼げないし…
222
(2): (地震なし) [age] 2015/12/03(木)02:14 ID:W8SmZcb+0(2/2) AAS
クリエイティブな仕事、言いかたを変えれば臨機応変に対応できる能力、機械のように単純な繰り返し作業の仕事はこれからは職についても無駄になるということだね。
だからこれからの入社試験では、その可能性を見るためのディベート能力など、無理難題のテーマを与える場合が増えてきそうだ。
基地外愛知みたいにアスぺで、人とディベート出来ないヒッキーは、今後どこも採用しなくなる可能性が高いということでもある。
223: (芋) 2015/12/03(木)02:45 ID:GyqejEkG0(2/3) AAS
>>222
上の記事だと、その「臨機応変が求められる仕事」すらロボットに奪われるって書いてあるぞΣ( ̄ロ ̄lll)?
つまり、絵を描いたり歌を歌ったりそういう仕事しかなくなる、それはチャンスでもある。単純作業やめんどくさい仕事はロボットに任せて、人間は芸術的なクリエイティブな仕事に専念するのだ みたいな事書いてある。
ま、東海地震や首都直下みたいに、そんな時代は来ないだろうけどね
所詮記事書いた人が大袈裟なだけさ
224: (芋) 2015/12/03(木)02:48 ID:GyqejEkG0(3/3) AAS
富士山噴火もあんだけ騒いで全く今日も美しいからなぁ
それどころか揺れぬ大地静岡
もう数ヶ月は揺れを体験してないぜ
225: (茸) 2015/12/06(日)01:29 ID:6R8WDjMG0(1) AAS
今、すぐに来てくれないと困るのだが
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.733s*