[過去ログ] 【備えあれば】防災用品・非常食スレ99【憂いなし】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: (やわらか銀行) 2016/04/18(月)10:33 ID:WFPMlLtQ0(4/5) AAS
>>650
非常時に耳栓は逆に危なくないか?
657(1): (禿) 2016/04/18(月)10:41 ID:Fr9iHYvc0(13/18) AAS
>>655
ガセという見立てかよ
本日中の時限情報だから即日でスレ内で結論が出るだろうけど
喰いたくないほど困ってなけりゃ行かなきゃ良い訳だし
ガセならわたし込みで叩かれりゃ良いから
でなきゃやわらか銀行みたいにオマイらの顔色見ながら避難所開設の情報も含めて
このスレじゃリスク付きでコメントしなけりゃいけない悪習が付いてしまう
658(2): (新疆ウイグル自治区) 2016/04/18(月)11:06 ID:jqclXukn0(1/4) AAS
物資がー!物資がー!と言ってるのをみると、
ある程度まとまった物資が届くまでの数日間を耐え抜く為の備蓄(ロースト含む)って
必要だなあとつくづく思うのだけども
家や納戸がペシャンコになったらどうしたらいいんだろう
あれじゃ備蓄も取り出せないわな
659: (空) 2016/04/18(月)11:15 ID:VlsD29TK0(1/2) AAS
>>657
ガセの可能性を考慮しろって話だ
何もガセと決まったわけじゃないが信憑性の高い噂でも無い
何も考えずに転載するだけならバカッターと一緒
660: (禿) 2016/04/18(月)11:23 ID:Fr9iHYvc0(14/18) AAS
>>658
がれきの脇から周囲から除く感じで邪魔にならない場所へできるだけ再利用できるように資源別によける
自宅だから使い勝手でスコップやバールの在処の見当は付くでしょ、ウチは倒壊流出前提で置いてる
車のジャッキとテコの原理でがれきをバラす感じ
661(1): (dion軍) 2016/04/18(月)11:30 ID:ih0WUhg80(1/2) AAS
報道映像で気の毒だったのは、倒壊家屋に挟まれて動けなくなったキャンピングカー。本当はこういう時にこそ使えるハズだった最強の防災用品…
置き場所は本当に考えておかないとね。
662: (空) 2016/04/18(月)11:39 ID:KD8/1vy20(1) AAS
>>658
ぺしゃんこになったら諦めれば良いじゃん
ならなかったら有効利用すればいいだけ
元から備蓄してなくてぺしゃんこになってないのに物資物資騒いでる奴が多いのが問題なわけです
663(1): (空) 2016/04/18(月)12:02 ID:VlsD29TK0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
運動公園が集積所になってるから、
物資が届いてるのは本当っぽいね
でもこれ現地での配布はあるのかな?
作業の邪魔にならないかな
>>661
キャンピングカーって大きいから
災害時は身動き取れない気がする
664(1): (神奈川県) 2016/04/18(月)12:04 ID:rkHUzf260(1) AAS
親戚が被災したけど、避難所のトイレが長蛇の列だしゆっくりできないのと、
炊き出しのおにぎりや菓子パン中心の生活で野菜不足、避難所や余震での緊張、汚い話だけど男性でもかなりのかたが便秘になり辛いそうです
でも便秘程度で苦しいと医療チームに言うのも忙しいのに悪いし、恥ずかしい
なので持ち出し袋の医療品には便秘薬、浣腸も用意しておくのがいいと思いました
665(1): (dion軍) 2016/04/18(月)12:06 ID:ih0WUhg80(2/2) AAS
>>663
身動きはとれなくても、上手く使えれば避難所暮らしは回避できると思うよ。
666: (庭) 2016/04/18(月)12:19 ID:w/aoaY5+0(1) AAS
ブルーシートって役立つんだね。
3枚ぐらい備蓄してあるけど、使わなそうだから庭プール用におろそうかと思ってた。
もうしばらく取っておこうかな。
667: (禿) 2016/04/18(月)12:32 ID:SmlhnOf40(1) AAS
ビタミン剤は必須
ヘルメット買うぜー!
668(1): (やわらか銀行) 2016/04/18(月)12:32 ID:AQq+vpIF0(1/2) AAS
賞味期限が5年前に切れたペットボトルの水を試しにさっき一気飲みしたんだけど何ともないむしろ美味い!
捨てるべきじゃないね
669(1): (空) 2016/04/18(月)12:34 ID:/EGpk5m20(1/3) AAS
外部リンク[aspx]:www.city.kumamoto.jp
>下記集積場での物資の個別配付はしておりません。
>各避難所でのみ配布しておりますのでご了承ください。
昨日の時点では運動公園で配布はしてないようだ
>>665
まぁ車中泊よりは快適だろうし、使い方次第とは思うけど…
キャンピングカーって高いから買える人が羨ましいわ
670(1): (家【緊急地震:熊本県熊本地方M3.9最大震度3】) 2016/04/18(月)12:42 ID:Vwrk7klw0(1) AAS
>>664
整腸剤(ビオフェルミンやミヤリサンなど)があったらいいかもね。
671: (庭) 2016/04/18(月)12:44 ID:2kw54WKX0(1/2) AAS
>>670
それは昔から言われてる王道
672: (茸) 2016/04/18(月)12:50 ID:WSzV3b3F0(1) AAS
誰かCME対策してる人いないの?
地球上の電子機器がほぼ全て再起不能になるんだけど
673: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/18(月)12:53 ID:jqclXukn0(2/4) AAS
ループになるけど、サプリメントはビタミンCが欲しくなるっていうね
自分はビタミンCとアリナミン錠剤をローストしてる。
あと整腸剤。
674(1): (和歌山県) 2016/04/18(月)13:04 ID:w8EE1FqD0(1) AAS
>>668
保存状態によるんだろうが、5年でもいけるんだな。
賞味期限切れの水もしばらくは取っておくわ。
今、賞味期限が2016年1月10日のサトウのごはんを食べたけど、問題なく食べられた(美味しい)。
保存状態は、直射日光を避けた棚で常温保存。
あと、食べたことがないレトルトのハヤシライスも、震災時に食べてまずかったら辛いので、一緒に試食してみた。
675(1): (やわらか銀行) 2016/04/18(月)13:07 ID:WFPMlLtQ0(5/5) AAS
密封してある食品は、賞味期限を数年すぎても飲食には問題ないんだよ
半年なんて誤差のうち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s