[過去ログ] 【NIED】情報共有スレ78【JMA・USGS】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都) [USGS] 2016/10/04(火)00:36:38.53 ID:PYmcef/b0(1/10) AAS
●2016/10/03計
◇気象庁発表の地震情報(有感地震)は 9回、最大は震度3が2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M3.4 3日00時48分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約10km M3.2 3日04時09分頃発生>>13-14
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 3日07時02分頃発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約20km M4.3 3日12時24分頃発生>>15
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M4.5 3日17時48分頃発生>>18-19
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約80km M3.9 3日18時46分頃発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 鳥取県中部 深さ約10km M3.3 3日20時08分頃発生>>20
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約10km M2.8 3日20時09分頃発生>>21
省1
68: (長野県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度1】) 2016/10/05(水)20:58:02.53 ID:T7lJ+qG30(3/4) AAS
いば沖び
83(1): (チベット自治区) 2016/10/06(木)23:32:57.53 ID:vAduFJLZ0(1) AAS
和歌山び
254: (WiMAX) 2016/10/16(日)17:48:42.53 ID:+X/6+CMd0(1) AAS
近傍の微小な地震と一緒に測定したから過大になったとかかも?
343(3): 【東電 81.6 %】 (静岡県【緊急地震:群馬県北部M3.5最大震度2】) 2016/10/20(木)20:13:26.53 ID:AXWpA6zm0(1) AAS
ぐんまー
349: (長野県) 2016/10/20(木)21:39:09.53 ID:5frkonkb0(5/5) AAS
広島南西部び
394: (チベット自治区) 2016/10/21(金)14:27:58.53 ID:GdO+jFU90(14/57) AAS
倉吉黄
399: (チベット自治区【緊急地震:鳥取県中部M4.3最大震度4】) 2016/10/21(金)14:30:52.53 ID:pvv55pk30(6/18) AAS
お、赤か暗い橙だった
539(1): ◆USGS.temf. (東京都) [USGS] 2016/10/24(月)10:56:53.53 ID:lbeXizUI0(6/13) AAS
名前欄EEW治ってないのな
◆◆緊急地震速報(最終第7報)◆◆【M3.9】千葉県東方沖 深さ10km 2016/10/24 10:54:20発生 最大予測震度3
686: (福岡県) 2016/10/29(土)19:12:10.53 ID:ZRZFQAoS0(1/2) AAS
【核兵器禁止条約】世界に恥をさらした安倍政権
⇒ 動画リンク[YouTube]
896(1): (チベット自治区【緊急地震:台湾付近M5.4最大震度3】) 2016/11/12(土)07:26:27.53 ID:YeizTaen0(4/4) AAS
八重山び
897: ◆USGS.temf. (東京都) [USGS] 2016/11/12(土)09:14:59.53 ID:wlcdMdYr0(8/9) AAS
2016/11/12気象庁発表の地震情報(有感地震)ここまで(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約10km M2.9 12日02時41分頃発生(北緯36.6度、東経139.6度)>>885
栃木県 震度2 鹿沼市今宮町*
震度1 日光市中鉢石町* 日光市足尾町通洞* 鹿沼市晃望台*
Hi-netによる震源位置 36.600,139.618栃木県鹿沼市上久我、鹿沼市役所西北西約12キロ付近
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.2 12日02時55分頃発生(北緯32.7度、東経130.7度)>>886
熊本県 震度2 宇土市新小路町 宇城市豊野町* ほか県内で震度1
[03]’【最大震度4】(気象庁訂正) 宮城県沖 深さ約60km M5.8 12日06時43分頃発生=>894
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M5.3 12日07時25分頃発生(北緯24.0度、東経122.4度)>>896
沖縄県 震度2 与那国町久部良 与那国町役場*
省1
924: (家) 2016/11/13(日)15:09:33.53 ID:wwq3wGv20(1) AAS
東関東もそ わかりずらいね・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s