[過去ログ] 東京都民専用 Part360 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: (茸) (スフッ Sd82-VB4P) 2017/06/19(月)17:27 ID:OyIhHCH1d(1) AAS
ダサイタマンどこいったの?
死んじゃったの?
228: (SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp9f-QeqB) 2017/06/19(月)17:38 ID:rnkfwq8Kp(1) AAS
そういやダサイタマンなんていたなあ。死んだか。
229: (やわらか銀行) (ワッチョイW 1796-QeqB) 2017/06/20(火)23:53 ID:SxbisIcG0(1) AAS
お久しぶりに来ちゃった
パンツ履いてパジャーマ!
230: (庭【緊急地震:福島県沖M3.4最大震度1】) (アウアウカー Sa87-JLL+) 2017/06/21(水)09:54 ID:/v+ncuWpa(1) AAS
日向、豊後活発から福島
231: (庭【緊急地震:九州地方南東沖M4.2最大震度1】) (アウアウカー Sa87-JLL+) 2017/06/21(水)13:01 ID:Sa8DT+6ma(1) AAS
ヤバいとこ
232: (庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】) (アウアウカー Sa87-JLL+) 2017/06/21(水)17:15 ID:WPJEtCS8a(1) AAS
ヤバいとこ
233: (庭) (アウアウカー Sa1d-wuui) 2017/06/22(木)15:42 ID:WX3yrM4pa(1) AAS
福島
234: (庭【緊急地震:岩手県沖M4.1最大震度2】) (アウアウカー Sa1d-wuui) 2017/06/23(金)09:01 ID:TsXBzKTYa(1) AAS
いわて
235: 【東電 69.5 %】 (東京都) (ワッチョイ 13bf-dFnT) 2017/06/24(土)08:26 ID:zCcXORn20(1) AAS
今日を逃したら来週の水曜日まで雨また雨
今日はたくさん洗濯物しないと後悔で歯ぎしりする日
そしてからに今日みたいに天味のいい日には桜井日菜子ちゃん似の桜井日菜子ちゃんと日帰り温泉デートをする日
あっ日菜子ちゃん淡い紫色のノースリーブに白いパンタロンにコンバースの白いデッキシューズ、迷彩柄のコールマンのリュックを背負って春らしく登場
日菜子ちゃん今日のコーデも決まってるね!
ありがとうwサイタマンも上下白いツナギの作業着で格好いいわよ
じゃあ今日は電車で富士五湖に行ってボートに乗ろうか
うん!今日朝早く起きてお弁当作ってきた><
日菜子ちゃんのお弁当楽しみだなぁ
じゃあ中央線に乗ってレッツラゴー!
省23
236(1): 【B:98 W:78 H:89 (D cup)】 (東日本) (ワッチョイ 11b0-CL6C) 2017/06/24(土)19:54 ID:SCbjxVdh0(1) AAS
AA省
237: 【東電 60.8 %】 (帝国中央都市) (ワッチョイ d3bf-LvKX) 2017/06/25(日)03:00 ID:ZEvB14ht0(1/8) AAS
>>236
丹沢とか箱根とかしょっちゅう微動しているけど
これって、単に火山のしたのマグマの動きではないのかな
238: (庭【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) (アウアウカー Sa1d-wuui) 2017/06/25(日)07:03 ID:qJOGuqP+a(1) AAS
長野〜
239: (やわらか銀行) (ワッチョイW 9396-xvGz) 2017/06/25(日)07:15 ID:01P4hXkS0(1) AAS
さっきの長野の地震、揺れたよ@世田谷
240(2): (チベット自治区) (ワッチョイW 4bea-yeEX) 2017/06/25(日)07:17 ID:q0DflKxj0(1/5) AAS
東京も覚悟したほうがいい。
震度何まで耐えられるかな?
241: (東京都) (ワッチョイW d3a6-H8Dq) 2017/06/25(日)07:17 ID:JhJOIwAr0(1/2) AAS
>>240
7はいけそう。
242: 【東電 62.6 %】 (帝国中央都市) (ワッチョイ d3bf-LvKX) 2017/06/25(日)07:17 ID:ZEvB14ht0(2/8) AAS
長野県震度5弱!
ほらな学者やマスコミがノーマークのところに大地震が来たよ
まあ、5弱じゃ大地震じゃないけどさ
243: (チベット自治区) (ワッチョイW 4bea-yeEX) 2017/06/25(日)07:18 ID:q0DflKxj0(2/5) AAS
日本人の感覚ってすごくて、震度5強〜6強までは耐えられると思ってる。
海外だったら建物全壊して泣いてパニックだからな。
日本の建築に感謝して寝よう。
眠いわ。
244(1): (東京都) (ワッチョイW d3a6-H8Dq) 2017/06/25(日)07:18 ID:JhJOIwAr0(2/2) AAS
>>240
速報スレにこんなのあった
996 名前:M7.74(チベット自治区) :2017/06/25(日) 07:14:28.04 ID:q0DflKxj0
東京は7でも耐えられるよ。
東日本大地震で6弱だったけど、東京は電車が止まって帰宅難民が出てお台場方面から煙が出た程度だった。
245: 【東電 62.6 %】 (帝国中央都市) (ワッチョイ d3bf-LvKX) 2017/06/25(日)07:20 ID:ZEvB14ht0(3/8) AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
ごめん、5弱じゃなくて5強だった
東京都区部だけど、高層階だから結構長周期波動でゆらりゆらりと揺れたわ
246(1): 【東電 - %】 (帝国中央都市) (ワッチョイ d3bf-LvKX) 2017/06/25(日)07:25 ID:ZEvB14ht0(4/8) AAS
>>244
建築士の友人から聞いたけど、東京都は関東大地震の経験から
建物の設計で地震による横荷重に対する応力を多めに見積もっているとのこと
つまり、地震に対する強度を高くなるよう構造計算している
それだけSRC造なら、鉄筋量、コンクリートのセメント量
木造なら、木材のつなぎ目部材、壁の中の筋交いを多めになっている
だから、阪神淡路大地震の時の神戸の街のようにならないと安心する話を聞いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s