[過去ログ] 【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (庭) 2017/09/03(日)07:38 ID:ALQqpko80(1) AAS
今日も灰混じりの噴煙あげてるみたいだな。しかし昭和火口も成長したな火砕丘と呼びたくなる
12: (茸) 2017/09/03(日)08:05 ID:x6XRjpuC0(1) AAS
ドッカーン!
13: (新潟県) 2017/09/03(日)08:13 ID:N0zWsU3t0(1) AAS
久しぶりの2000m
14: (空) 2017/09/03(日)10:54 ID:Hh6MPiqX0(1) AAS
桜島はまだ大正レベル大噴火はしないはず
ということは大地震のまえちょう
桜島昭和大噴火の年末1946昭和南海地震
次の南海地震は2030年確実視されているからまだこない
東海地方で年内活断層直下型地震阪神大震災クラスがくる可能性が
極めて高くなったなwww
15: (茸) 2017/09/03(日)11:07 ID:sNWKlbzv0(1/2) AAS
東海地震「予知できない」を日本が認めるまで

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
16: (大阪府) 2017/09/03(日)12:21 ID:YKxIen3d0(1/2) AAS
ドカーン!
17: (大阪府) 2017/09/03(日)13:07 ID:YKxIen3d0(2/2) AAS
こんな所から噴煙出ることあるんだね
画像リンク[png]:i.imgur.com
18: (東京都) 2017/09/03(日)13:10 ID:d1j1xMTG0(1) AAS
糞石から、モワモワ、こうばしい
19: (チベット自治区) 2017/09/03(日)13:14 ID:KYFjHWoq0(1/3) AAS
一連の活動を大噴火の前兆として考えると
大正大噴火よりはるかに異常なんだよな・・

大正大噴火は前兆に地震や地熱の異常は書かれてるが
噴火の活発化に関しては書いてないな・・ウィキには
20: (チベット自治区) 2017/09/03(日)13:30 ID:KYFjHWoq0(2/3) AAS
ちょっと噴いた

もうマグマが火口の淵まで上がって来てるよな
ストロンボリだな
21: (茸) 2017/09/03(日)13:38 ID:sNWKlbzv0(2/2) AAS
地震・火山「予知ムラ」 税金250億円使い成果ゼロの言い訳

外部リンク:ironna.jp
22: (チベット自治区) 2017/09/03(日)16:49 ID:KYFjHWoq0(3/3) AAS
また噴出したな・・

前回のストロンボリより活発だな
23: (東京都) 2017/09/03(日)21:54 ID:MKdyQjOZ0(1/2) AAS
ストロンボリ噴火じゃなくないか?
ブルカノ式噴火でも、ストロンボリ式噴火でもない、「灰噴火」というやつだと思う
南岳火口が活動的だった時代にしばしば見られた噴火の形態だそうだ
24: (東京都) 2017/09/03(日)21:57 ID:MKdyQjOZ0(2/2) AAS
むろん灰噴火は俗称にすぎないけれども
少なくともストロンボリ式噴火は火山灰を殆んど伴わないから、噴煙が白色
25: (チベット自治区) 2017/09/03(日)23:56 ID:7bBnGviy0(1) AAS
火が出て来た
26: (東京都) 2017/09/04(月)00:48 ID:QUTIhht70(1) AAS
うんこ
27: (チベット自治区) 2017/09/04(月)01:18 ID:O8ncwb8g0(1/7) AAS
西之島のストロンボリも結構灰出てたよ
火山の状態によるだろうね・・
今の桜島はかなり勢いあると思う

今日は午後の噴火からずっと噴いてる
28: (東京都) 2017/09/04(月)02:04 ID:zrwkMT930(1) AAS
灰噴火は続いているが火映や火炎は見えないな
噴出物の温度はあまり高くないのかも
29: (チベット自治区) 2017/09/04(月)03:26 ID:O8ncwb8g0(2/7) AAS
溶岩がちょっと溢れ出してるようにも見えるな・・?
30: (庭) 2017/09/04(月)05:22 ID:LY/B6pj50(1) AAS
灰噴火は阿蘇中岳もしばしば起きてる奴か
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*