[過去ログ] 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】601 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190: (東京都) 2017/09/21(木)04:18 ID:t0AeKuIr0(1/3) AAS
さあ、運命の日だ
217: (東京都) 2017/09/21(木)13:26 ID:t0AeKuIr0(2/3) AAS
やべえよ…やべえよ…

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
229
(1): (東京都) 2017/09/21(木)18:04 ID:t0AeKuIr0(3/3) AAS
ああ、動かしてしまったか・・・

「見たことがない」川底に謎の石仏 川遊び中の高校生が見つける 福岡県八女市
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

福岡県八女市立花町北山の千間土居(せんげんどい)公園横を流れる矢部川の川底でこの夏、川遊び中の高校生が石造りの仏像を見つけた。
合掌する地蔵菩薩像(ぼさつぞう)とみられ、表面には長く水中にあったためか、水生生物がくっついていたような跡がある。
現在は高校生の祖父で、同市立花町谷川の平嶋千秋さん(82)が保管している。
豪雨での流出か、堤防工事の安全祈願か、地域住民は謎の仏像についてあれこれと想像を巡らせている。

⇒【画像】仏像が見つかった矢部川

 仏像は高さ41センチ、幅20センチ、重さ約10キロ。黒っぽい石に地蔵尊と日輪のような円が彫られている。
銘文はない。平嶋さんによると、7月に孫の女子生徒が千間土居公園で友人と水遊びをしていた時に、中川原橋付近の水深約45センチの川底に仏像を見つけた。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s