[過去ログ] 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】 612 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: (SB-iPhone) 2018/05/04(金)02:52 ID:1uT3xyST0(1) AAS
カラスがすごい鳴いている!横浜
645: (東日本) 2018/05/04(金)02:53 ID:zXV0+ooc0(1) AAS
さっきの地震はかなり嫌な予感がするね!
まぁ自分の勘は当たらないけどなw
646: (東京都) 2018/05/04(金)02:53 ID:wUFXn6VV0(2/2) AAS
>>638
なんか風すげぇ、って寒いの我慢してずっと窓開けてたので間違いない。
2回目のゆれがおさまった位で急にパワー無くなった。
多分今晩はもう大きいのは無いだろうね
647: (東京都) 2018/05/04(金)02:53 ID:7Kljz/1z0(1) AAS
いよいよなんやなぁ...もうほんまあかんで....
あああ..ほんまもんのしまいや...
あああああああああああああああああああああああ
648: (愛知県) 2018/05/04(金)03:07 ID:3FTD2oJt0(1/2) AAS
>>643
同じく関東で起きるんですかね?
649(1): (庭) 2018/05/04(金)03:10 ID:skzCC9+c0(2/2) AAS
阪神淡路大震災も満月だったらしいな
東日本はスーパームーンだった?
650: (広島県) 2018/05/04(金)03:13 ID:8qRTYUma0(1/2) AAS
>>625
それ、聞いたことある。
マジみたい。
651: (catv?) 2018/05/04(金)03:13 ID:v75z8XzN0(1) AAS
>>649
スーパームーンて地球規模で起こるものじゃないの?
652: (静岡県) 2018/05/04(金)03:20 ID:SfJ1uUhN0(1) AAS
結構おおきな家鳴りが3時くらいにあった@伊豆
と思ったら千葉揺れてたんだね
伊豆近辺もそろそろヤバい気がする
653: (東京都) 2018/05/04(金)03:28 ID:my0psOwQ0(1/2) AAS
さあ、運命の日だ
654: (家) 2018/05/04(金)03:41 ID:NnXN1z0E0(1) AAS
さっき散歩兼コンビニに行った時、
外で、世界がミシッていったと
思ったら、やっぱり地震だったんだね。
くわばらくわばら。
しかし、
いつもいた鼠がいなくなった
場所はどこなのかな。
風がまた出て来た。
風の強い日は地震に注意。
あとWi-Fi繋がり悪っ。
省1
655: (チベット自治区) 2018/05/04(金)04:01 ID:41XppMxX0(1) AAS
今日の地震後から充電してるのに電池が減っていくようになった
多分、また何処かが強めに揺れる
656: (静岡県) 2018/05/04(金)05:36 ID:4EzxiieO0(1) AAS
全然揺れわからんかったなぁ
昨日は夕焼けがかなり赤かった
657: (dion軍) 2018/05/04(金)05:45 ID:TI0efDfj0(1) AAS
ばけたん、2個青てんめつ。関東
658: (愛知県) 2018/05/04(金)06:03 ID:FhRVggzF0(1) AAS
ばけたん!
659: (dion軍) 2018/05/04(金)06:16 ID:879je5Bb0(1) AAS
カラスがギャーギャー鳴いていて、凄ぇうるさいんだけど……。
ちなみに場所は、船橋。
660: (茸) 2018/05/04(金)06:23 ID:Nmc2fl840(1/3) AAS
爆眠中に千葉県震源の地震が何度も起きていたのですね。
遠方の者ですが、東京で大地震の起きる夢を見たので厄除けカキコ。
私と老母が上京中に大地震発生。巡査や女子中高生が半袖を着ている時期(自分や母の服装は余り覚えていない)。
東京駅付近で地震に遭遇したが直後は周辺で目立った被害はなく、巡査から周辺の被害状況や避難所を記した地図を貰う。JRが動かず帰れないが、東京駅周辺は安全とわかり、速攻で近くのカラオケ店?に行き一晩予約。
母が夕食をとる間、東京駅に戻って屋根の上から周囲を見ると、皇居の向こうには火災の雲が平べったいドーム状に見え、大きな川の向こうは火の海に。東京駅周辺はまだ安全。
屋根から飛び降りてカラオケ店へ戻る途中、周辺の店での食事を求める人々が長い列を作っていた。
翌日はカラオケ店を出て東京駅に移動し構内で母と過ごす。窓から見ていると、火災の範囲が広がって、東京駅もただでは済まなそう。焼死するのだと考えていた。
夕方、東京駅前は水が溢れ、水をかくようにして大勢の人々が駅へ避難してくる。女子中高生が溺れそうになっているが、駅の窓から見ているしかない。街灯りはまだ点いている。
661: あまびえ(家) 2018/05/04(金)06:52 ID:de4Gn49r0(1/5) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
662: (やわらか銀行) 2018/05/04(金)06:55 ID:XW4++jSP0(1) AAS
【速報】桂歌丸氏、4日未明に自宅で倒れ夫人に付き添われて緊急搬送。すでに心肺停止の情報も。
2chスレ:river
663: (愛知県) 2018/05/04(金)07:11 ID:zMnCyZGT0(1) AAS
明治時代は熊本地震の後に濃尾地震、その後に関東大震災だったんだってね。濃尾地震の前震は震度4が2回連続でキタそうです。何が言いたいかと言うと非常にヤバイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s