[過去ログ]
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2591 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206
:
(大阪府)
(ワッチョイ 3d4b-fJsd
[112.68.38.70])
2018/06/23(土)21:37
ID:yqlDYXcx0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
206: (大阪府) (ワッチョイ 3d4b-fJsd [112.68.38.70]) [] 2018/06/23(土) 21:37:32.49 ID:yqlDYXcx0 茨木市民 大阪府北部地震で一部立ち入り禁止(駅ビル全部)の阪急の南茨木駅 1970年に開業した駅。 阪神大震災も経験した駅。 かれこれ47年、南茨木駅周辺に住んでいるが、そう言えば、南茨木駅のメンテナンス 工事をしているのを一度も見たことないわ。 多分、耐震も1981年以前の基準のままやと思うわ。 だから、今回の地震で駅ビル内部が酷いことになったんやと思う。 駅ビルが傾いたり倒壊したり、外壁に大きなヒビがなかったんは不幸中の幸いやと 思うわ。 隣の茨木市駅はバブルの頃に高架化された駅やから駅ホームの電光掲示板等が落下した 程度で済んだんやと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1529280526/206
茨木市民 大阪府北部地震で一部立ち入り禁止駅ビル全部の阪急の南茨木駅 1970年に開業した駅 阪神大震災も経験した駅 かれこれ47年南茨木駅周辺に住んでいるがそう言えば南茨木駅のメンテナンス 工事をしているのを一度も見たことないわ 多分耐震も1981年以前の基準のままやと思うわ だから今回の地震で駅ビル内部が酷いことになったんやと思う 駅ビルが傾いたり倒壊したり外壁に大きなヒビがなかったんは不幸中の幸いやと 思うわ 隣の茨木市駅はバブルの頃に高架化された駅やから駅ホームの電光掲示板等が落下した 程度で済んだんやと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 796 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s