[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2624 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497(1): (やわらか銀行) 2018/07/11(水)01:48 ID:YUgHoWgZ0(6/9) AAS
>>495
次にヤバいのはどの辺りですか?
498(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)01:52 ID:3hqCenIU0(4/25) AAS
>>497
福島か北海道が怪しそうだな
どっちも内陸も沖も気になっているしな
死者が出るレベルかは知らんが
これからは、どこでどういう順番に発生するか難しいな
俺は5月の長野の震度5強、6月の関西の震度6も予知できていたけどな?
499: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)01:55 ID:3hqCenIU0(5/25) AAS
面白いのが、今は千葉がよく地震発生しているが、茨城南部が止まっているな
茨城南部の次や、次の次くらいの地震がどれくらいの規模が発生するか気になるな
東京湾や東京23区、千葉北西部で発生していることからも茨城南部でも
発生していいはずなんだが、千葉南部の方に震源が偏っているようだな
長年、地震発生を見ていると色々と地下がわかってきて面白いもんだよ
500: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)01:55 ID:3hqCenIU0(6/25) AAS
面白いのが、今は千葉がよく地震発生しているが、茨城南部が止まっているな
茨城南部の次や、次の次くらいの地震がどれくらいの規模が発生するか気になるな
東京湾や東京23区、千葉北西部で発生していることからも茨城南部でも
発生していいはずなんだが、千葉南部の方に震源が偏っているようだな
長年、地震発生を見ていると色々と地下がわかってきて面白いもんだよ
501: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)01:59 ID:3hqCenIU0(7/25) AAS
2016 2014 2013 2018
熊本ーーーー伊予灘ーーーーー淡路島ーーー大阪
これらの地震はすべて、俺が予知できたものだ
しいて言えば、伊予灘が予想よりも規模が大きかったくらいでな?
熊本も大阪も十分、予知ができたからな
これはおまえらでは当然として、研究者でも全く予想ができていないからな
502: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:00 ID:3hqCenIU0(8/25) AAS
2016 2014 2013 2018
熊本ーーーー伊予灘ーーーーー淡路島ーーー大阪
これらの地震はすべて、俺が予知できたものだ
しいて言えば、伊予灘が予想よりも規模が大きかったくらいでな?
熊本も大阪も十分、予知ができたからな
これはおまえらでは当然として、研究者でも全く予想ができていないからな
503: (茸) 2018/07/11(水)02:02 ID:ppYXqF2B0(1) AAS
あぼーんだれけや
504(1): (中部地方) 2018/07/11(水)02:03 ID:9ebZ4c8J0(1) AAS
イルミナティ 711
で検索すると出てくるけど何年の事かは書いてないね
ただ、最近は千葉での地震が頻発してるから相模トラフが怖い
神奈川では鮎が大量に発生したしクジラも東京湾に現れたしなんだかね…
505: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:03 ID:3hqCenIU0(9/25) AAS
首都圏は一応、これから7月8月
・神奈川西部
・多摩
・房総南東沖
・関東東方沖
の地震は注意した方がいいな
首都圏のやつは保存して、よく頭にいれておけな?
まじで
506(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:06 ID:3hqCenIU0(10/25) AAS
>>504
ひと目でおまえは低脳とわかるな
死ぬまで頭がそんなレベルだと思うと可愛そうにも思うよ
507(1): (やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:08 ID:YUgHoWgZ0(7/9) AAS
>>498
なるほど、北海道と福島が連動して揺れる可能性も何だかありそうですね…
茨城って、ほぼ毎日揺れていると何処かで聞いたのですが、揺れていないのってかなり反動が来そうで怖いです…
508(1): (福岡県) 2018/07/11(水)02:10 ID:dbUEysQ70(1) AAS
7月は関東だけか
余裕やな
509: (やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:11 ID:YUgHoWgZ0(8/9) AAS
>>508
それフラグ
510: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:18 ID:3hqCenIU0(11/25) AAS
>>507
もしかしたら茨城南部は2011東日本大震災以降で、今が一番揺れていないかもしれない
おそらく、この原因は今は千葉南部〜千葉東方沖が頻発発生しているので茨城南部に応力がいってない
メカニズムと思われる
福島と北海道というよりは、むしろ長野・北関東山地奥羽山脈周辺・北海道が同時期に発生しやすい
5/7 岩手内陸北部M5.2 震度4
5/12 長野北部M5.2 震度5弱
5/14 北海道釧路沖M5.8 震度4
5/25 長野北部M5.2 震度5強
6/17 群馬南部M4.8 震度5弱
省2
511(1): (茸) 2018/07/11(水)02:20 ID:y/hG3M5i0(1) AAS
アボン祭り
512: (禿) 2018/07/11(水)02:23 ID:c+/uwpEN0(1) AAS
>>511
一応見てるけど詐欺占い師と同じレベル
後付け&どうとでもとれる事をそれらしく言ってるだけの基地外
513: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:23 ID:3hqCenIU0(12/25) AAS
茨城南部
これまで・・・多い時は月に有感地震は8回くらい、震度3、4が2回、数ヶ月にいっぺんは震度5レベル
最近・・・地震発生が少ない、大きめの地震も数ヶ月ない状態
これから見ものだな
514(1): (庭) 2018/07/11(水)02:31 ID:3oWXlJL70(1) AAS
大阪今揺れた?
515: (やわらか銀行) 2018/07/11(水)02:36 ID:YUgHoWgZ0(9/9) AAS
>>514
なんか頭がぐわってしたような?純粋に気のせいならいいんだけど
516: (家) 2018/07/11(水)02:48 ID:hZpnBkfC0(2/6) AAS
┐(´〜`)┌
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*