[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2624 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: (空) 2018/07/10(火)16:38 ID:1+VQYJaU0(3/4) AAS
>>354
熊本地震で毎日レスが真っ赤になって煽りまくってた君がそれを言うのかいw
357: (やわらか銀行) 2018/07/10(火)16:43 ID:RXmHdnh80(1) AAS
高島のキチガイ、お前うざいから引っ込んでろよクズ
 
358
(2): (庭) 2018/07/10(火)16:43 ID:8vJZwxJI0(2/2) AAS
>>352
田畑が無くなれば、その後生きていけないかもしれないのと、海辺のコンビニの配送に回らなかったのとは違うような気もするけど
年齢問わずそう言った思考を持つ人がいるのは仕方のないことだと思うんですよ。
社蓄と言われ鬱で自殺するタイプも例え死んでもそれにしがみつかなきゃ生きていけないという思考になってるんだろうし。
でもそれをその人に愚かだと言うのは、違うよ。
それだけ目先の物しか見えない状況に置かれてるという事だし。
それを全て防ぎきる事が難しいから災害なんであって。
日本にも海外にも問わずあることですよね、アメリカでもタンブルウィードとか言う草でもまさかの被害もありましたし。
人が助け合おうとしても助かることが出来ずに死ぬ人はいるんだから、全員が学習しろなんて難しいよ。
現在貴方が幸せな環境で生きてるって事だけしか伝わらないよ。
359: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)16:59 ID:nm+Bz0Dj0(10/20) AAS
>>358
物分り悪いのがごちゃごちゃ言ってるだけの文だな
360: (兵庫県) 2018/07/10(火)17:00 ID:QBOVJToj0(1) AAS
そういえばEPRCの7月4日と6日分のレポート公開されてたな

外部リンク:eprc.or.jp
外部リンク:eprc.or.jp
361: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:02 ID:nm+Bz0Dj0(11/20) AAS
>>358みたいなのがいるから、日本人は
自然災害大国なのに、一向に死者が減る方向にならない
原因だな

ほんとに学習能力、判断力がない

まじでW杯のサッカー日本代表のプレーの
学習能力がない、判断力がないに通じるものがあるな
362: (鹿児島県) 2018/07/10(火)17:10 ID:u2KC+kTn0(1) AAS
千葉や茨城はしょっちゅう揺れてるから心配無用だよ
363: (チベット自治区) 2018/07/10(火)17:12 ID:HU0eAWvT0(1) AAS
お前ら「ん♡😘」上目遣いでキスおねだり

俺「ちゅっ♡😘ちゅっ♡😘ちゅっ♡😘」お前らにちゅっ♡😘

お前らにキスおねだりされると嬉しくなってたくさんキスしちゃう♡♡♡(n*´ω`*n)
お前らへのしゅきが止まらなくなってもうどうしようもないの♡♡♡責任取ってよね♡♡♡😘
364
(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:16 ID:nm+Bz0Dj0(12/20) AAS
なんだか最近の世の中は、自然災害のニュースにしても
淡々と「死者が120人を超えますた」みたいな「ただの出来事」
のような感じでヤバいな

最近は大口病院事件の犯人も逮捕されたが、事件も
「死者が何人出て…」と淡々とニュース流しているだけじゃダメだな

こういう日本は俺に言わせると「ボケた日本」だからな
365
(1): (空) 2018/07/10(火)17:17 ID:cF6fHsz90(1) AAS
納豆の日だから納豆食えよ
366
(1): (庭) 2018/07/10(火)17:24 ID:0+MffjYY0(1) AAS
淡々と流すだけで良くない?客観視なんか入れられても困るわ
367
(2): 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:32 ID:nm+Bz0Dj0(13/20) AAS
>>366
いや、よくないな

ニュースの流れ方が違うだけで今回の西日本豪雨の
死者数も減っていた可能性がある

とにかく日本人はこれまでの自然災害からの学習能力が
絶対に足りてない人間ばかりだ

・いつまでも自然災害が起こるたびに多すぎる死者数
・いつまでも強くならないサッカー日本代表

ここ数年はこれが被るな
368: (茸) 2018/07/10(火)17:32 ID:XUkNe3Sg0(1) AAS
>>364
なになに?
ああ、あれか国総出で今回の災害に対して喪にふくせってことか
369: (やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:35 ID:rdROI2ei0(2/3) AAS
>>367
でも、今回の感じだと大雨特別警報が出る前から今後大雨特別警報が出る可能性があるから早めに避難を
日が暮れる前に、これから日が暮れるので〜

って結構言ってたと思うけどそういうことでなく?
370
(1): (やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:37 ID:rdROI2ei0(3/3) AAS
>>367
あ、学習能力足りてない
ってのには同意するわ、自分では考えようとしてない奴多過ぎ
指示が出なきゃ(指示が出ても)判断できない、動けないとかいうな
で、行政とかのせいにする
371: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:38 ID:nm+Bz0Dj0(14/20) AAS
もっと死者が出たら昔の方が真面目な感じで大騒ぎだったよな

雲仙普賢岳もバカのひとつ覚えのようにニュースが騒いでたけど、
死者はそんなに出てないのに、死者が出たあとはもっと深刻にニュースしていたよな

変な殺人事件なんかも相模原の障害児施設や大口病院事件レベルが
1980年代や1990年代だったら、もっともっとニュースになっていたはずだ

有名人の死去のニュースも年々、淡々となっていく感じだな
372
(1): (禿) 2018/07/10(火)17:39 ID:0LTEDN4+0(1/3) AAS
行方不明者、死者出るとなぜ困るかってのが実際被災してみないとわかんないんだろうね
救助や捜索に時間と人手が取られて復旧が大幅に遅れる
ただ死んで悲しいねで済まなくて、言い方悪いけど迷惑かけるっってのも自覚しなきゃね
373: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:41 ID:nm+Bz0Dj0(15/20) AAS
>>370
俺だったら、息子が大川小の津波の犠牲者でも
とくに石巻市と争わないな
責任が石巻市ってのはまた筋違いだからな
石巻市だって被害者であるからな
374: (茸) 2018/07/10(火)17:54 ID:t3BvPfZw0(1/3) AAS
2018.7.11
375: 高島厨(やわらか銀行) 2018/07/10(火)17:55 ID:nm+Bz0Dj0(16/20) AAS
>>372
そうだな

救助、捜索と復旧の人員は正反対だからな

どっちにも中途半端に人が費やされるから、中途半端な
捜索、救助になってそれも死者が増える原因にもなるな
当然、復旧も遅くなって足を引っ張るわな

捜索は半分諦めるつもりじゃないとな
実際、高度な捜索してないことの方が多いだろうからな
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s