[過去ログ] スレ立てるまでもない予言スレッド その107 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
523
(3): 電子ジジイver.2(catv?) 2018/08/28(火)16:02 ID:VHCbC/UA0(1) AAS
猛暑と地震を関係付けるなら、マグニチュードで考慮すべきでは?
また、地震が先か、猛暑が先か、疑似相関なら±1年の3年で見る方がよい。
星印は猛暑の後の地震

1位:2010年 平年差+1.64 → *2011年 東日本大震災 M9.0
2位:1994年 平年差+1.36 → *1995年 阪神淡路大震災 M7.2、*1994年北海道東方沖M8.1
3位:1978年 平年差+1.34 → 1978年 宮城県沖地震M7.4 (小さい)
4位:2004年 平年差+1.01 → *2004年 スマトラ沖M9.2
5位:1990年 平年差+1.00 → 1991年 発生せず?
6位:2000年 平年差+0.99 → 2000年 硫黄島近海地震M7.9
7位:1984年 平年差+0.84 → 1984年 発生せず、1983年日本海中部地震M7.7
省5
524: (地震なし) 2018/08/28(火)16:10 ID:koNv6iT70(1) AAS
>>523
526
(1): (やわらか銀行) 2018/08/28(火)18:26 ID:WUT5uies0(2/4) AAS
>>523
マグニチュードを入れたら猛暑関係なくなりますよ
M5以上の地震は年平均18回発生していますからw
527: (やわらか銀行) 2018/08/28(火)18:41 ID:WUT5uies0(3/4) AAS
>>523
あとスマトラ沖のような海外の地震まで含めだしたら何でもアリになる

2010年
・チリ M8.8
・スマトラ島沖  M8.0

2012年
・スマトラ島沖  M8.7
・メキシコ  M8.0

2013年
・オホーツク海 M8.4
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s