[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2631 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: (やわらか銀行) 2018/08/01(水)15:41 ID:BxNQWOAM0(2/2) AAS
いや1はあったって
もしかして揺れというか地鳴り抜きなら一以下なのかな
15(1): (東日本) 2018/08/01(水)15:42 ID:SqzvoBTR0(1/2) AAS
早く終われと思いたいだろうけど余震は年単位で続くよ
東日本も熊本もまだ揺れてるんだし
16: (大阪府) 2018/08/01(水)15:43 ID:4EeTJs+W0(2/2) AAS
溜めて溜めてドッカーンて来られるより
小出しにしてくれた方が、良いんだろうけど
17(2): (大阪府) 2018/08/01(水)15:45 ID:BeKhMMoZ0(1/5) AAS
>>15
大体M6クラスの余震っていつまで続くもの?
18: (広西チワン族自治区) 2018/08/01(水)15:47 ID:9iLjUov6O携(1/8) AAS
茨木高槻の市境、地鳴りは分からなかったが震度は1ぐらいだと思う。ほんとに余震続くね。
しかしこうやって小出しで歪みを解放してくれてるなら、溜めに溜めて一気にドカン!と来られるよりはマシかな。
19: (愛知県) 2018/08/01(水)15:52 ID:cqdwuTEZ0(1) AAS
くるか(`・ω・´)
20(2): (東日本) 2018/08/01(水)15:55 ID:SqzvoBTR0(2/2) AAS
>>17
そんなんわかったら誰も苦労しない
これからまた揺れるのか収束していくのかすら現代は予測出来ない
出来ることは事象の観察だけでしょ
一般人の我々は警戒を怠らず震災対策したまま生活に戻るしかないよ
311以来走れない靴は履かないし動きを制限するような服も着なくなった
それまでの日常とは違ってしまったんだから慣れるしかない
何十年も前なら関西は地震がほとんどない震度3でも驚くって言われてたけどそうじゃなくなったってことだよ
21(1): (大阪府) 2018/08/01(水)16:05 ID:BeKhMMoZ0(2/5) AAS
確かにあの6/18で大阪の断層・地盤が大きく変化して
起きやすくなったのは確かだね。ひずみが蓄積してるのかな
22: 【小吉】 (家) 2018/08/01(水)16:24 ID:+5XaAEst0(1) AAS
>>1
乙
新スレで占う今月の地震運
23: (やわらか銀行) 2018/08/01(水)16:24 ID:eXlapvtV0(1/3) AAS
そろそろ来そうだな
24(1): (pc?) 2018/08/01(水)17:17 ID:KuA32nHo0(2/3) AAS
仙台で観測史上1位の37.3℃
25: (pc?) 2018/08/01(水)17:18 ID:KuA32nHo0(3/3) AAS
仙台で観測史上1位の37.3℃
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
26(4): (catv?) 2018/08/01(水)17:28 ID:qJizQtZv0(1/12) AAS
>>21
歪がたまりすぎて臨界超えたのが6/18で地下に新しい大きな割れ目ができて
一帯の今までの小さい断層が不安定になったのをだんだん地ならしするように
微振動繰り返してる最中ですね
エネルギーは山陰からの北西→南東へ覆いかぶさろうとする近くの動きに
これまでの北西へすこしづつ移動しようとするフィリピン海プレートの力です
27: (庭) 2018/08/01(水)17:40 ID:oGdTc2+G0(1) AAS
>>1乙
28(1): (庭) 2018/08/01(水)17:51 ID:sIbYKnFB0(1) AAS
南海トラフ来る?
29: (やわらか銀行) 2018/08/01(水)17:53 ID:5k8QxCga0(1/51) AAS
>>20
バカだな
大阪北部周辺は当分起こらんわ
わからないのは、おまえらは当然としてまだまだ研究者も低脳だからにすぎない
30: (やわらか銀行) 2018/08/01(水)17:56 ID:5k8QxCga0(2/51) AAS
>>26
日本語で、とツッコミたくなる文章だな
そんな意味不明な文に納得するまともな人間はいないぞ
アホは自分の基準でしかモノをを言わないからな
31: (新潟県) 2018/08/01(水)17:56 ID:P0hcdzoj0(1/3) AAS
せめて東京五輪は平常運転で
32: (catv?) 2018/08/01(水)17:57 ID:qJizQtZv0(2/12) AAS
>>28
静岡が昨日からめっちゃ動き出してるんですよねぇ
これが何を示してるかは今はまだわからないけど
これにつられてか愛知でもここ一ヶ月になかった動き方し始めてます
33(3): (大阪府) 2018/08/01(水)17:57 ID:6NoVJP080(1) AAS
大阪って地震来ても
小さいよ
巨大地震なんてほとんど来ること無い
台風はだいたい来ない
災害強者
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s