[過去ログ] 北海道地震総合スレ20180906暫定5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: (東日本) 2018/09/10(月)23:10 ID:PHqaowNz0(1) AAS
17 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 19:08:51.53 ID:2o2bcG/10
阪神大震災の時も、ため池や付け替え前の旧河川筋、湧き水が流入する低湿地など、
代々の地元民なら納得の難あり新興住宅地が液状化してた。
334 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 21:14:53.24 ID:2o2bcG/10
お前らに耳寄りな情報を教えてやろう。
日本の鉄道、特にJRの主要な幹線は明治時代に一斉に建設が始まった。
その際、当時格安で入手可能な土地を選んで施工されたわけだが、
当時の都市部から見て、河川、湖沼、海に面した下手側の自然堤防ギリギリが選ばれるケースが非常に多かった。
つまり、明治時代の古地図古地形から、JR幹線より水辺側は、本来なら人も住まない劣悪な低湿地帯に当たる。
大抵の場所で、不思議と鉄道より山手側が高級住宅地、下手側が治安の悪い低所得者街になるのは、そうした事実による。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.774s*