[過去ログ] 北海道民専用4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: (庭) 2018/10/01(月)13:15 ID:DfwQOoau0(1) AAS
東区民なんだけど歩いてる時に大きめの地震が来て道路陥没して落ちたら嫌だなとか考えてしまうわ
871: (庭) 2018/10/01(月)13:19 ID:CWMtJ9Om0(1) AAS
>>863
白石区って地盤かたいんじゃないの?
うちは東区で泥炭地だけど体感震度2であまり揺れなかったぞ
872: (チベット自治区) 2018/10/01(月)13:27 ID:j78mvDtS0(4/7) AAS
地盤硬いらしい区だけどハザードマップの倒壊何とか見たら自分のとこ赤かったわ
873: (北海道) 2018/10/01(月)14:09 ID:zNnZh/Hh0(1) AAS
白石区は北と南でだいぶ違うでしょ
震度はかるやつも揺れやすい北にあるんじゃなかった?
874: 憲法9○条 職務質問 使命 職務 陸海空に保持(庭) 2018/10/01(月)14:32 ID:2g28Q9By0(3/3) AAS
AA省
875: (大阪府) 2018/10/01(月)15:14 ID:z6/d9Jm80(1/2) AAS
部屋暖房はともかく個人が暖かけりゃ死ぬよーな目に会うことはなかろうということでハクキンカイロを追加購入済みである
冬期や就寝時に絶妙に部屋が寒い一人暮らしの人は騙されたと思って使ってみろ
ふつーに火傷するぞ
876(1): (庭) 2018/10/01(月)15:28 ID:pzAVt4Zi0(1) AAS
カイロとダウンのたためるやつは持ち出し袋に入れておいたわ
あとは筋肉量を増やしておくか
877: (大阪府) 2018/10/01(月)15:43 ID:z6/d9Jm80(2/2) AAS
>>876
筋肉はねえ
ある程度までならあって全然損しないからねえ
基礎代謝上がるし今の服が着れる程度につけとくのがいいよほんと
878: (禿) 2018/10/01(月)16:32 ID:QUn5FrbS0(1) AAS
インナーマッスル鍛えとけばいいって言うよな
特に女性は冷え性対策になるとか
879: (庭) 2018/10/01(月)17:04 ID:IIhdm+vt0(1) AAS
真冬の北海道で大震災があったら
内地からボランテイアに行けないな
真冬でもボランテイアを保護できる体制がないと
死にに行くようなもんだわ
880(1): (北海道) 2018/10/01(月)17:13 ID:MvSHr3wT0(1/3) AAS
お風呂の水張りは仕方ないけど
タンクやペットボトルの水の入れ替えに疲れてきた
勝手に入れ替わる貯水システムが欲しい
881: (北海道) 2018/10/01(月)17:20 ID:Tt+KlClA0(2/11) AAS
>>880
賞味期限が3年くらいあるペットボトルの水はもう普通に売ってるんだから、水買えばいいのに
滅茶苦茶頭悪いでしょ
882(1): (チベット自治区) 2018/10/01(月)17:27 ID:j78mvDtS0(5/7) AAS
飲み水じゃなくて生活用水じゃない?
風呂だけじゃ心許ないやね
883: (北海道) 2018/10/01(月)17:31 ID:MvSHr3wT0(2/3) AAS
>>882
そう
飲み水の話じゃない
884: (北海道) 2018/10/01(月)17:35 ID:Tt+KlClA0(3/11) AAS
AA省
885: (北海道) 2018/10/01(月)17:37 ID:Tt+KlClA0(4/11) AAS
AA省
886(1): (北海道) 2018/10/01(月)17:48 ID:MvSHr3wT0(3/3) AAS
断水にならなかったやつの話はいらん
887(1): (北海道) 2018/10/01(月)17:55 ID:Tt+KlClA0(5/11) AAS
>>886
水止まったこと、過去にあるけど
いつ来るか来ないかのか、分からないものに毎日神経すり減らして本当バカだね
非常時来る前にストレスで死ぬんじゃないの
2リットルの水10本=20Lで足りないっていうなら50本位持っとけばいいじゃん
それなら風呂水の半分だ
段ボール6本入りの奴を物置にでも突っ込んでおけばいい
888(1): (catv?) 2018/10/01(月)18:00 ID:QO1deFKD0(1) AAS
>>887
本当に道民か?
物置に入れておいたら冬に凍るだろうが
889: (北海道) 2018/10/01(月)18:03 ID:Tt+KlClA0(6/11) AAS
>>888
いきなり全部使わんだろうに…
必要最低限(1箱〜2箱)は家に置いておいて半分は別に凍っててもいいだろ
非常時暖房がねぇよっていうなら、そもそも非常用の暖房くらい用意しておけや
とにかく風呂水止めることほど無駄な備えはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s