[過去ログ] 北海道民専用5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)03:58 ID:BpGwrBe90(1/8) AAS
胆振東部地震で北海道の名寄の地震安全説も崩れたな
それに、道民はブラックアウトが真冬だったらと思うと
ゾッとするのはわかったろ
ちゃんと学習したか?
北海道はまだまだ他の地域でも大きめの地震も発生しゃすいからな
まじでな
929: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)04:23 ID:BpGwrBe90(2/8) AAS
北海道は広いからな
その広い地域が全部、停電とかいうシステムはヤバイな
広さは東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、山梨、長野、新潟、
静岡、愛知、岐阜、石川、富山が全て停電するようなもんだしな
ありえん話だわ
978: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)11:50 ID:BpGwrBe90(3/8) AAS
1ヶ月ちょっとでは当然、余震がおさまるわけないわ
3ヶ月は最低、続くとみたほうがいい
それにしても震度4クラスが多いな
厚真町あたりは温泉は出ないのか?
984(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)12:14 ID:BpGwrBe90(4/8) AAS
まあ、地震に対してなら道北の方が安全だろうな
北海道はとにかく広さのわりに有効的な街づくりができていないな
もっと道北を活用したほうがいい
新千歳空港なんて危険な場所というのが露呈されてしまったし、
苫東厚真発電所の場所も最悪と判明したしな
989: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)12:59 ID:BpGwrBe90(5/8) AAS
北海道は大地震がきても、震源の場所や人口密度からも
死傷者は出にくいのは、俺が前々から言っていたこと
だが、厚真町の土砂崩れのようなのはいたたまれないな
これまで、あちこちで土砂崩れのニュースがやっていただけに、
また土砂崩れで死者かという思いだな
990: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)13:04 ID:BpGwrBe90(6/8) AAS
ところで大麻にはまだモスバーガーあるのかね?
モスバーガーも横浜はだいぶ減ったからな
995: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)13:24 ID:BpGwrBe90(7/8) AAS
>>991
いや、北海道は道南よりは道北の方が確実に地震発生頻度は低い
やはり、街づくりは地震や自然災害を考えて発展させなければいけなかった
日高山脈を挟んで胆振~十勝にかけては大変な地震危険地帯ということは判明している
住む場所に注意だし、建物は耐震強度を上げなければいけなかった
苫東厚真発電所なんて最悪事故だったろう
発電所の場所が違うだけで、全然違うわけだからな
福島原発事故なんかもな
996(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/12(金)13:30 ID:BpGwrBe90(8/8) AAS
熊本地震の建物の被害とも差が見えたな
北海道はやはり雪の影響なのか、1階がペシャっとまるごと潰れる家が多かったな
熊本は斜めに崩れる家が多いがな
雪国の建物は雪&地震のコラボも考えて建てないと、地震であっさり潰れたり
しやすいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*