[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2655 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: (茸) 2018/10/26(金)04:12 ID:EBG/v2j+0(6/9) AAS
>>445
駅前からすぐ目と鼻の八木山に向かうとこの坂では
大丈夫ですか?大丈夫ですか?って道行く人同士が声かけあってた。
ラジオを大音量で流してくれてる人もいた。
雪も、大きな大きな羽のような雪が物凄い量落ちてきたね
そして一気に積もった
あの時坂の上の学校に避難して赤ちゃんを人に見てもらって一旦家に物を取りに戻った帰りに降ってきた。
粉ミルクと毛布とオムツかかえてペンギンみたいにニジニジ坂を上ってて
気づけば雪像みたいになってて、たまに見かける雪だらけの秋篠宮様みたいになってた思い出
482(1): (大阪府) 2018/10/26(金)04:12 ID:VTI36Pco0(6/8) AAS
>>468
飛び起きるって凄いね
変な感じで目が覚める程度
ベットの上で正座しながら暗闇の中をキョロキョロしてるw
483: (新疆ウイグル自治区) 2018/10/26(金)04:15 ID:hooAgV+a0(7/10) AAS
>>478
なるほどなるほど、勉強になる!
それと割と震源近いです
上で出てたけど、ここ最近段階的に大きくなってるのが気になるな
484(1): (兵庫県) 2018/10/26(金)04:15 ID:OOnFH1UU0(2/2) AAS
>>474
音が消える感じってのはなんとなくわかるな
睡眠時間が短くても起きた瞬間全く眠さを感じず感覚が研ぎ澄まされてる感じがする
485(1): (茸) 2018/10/26(金)04:15 ID:EBG/v2j+0(7/9) AAS
>>474
あーたまにピタッと無音になって再開するときあるね
一定、急な無音、音の切り替え?(音の段差が微妙に違う)、高音、のパターンがあるよね。
ずーっと耳なりかなぁと耳鼻科にも何回か行ったんだけど
検査しても耳なり確認出来なくて異常なしって言われてさぁ
聞こえるのになぁと半ば諦めてた
486(1): (山口県) 2018/10/26(金)04:18 ID:oUJoX4dD0(3/4) AAS
>>482
何が来るか分からないけどとりあえず眼が覚めるって感じか。
嫁は『地震が来る!』って言うからな‥
しかも山口と熊本だから震度3にも満たないと言う。
体内に電気ウナギでも飼ってるのかな。
487: (山口県) 2018/10/26(金)04:19 ID:oUJoX4dD0(4/4) AAS
とりあえず夜中にデカイの来ませんように。
みな無事であります様に。おやすみ。
488(1): (庭) 2018/10/26(金)04:19 ID:Bynzsxi20(14/14) AAS
>>472
最初弱い揺れかたしたあとドーン!!って音がしてデカイ揺れたかしなかったか?
あんな感じだったぞ
489(1): (dion軍) 2018/10/26(金)04:19 ID:7nJIv5wE0(1) AAS
これはやっぱ来るでしょ、デカいのが近々。
しばらく携帯のスイッチを入れたままにしないとな。
490: (茸) 2018/10/26(金)04:19 ID:EBG/v2j+0(8/9) AAS
>>478
あー野生で育ったから野生の勘は鋭いかも
空気の流れや温度、湿度、臭いで川原で300人以上集めたイベントやってた時になんかおかしい。と上司に訴えて避難させたら急に川の水が増えてみんながいた所が無くなってて難を逃れたり。
何かある前はキーンと空気が張る
あと音の段差の移動が激しい
491(1): (dion軍) 2018/10/26(金)04:19 ID:v9Wvrv4M0(5/5) AAS
とりあえず、寝る。
起きたらガソリンと物資見直すわ。
何か気になるから。
492: (やわらか銀行) 2018/10/26(金)04:20 ID:YNcQOUWR0(1) AAS
>>489
余震だよばか
何年続くわ
493: (新疆ウイグル自治区) 2018/10/26(金)04:20 ID:hooAgV+a0(8/10) AAS
音が消えるって表現適切だなあ
めちゃくちゃ分かる
地震の大小までは関連性ないけど大抵その感じる時って震度3〜が多いイメージ
494: (庭) 2018/10/26(金)04:20 ID:mBVXioie0(1) AAS
>>491
気になるなら今すぐ行け
495: (新疆ウイグル自治区) 2018/10/26(金)04:25 ID:hooAgV+a0(9/10) AAS
備蓄は大事
ねるおやすみ
496: (内モンゴル自治区) 2018/10/26(金)04:26 ID:kYQPdHTBO携(1) AAS
この時間 この寒さで外に避難となったら… キツぃな 防寒の準備大事!
497: (山形県) 2018/10/26(金)04:31 ID:LsDTkmly0(5/6) AAS
311の時車で寝て凍るかと思ったな
あとディーゼルだとガソリンより量制限少なくてかなり助かった
498: (内モンゴル自治区) 2018/10/26(金)04:32 ID:f2nuwy3RO携(1) AAS
福島だけど、最近地震多かったし、自分なりに警戒してた矢先だった。
311の直前も、ちょうど今のように、小さな地震が数回重なってたのを、よく覚えてる。前日にはアラームも鳴ったし。
499: (禿) 2018/10/26(金)04:32 ID:I4Z96ko+0(5/5) AAS
明日は灯油買いにいかんとなー いろいろ心配だ
500: (大阪府) 2018/10/26(金)04:35 ID:VTI36Pco0(7/8) AAS
>>478
それ思ってEEW地震波や地震速報を見る様にしたんだけど
地震警報が鳴る前から感じるからp波で無いかも
身の回りの空気?電波・磁場的な? そんな感じ
震源地が近くても小さい地震では全く感じない
>>486
ピンポイントで判るのは凄いよ
自分とは違う何かを感じ取ってるのかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s