[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2655 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/26(金)13:08 ID:Xyix+0mX0(18/30) AAS
まあ、まったく俺はともかく、ちょっとした地震でも
おなえらはほんと沸いてくるよな?

だが、さすがに首都圏でもあんな震度0.3くらいの地震では
気づいてない連中ばかりなようだな
635: (茸) 2018/10/26(金)13:10 ID:E/vFIHHU0(1) AAS
紅の豚のロケ地 M6•8の地震
636: (茸) 2018/10/26(金)13:16 ID:QFBfx/aY0(1) AAS
朝の宮城沖の異常震域道東で発震した
宮城沖の前兆は新潟の深発

で、神奈川県 2018/10/26 12:46:03.99 35.588N 139.585E 133.0km M3.7
これは、次は千葉だろう

それより紀伊水道と三重と愛知と愛媛が気になるが
実は一番気にしているのは青森西方沖なわけ、東方じゃなくて西方な

まあ、高島厨先生がいるからお任せして帰ります

さようなら
637
(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/26(金)13:25 ID:Xyix+0mX0(19/30) AAS
おまえらは勉強しろ
小学校の社会科のレベルだからな?

北方領土(北海道の東に位置するおそロシアに占領されている島々)
・国後島(くなしりとう)・・・知床半島そばの大きな島、草の島の意味
・歯舞島(はぼまいとう)・・・根室半島すぐ右の小さな群島、流氷が去ると出現する島の意味
・色丹島(しこたんとう)・・・歯舞群島の右側の小さな島、大きな村の意味
・択捉島(えとろふとう)・・・一番右側の大きな島、岬のある所の意味

すべて北海道の先住民族のアイヌ民族の「アイヌ語」なわけだ
アイヌ語にむりやり漢字を当てはめているわけな?
島の意味は本当に合っているか疑問ではあるな、平凡な学者の説ではな
省3
638: (北海道) 2018/10/26(金)13:26 ID:/OK0MLAF0(1) AAS
震源地が東日本大震災に近いとか言ってるやつはどういう頭してんだ
639: (やわらか銀行) 2018/10/26(金)13:41 ID:Er7ynWuj0(2/3) AAS
>>637
高島厨さんの説明はとてもわかりやすくて大変勉強になりました
640
(1): 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/26(金)13:44 ID:Xyix+0mX0(20/30) AAS
しっかし、地名を決めたり漢字を当てはめるのも、まったく適当なもんだよな?

利尻島は「尻」なのに、国後島になると「後」とか紛らわしいよな?
なんで「尻」か「後」に統一しないんだよな?
それに知内や網走になると「尻、後」じゃないのな

厚真は本当は「アトマム」らしいな
トマムって地名があるが、トマムは「沼のある湿地帯」という意味らしい
アトマムは「沼のある向こう側」という意味らしいな
実際、トマムも厚真町も沼があるな
641: (庭) 2018/10/26(金)13:45 ID:XhqD4PYX0(3/3) AAS
イライライライラ^ω^#
642: (北海道) 2018/10/26(金)13:58 ID:RQlIamj/0(1) AAS
M7越えが起こりたがってる意思を感じる
もう俺一人じゃ抑えきれないところまできてる
643: (catv?) 2018/10/26(金)14:21 ID:B352NABS0(1) AAS
東京震度4おっきしなさい
つまりませんよ
なんの面白い話題もない
644: (dion軍) 2018/10/26(金)14:24 ID:FMeOaYoB0(1) AAS
>>640
爺さん、能書きわわかったから、はよう遺言を・
645
(1): (山形県) 2018/10/26(金)14:26 ID:LsDTkmly0(6/6) AAS
来るならはやくきてくれ
646
(3): 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/26(金)14:35 ID:Xyix+0mX0(21/30) AAS
しっかし、先月の北海道の厚真町の大地震・・・

ここは大地震は起こるわけだよ
地震がよく発生する地帯ならではの小山に沼・・・

厚真、勇払、沼ノ端あたりは昔から度々、大地震が来ているのが
俺にはわかるな
とにかく日高山脈、その左右はかなりの危険地帯だわ
阿蘇ほどでないにしてもな
647
(1): (西日本) 2018/10/26(金)14:42 ID:bmxJ2H5R0(1/11) AAS
あの地震が起きて初めて知っただけだろ
648
(1): (東京都) 2018/10/26(金)14:50 ID:u45by8Ma0(1) AAS
>>646
さすが高島厨さん博識ですね!
649: (西日本) 2018/10/26(金)14:50 ID:bmxJ2H5R0(2/11) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
650: (愛知県) 2018/10/26(金)14:52 ID:0E8XaCYC0(1/2) AAS
来そうだよ(`・ω・´)
651: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/26(金)14:55 ID:Xyix+0mX0(22/30) AAS
>>647
ゴミが俺に言ってるのか?

俺は北海道の地震頻発、大地震の危険性は5月から注意してたからな?
まじでな
当然、石狩や胆振なんかも大地震が発生しておかしくないと思ってたからな

日高山脈も大雪山の方まで続いているわけだが、
やはり海側になる場所の方が危ないようだな
胆振側と十勝側、どちらが危険とは言い難いだろう
ただし、プレートの浮き沈み具合からも胆振内陸の方が
十勝内陸よりも歴史上、やばい地震は多いかもしれんな
省1
652: 高島厨(やわらか銀行) 2018/10/26(金)14:58 ID:Xyix+0mX0(23/30) AAS
>>648
俺はかなり為になること、深いことを書いているからな

5chではもったいないくらいだからな
池上彰に代わって俺がテレビで為になることを話した方が
視聴率も70%いって、日本人はもっと賢くなるくらいだ
653
(1): (catv?) 2018/10/26(金)14:58 ID:Kv1bvbiP0(3/4) AAS
震度について教えて

日本沈没クラスの超巨大地震が起きたとしても震度は7?
>>646
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s