[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2679 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721(1): (東京都) 2019/02/23(土)20:13 ID:+GkAMBHn0(2/2) AAS
ソウル直下M9が見たい
722: (新潟県) 2019/02/23(土)20:45 ID:ABT8uSpx0(1) AAS
>>721
あそこって土地の構成の関係で計算上起きてもM7前後が最大じゃなかった?
723: (dion軍) 2019/02/23(土)20:48 ID:714Y1pv80(1) AAS
>>709
貴方は地震依存症です。
1000年に一度あるかないかの地震って理解してます?
奇跡的に100歳まで生きたとしても、10回転生して1度あるかないかの確率に当たったんですよ?
10年も経ってないのに、もう一度ってww
早くても、来世に期待しましょう!
724(1): (大阪府) 2019/02/23(土)21:37 ID:D6BZpNza0(1) AAS
>>665>>705
大阪北部地震の時の震源地の高槻市も、かなり強い風だったよ。
コンビニの前を駅に向かって歩いている時に地震があったけど、始めは風でコンビニの自動ドアがガタガタ鳴っているのかと思った。
次の瞬間、立てない程の揺れが来た。今でも風の強い日は不安になる。
725: (アメリカ合衆国) 2019/02/23(土)21:43 ID:91JHKwDv0(1) AAS
>>668
ガッ!ガッ!
726: (茸) 2019/02/23(土)22:00 ID:9lLy8+/f0(1) AAS
>>724
同じく東日本大地震のときも風が強い晴れた日で、今日も地震来そうだなーと思った。来なくてよかったけど。
727: (庭) 2019/02/23(土)22:38 ID:PXVjel590(1) AAS
ヤバいぞ 外部リンク:www.kobe-np.co.jp
728(1): (北海道) 2019/02/23(土)22:59 ID:yY5oET+/0(1) AAS
静岡から三重辺りなんかありそう
729: (禿) 2019/02/23(土)23:07 ID:vr6j6qvv0(1/2) AAS
四国&和歌山
730: (庭) 2019/02/23(土)23:08 ID:ItCLeTef0(1) AAS
>>728
いよいよですな
731: (dion軍) 2019/02/23(土)23:12 ID:3sospF5g0(3/3) AAS
>>709
フラグ
732: (家) 2019/02/23(土)23:18 ID:YmG3yj7O0(1) AAS
長野
733: (茨城県) 2019/02/23(土)23:39 ID:7jt1G5Og0(1) AAS
北海道
734: (庭) 2019/02/23(土)23:39 ID:cMKmtbNe0(1) AAS
札幌ゆれ
735: (dion軍) 2019/02/23(土)23:40 ID:a2r4UPUM0(1) AAS
北海道揺れたけど短かかった
736: (catv?) 2019/02/23(土)23:42 ID:PwL+/Kaw0(1/2) AAS
脅かすような揺れ辞めてほしいわ〜
737: (禿) 2019/02/23(土)23:49 ID:vr6j6qvv0(2/2) AAS
北海道が沈む日
738(1): (空) 2019/02/23(土)23:53 ID:jLrqZ3tN0(3/3) AAS
苫小牧地震でクローズアップされたCCSと地震の関係
外部リンク:bach-iruka.com
★苫小牧付近で2回、大き目の地震が発生したので、
苫小牧CCSは、中断される可能性もあるなwww
もう、実験場も、ボロボロかもなwww
リンク先画像の、「地中帯水層」とやらも、ボロボロかもなwww
※日本の約束草案(2020年以降の新たな温室効果ガス排出削減目標)
において、CO2の削減を宣言しているからなwww
739: (catv?) 2019/02/23(土)23:56 ID:PwL+/Kaw0(2/2) AAS
>>738
中断もなにも、元々もうすぐ終了なのでは?
740: (家) 2019/02/24(日)00:00 ID:vy1/Clxp0(1) AAS
道民勢気を抜くなよ。さすがに非常時の蓄えはしてるよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s