[過去ログ] 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】703 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
872(2): (福岡県) 1970/01/01(木)09:33 ID:S8uC6JRG0(5/19) AAS
プリウスの暴走は全て運転操作ミスなんだが、ミッションの操作系が分かりにくいのと、電気モーターのトルクが強過ぎて、大排気量の高級車に慣れていない人が乗ると大変なことになる。
車としては完璧な車なんだが、人間工学的には問題があるね。貧乏人やボケ老人の運転感覚まで考慮しろとは技術者にとっては困難な課題だね。バッテリーの交換費用を考えたら、ランニ
ングコストは安くはないんだが、貧乏人は数年先のことは考えないので、貧乏人に大量に売ったトヨタが悪いが結論だね。最新技術に慣れないから起きるべくして起きた事故。
874(1): (大阪府) 1970/01/01(木)09:33 ID:ElfaT3WK0(2/2) AAS
>>872
電磁波には触れないの?
875: (福岡県) 1970/01/01(木)09:33 ID:S8uC6JRG0(6/19) AAS
>>872
ないね。万一、コンピュータの誤作動でエンジン回転数が急に上がったとしてもブレーキは別系統。ブレーキを踏んだ解析結果はないので運転者の誤操作ばかり。
電気モーターのトルクや操作系に人間が追い付けないことが原因。これは訓練したから対応出来るというものではなく、エアバスや最新のボーイング機やF35でも
起きている。最終的には自動運転や自動操縦で人間をシステムから排除しない限りは解決しない。機械に限らず、工場や組織や会社経営でも同じ。馬鹿のヒューマ
ンエラーは想像を絶するからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s